落花生の収穫

[園芸相談センター]の過去ログです

マリ 2018/10/05(金) 05:58:04
落花生を掘ると、どうしても成長したものと、まだ成長しきっていないものが混在しています。
成長しきっていないものが育つまで待っていた場合、すでに育ったものは、どうなるのでしょうか?
成長しきったものを土の中に入ったままにすると、腐ってしまうのですか?
落花生の収穫で、育ったものと育たないものが混在して、育たないものを捨ててしまうことになるのが、もったいないと感じてお尋ねしました。
よろしくお願いします。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2018/10/05(金) 11:50:13
落花生の未成熟実はシナイ(地方で違うかも)と言って茹でて食べられます。
甘くてとっても美味しいですよ(^^

全部が成熟するわけではなりませんが、地上部が枯れるまで掘らないことが、栄養が流転して成熟した実が最大数になります。
ですが、ここでデメリットが発生してしまいます。
掘り起こす時に、管が切れて土中にマメが残ってしまいます。
そうすると手掘りで探さないと回収できないので、大規模栽培には向きません。
数株程度なら、それでも良いと思います。

なので一般的な収穫適期は、成熟果が最大の時ではなく、少し早めの掘りやすい時期になります。

また畑に長く置くと野ネズミやカラスの食害を受けやすくなるのもデメリットです

マリ 2018/10/06(土) 14:11:10
[[解決]]
Guuさん、ありがとうございました。
やはり、長く置くと、食害の被害もあるのですね。
掘ってみると、やはり長くおいているものは、殻に傷が付いたり、割れたみたいになっているものがあります。
虫に食われたりなどもあるかもしれませんね。
やはり、少し早めでやってみます。
なかなか収穫時期が難しいですね。
ありがとうございました。

Y-G 【関東】 2018/10/22(月) 20:03:10
落花生を収穫しようとして、掘り起こしたら、実がついていません。未だ未成熟の実ばかりでした。笹が生えていたのでこの際、掘り出そうと考え、70cm位掘ったら、つる無しの実が集団で一か所からまとめて出てきました。よく、落花生は、苗を掘り起こして、干すと良いと書いてありますが、つるが溶けて、実だけが地中深く(40〜70cm)の深さに残っていることが分かりました。早く収穫しても、完熟の実は、地中深くつるが切れて残っています。どうしたら、つるを短く作れるのでしょうか。畑は、深くまで柔らかい土で、ゴボウを作るのには向いています。収穫時に苗に実がついてくるように作るにはどのような方法がありますか。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター