土の全面入れ替え

[園芸相談センター]の過去ログです

ボランティア 【近畿】 2018/11/28(水) 00:43:50
特養ホームの野菜畑のボランティアを頼まれました。畑は30uほどの小さいものですが、車椅子の方でも利用できるよう60センチほどかさ上げされています。

土の上部が黒く、砂混じりだったので、すっかり騙されてしまったのですが、水はけがあまりにもよく、植えてあった野菜がよく育たないので、念のため、畑を掘ってみたら、ほとんど砂地でした。お砂場に野菜を植えていた感じです。

施設長に、土を入れ替えるよう助言したら、予算1万円でなら、オーケーだと言われました。そこで、砂を半分ほど捨て、下半分は砂と手持ちのワラとモミ殻をブレンドし、上半分に砂とホームセンターで売っている20リットル入りの安い培養土をブレンドしようと思ったのですが、ほかに何か安く出来るいい方法があったら、教えてください。何せ予算1万円ポッキリですので、値の張る培養土だけを入れることが出来ません。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2018/11/28(水) 10:54:23
思いつくのは、近くの外構屋さんに相談して良質な残土を無料で貰うとか。

かさ増しに牛舎から牛糞堆肥を買う(貰う)とかなら安く上がると思います。

とおりすがり 【外国】 2018/12/07(金) 07:32:38
質問して、せっかく回答してもらってもわかったのかわからないのか返答がないと困りますね。

せめて見たけど、というくらいのレスポンスが欲しいですね。

他人 2018/12/14(金) 10:39:22
早急に回答求めないで待つだけの余裕を持つて下さい。
他の回答も待つて居られるかもと思います。

ボランティア 2018/12/15(土) 00:30:55
[[解決]]
皆様ありがとうございます。
Guu様しか回答がなく、悶々としているうちに日時が過ぎてしまいました。申し訳ありません。町の中だけに、良質な残土とか、牛舎と言われても困惑するだけです。もうちょっと現実的なアドバイスをいただけると思っていたので、それが残念です。解決はしていませんが、終了させていただきます。重ねて感謝申し上げます。

とおりすがり 【外国】 2018/12/15(土) 06:52:59
ボランティア様
余計な口出しをしてしまいました。お詫び申し上げます。

>町の中だけに、良質な残土とか、牛舎と言われても困惑するだけです。もうちょっと現実的なアドバイスをいただけると思っていたので

こういうことを再度書いていただくと、それで読者も背景がだんだん見えてきて解決につながる回答が得られる場合があります。

それが残念ですとおっしゃらずに気軽にまた書き込んで下さい。
皆様のやりとりを拝見し、とても参考になるので毎日何度もここを見に来ている者でした。

見習い 【甲信越】 2018/12/17(月) 02:39:22
失礼致します。締め切りですが。
時間がかかりますが、落ち葉を利用してはいかがでしょうか?街中なら手に入れられるイチョウや桜とか分解に時間がかかりますが、近くに山や公園があれば分解しやすい木の葉を集めて冬場に撒いておけば春迄には分解されると思います。近くに精米所があれば米糠が場所によっては只で手に入れられます。それを撒いて分解しやすくしとけばよろしいかと。全て手間がかかりますが全て只で手に入ります。他にもスーパーや野菜店で出る野菜屑を利用するのも。見苦しいなら軽く畑を掘り野菜屑を入れた後に埋めて置く。冬場なら2カ月くらいで分解されます。後、書店で立ち読みでも知識はいくらでも手に入れられます。畑の地質を変えるには直ぐに物理的に変えるにはやはりお金がかかります。じっくりと変えるのも大事かと。とくに落ち葉の効能は馬鹿になりません。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2018/12/17(月) 12:09:42
>現実的なアドバイス

すると私のアドバイスは非現実的という事になるのですが・・・(^^;;

ところで探してみたのですか?
どのようなところにお住まいか判りませんが、どんな町にも外構屋さんはいますし、牛舎もよほどの都市部でない限りあります。
取りに行くこともできれば、持って来てくれるところもありますよ。


きつい言い方になりますがあなたの条件は「何か安く出来るいい方法」という事なので、それに沿った解決方法を提案したのですが。

現実的なアドバイスねぇ。たぶん多くの場合、この提案が現実的だと思います。
静観しているつもりでしたが、ちょっと感じが悪い書き方だと思います。

見習い 2018/12/18(火) 00:02:01
追加を。
期間限定資材なら籾殻とかを畑に投入されるのも、有りかと。こちらも只です。入れた年は乾燥しやすくなりますが、次の年からは保水性アップが増します。

ボランティア 2018/12/21(金) 00:02:46
単刀直入に申し上げたので、誤解を生む表現もあったかと思います。申し訳ありませんでした。場所は大阪市内のど真ん中に近いところで、ビジネス街とマンションに囲まれているような町のなかにある特養ホームです。交通の便はいいのですが、郊外から何かを運ぶのも大変で、臭気も気にしなくてはならないです。

見習い様のアドバイス、枯れ葉を積んでおくのはいいですね。近くに公園がありますし。早速やってみます。ありがとうございました。

見習い 2018/12/22(土) 13:27:03
枯れ葉で追加を。
最初の年は微生物だけで分解すると思いますが、数年後からはミミズによる分解も行われるかもしれません(都市部と言うことですので全くいないかも)。そうなれば分解し難いイチョウ等も入れた量によりますが1〜2年程で分解されるかも。そうなればイチョウ等の微生物で分解し難い落ち葉も、畑にしてない場所に余分な落ち葉を集めて置き、ある程度分解されてから畑に投入した方が無駄無く利用出来ると考えます。また、その時はなるべく耕運機はしない方がミミズが増えるため、ミミズによる分解が早まります。こちらも只の上に楽で落ち葉処理できます。

カカシ 【関東】 2018/12/22(土) 20:02:17
やる気があるのであれば、この方法がお勧めです。

https://miyake-3.blog.so-net.ne.jp/2018-08-16

材料集めと作業行程は大変ですが、30uであれば十分予算内で収まる範囲です。材料も集められればほぼ無料で手に入ります。
また管理も比較的簡単にできます。
詳しい内容は本を買ってくださいとしか言えません。
あくまでもやる気があるのであれば、です。

調べるのであればガッテン農法で検索してみてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター