連作障害について教えて下さい
のぶチャン
【近畿】
2012/03/28(水) 23:05:04
連作を嫌う野菜は沢山あります。トマト、ナス、じゃが芋、トウガラシは同じナス科ですが、トマトの翌年にじゃが芋を植えても連作障害は無いのでしょうか? 連作障害は同じ科の野菜を植えると発生するのか、
同じ科でも野菜の種類が異なれば発生しないのでしょうか?
たちつ
【近畿】
2012/03/29(木) 00:08:04
・
ナス科の連作障害 過去ログ倉庫より
http://log.engeisoudan.com/lngv/201007/10070054.html
>同じ科でも野菜の種類が異なれば発生しないのでしょうか?
はっきり云って、どうなのか(可否)は、誰も解りません。
植えて、育ててみないと解りません。
経験上、上手く育たないので、避けたほうが良いというのが、現実です。
その原因は、沢山究明されています。
又、連作障害のでやすい、グループもわかっています。
理屈は、理解できても、実際に、その畑のにおける、発症原因を究明し、取り除くことは、面倒くさいので、簡単な方法として、違う種類の植えたほうが、楽で、何の支障も無いということです。
・・・・営農以外の趣味の菜園としての話。
営農なら、指導員と相談するでしょうし、種屋なら、専門の技術者に究明させる。
トマトを同じハウスで、連作栽培して、20年以上育てている人もおられます。何の支障も無いといっています。・・・・接木苗
水耕トマトなどは、何年も一つの株を育てている人も居られます。
連作障害の原因など
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E4%BD%9C
と言うことで、マニアック系で無い限り、先人がダメというものは、避けたほうが楽。
と言うことで、ゲーム感覚で、一度植えてみれば、良く判るし、納得する。
このように思います。
・
のぶチャン
2012/03/29(木) 21:20:54
[[解決]]
ご教示有難うございます。 参考にして農作物栽培に取組みます。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター