エダマメの栽培

[園芸相談センター]の過去ログです

初心者 2019/05/25(土) 19:25:26
すみません、同じようなタイトルで。
エダマメを植えましたが、2本育てるのと1本に間引く場合の長短を教えて下さい。

1本が原則という人と、2本の方が多く収穫できるという人がいます。

どちらが本当でしょうか?

なおたか 2019/05/29(水) 07:58:03
早生種の場合は二本立てにして摘心しない方が収量が上がります。
晩成種の場合は一本で摘心するのが一般的なようです。

カカシ 【関東】 2019/05/29(水) 21:36:33
一本立ちにすると、枝豆全体に日が当たるようになります。
二本立ちにすると、日当たりが多少悪くなりますが、根っこが早く深くまで潜ります。
一本立ちにして収量を上げる場合は、初生葉を摘心して、双葉からわき目を出す方法があります。

晩生品種の場合は、上の方の通り、一本立ちにして、本葉が五〜六枚のあたりで摘心します。
花が咲いたら、油粕を追肥すると収量が上がります。

初心者 【東北】 2019/05/30(木) 05:36:34
なおたかさん、カカシさん、ありがとうございます。

>二本立ちにすると、日当たりが多少悪くなりますが、根っこが早く深くまで潜ります
これは不思議ですね。苗を作るときにタネを3個とかまくのはこのためですね。

質問を出してから地元のプロに聞いたのですが、晩生の品種で苗が出そろったら草刈りで一斉に頭をちょん切るそうです。一本立てで摘心するのですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター