枝豆の実が全滅
いっちゃん
【九州】
2018/08/22(水) 23:11:49
初めての枝豆を解説書を見ながら栽培しました。摘心をし、鞘がたくさん付き喜んでいましたが中の豆が充実せず小さいまま腐っているようです。来年こそ成功したいのですが注意点はありませんか。
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2018/08/23(木) 12:43:24
おそらく原因は登熟中の水不足、またはカメムシによる食害です。
カメムシ被害なら、薬を使うか寒冷紗トンネルで物理的に新入出来ないようにして栽培する必要があります。
水不足なら、播種時期を変えて開花から収穫まで水不足にならないようにするか、開花後は畔が乾かないように灌水する。
又はマルチ栽培をして土を乾燥させないという方法があります。
まずは観察が大事なので、日ごろからカメムシは居ないか?
土は乾いていないか?と言う目で見て原因を特定しましょう。
カカシ
【関東】
2018/08/23(木) 19:36:19
確か、九州は砂地土壌が多いらしいですね。砂地土壌は水捌けが良すぎるのが問題です。
枝豆に適した栽培土壌は粘土質で、種をまけば何もしなくても収穫ができます。
砂地の場合、バークたい肥か腐葉土をあらかじめすきこんでおくと保水性が上がり枝豆の栽培がしやすくなります。
カメムシは枝豆ににとっては想定内の虫で、数が少ない場合は気にする必要はありませんが、数が多い場合は何かしらの方法で数を減らしたほうがいいです。
カメムシは水をためたバケツかボールを、カメムシがついている枝の下に入れて、枝をゆすれば簡単に水の中に落ちて、短時間で溺死します。
この作業を朝か夕方の涼しい時間に数日間行うとかなり数が減らせます。
また、枝豆は花が咲いてから水の要求量が多くなります。この時にカメムシの被害に多く遭うと豆が膨らまずにさやが小さいままです。
それを避けるためにもカメムシの数を減らし、晴れた日は朝と夕方に潅水するのが理想です。砂地の場合はなおさらです。
だからと言って日中の水やりは厳禁です。蒸し風呂状態になって根腐れします。
マルチも有効ですが、砂地の場合はどこまで効果があるかはわかりません。
いっちゃん
2018/08/23(木) 22:47:42
[[解決]]
Guuさん、カカシさん早速の対応策有難うございます。カメムシと水不足の両面から来期は考えてみます。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター