茎の生育が止まってしまいました
弥生
【東海】
2019/06/23(日) 18:40:34
5月の始め頃に植えた苗が 順調に生育していましたが第5花房に実が付き始めた2週間前から急に止まってしまい この間で3センチしか伸びません どうしたら良いのでしょうか。
鉢は径30p深さ40cmを2個使用 品種はルビーノとハニーイエローを1苗づつ植えました。
1目鉢は 安い培養土に赤玉土が1割になるように追加 元肥として油かすと鶏糞を入れたものを2週間前に用意 追肥は6月になってから 化成肥料を2回
2目鉢は 川砂を使用 元肥は化成肥料を使用 液肥を混ぜた水やり
共に日の当たる外置きの為 雨水が入らないようにと害虫防止を目的で鉢の上面をマルチ
土の数センチ下まで乾いてさらに3〜4日おいて水やりをしていました。
茎の太さは 1鉢はボールペン径で良好 2鉢は鉛筆径で細目で栄養が足りない感 葉の色形は共に元気で良好です。
生育悪くなった原因と対策お願いします。
弥生
2019/06/23(日) 18:44:34
すいません書き忘れていました 品種はトマトです。
ルビーノは中玉 ハニーイエローはミニトマトです。
美里の住人
【関東】
2019/06/27(木) 21:32:34
こんばんは!はっきりした事は分かりませんが推定で書かせて頂きます。
第5花房に実が付き始めた頃から栄養成長が鈍化したそうですが、トマトの栽培においては良くある事ではないでしょうか。原因を推定すると次のような事が考えられます。
@元肥が不足または不均一である。
元肥の種類は記述されてありますが量はどの位か分かりません。トマトの栄養管理にはグラム単位での調整が必要だと私は考えております。肥料の量は大丈夫ですか?また、元肥の分布が均一でないと最初のうちは成長が順調でも急にある時点から成長が鈍化することも考えられます。
A追肥が不十分である。
トマトは各段の花房が開花したら追肥するのが定跡のようですが、追肥の時期と量は適当でしたか?
B実をつけすぎている。
トマトは第1果房、第2果房に実をつけすぎると生殖成長に栄養分をとられて栄養成長が止まる傾向があります。特に鉢植えの場合は、その傾向が強いのではないでしょうか。この場合は思い切って摘果して草勢の回復を図るか、気長に実が熟すのを待って収穫し数を減らすかどちらかという事になります。
C病気が発生している。
疫病などの病気が考えられますが、葉の色形が良好という事なので大丈夫だと思われます。
対策の方は原因が分かれば容易に判断できるのではないでしょうか?
pine
【九州】
2019/06/27(木) 23:15:43
書き込みが無いようですので、全くの推測ですが・・・
1鉢目については
>5月の始め頃に植えた
>2週間前から急に止まってしまい
>元肥として油かすと鶏糞を入れたものを2週間前に用意
の部分が謎ですが、考えられる原因としては
1 2週間前の油かすと鶏糞による濃度障害またはガス害
2 市販の培養土は保水性が低いものが多いかと思いますが、そうであれば水不足
2鉢目については
1 有機物を含まない川砂は緩衝能(CEC)が小さいため、肥料の濃度障害が出やすく、かつ切れ(肥料不足になり)やすい
2 液肥の窒素不足 またはうすい液肥による元肥の肥料分の流失
と考えます。あくまでも書かれている内容からの推察です。
対策は、何ともいえませんが、根傷みの可能性もあるため、基本的には植え直した方が良いかと。
私の場合ですが、基本の鉢土は、畑土に、容積比で、バーク堆肥10〜15パーセント、くん炭10パーセントを混ぜます。
元肥は14-14-14の化成とLPコートの40日タイプまたは180日タイプを適当に加えています。
10号の鉢に植えておおむね2か月経っているのなら、茎がボールペン大なら小さいかと思います。
肥料不足や水不足などで草勢が落ちた場合は、成長点と開花する花房までの距離が短くなります。
これはトマトに限らず、エンドウや朝顔などの蔓物でも同様の傾向ですので、ご自分で確認してください。
植え替えなしで様子を見るのであれば、私なら、水分が大きく変動しないように、かん水の量を減らして回数を増やし、化成肥を少しずつ施します。
根傷みの可能性もあるため、過湿は避けたいところですね。
弥生
2019/06/30(日) 08:20:48
[[解決]]
美里の住人様、pine 様
元肥や追肥 液肥の濃度に至るまで 肥料に関して色々と詳しく説明有り難うございましす。
トマトは肥料や水やりは控えめで良いと思っていましたので その量 時期はアバウトで行っていました。
地植えでも育てていますが 今回の鉢植えよりさらに適当ですが それでも生育 収穫ができていました。
肥料に関しては甘く考えていました 鉢は特にしっかり管理が必要 勉強になりました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター