里芋の芽掻きの方法
ナカナカ
【東海】
2018/06/07(木) 12:10:03
里芋の葉が15~20センチくらいに伸びてきていますが、脇芽もそこそこに伸びています。この脇芽の処理方法は、またそのままても芋そのものの成長に影響ありませんか?ご意見ご指導等よろしくお願いいたします。
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2018/06/07(木) 13:05:39
とった方が良いという話をよく聞きますが、経験的にそのままの方が収量が多いような気がします。(数・重量とも)
私は取らないのですが、近所の農家さんより収量は非常に多いです。
でも水をバンバンやっているので、そっちの影響が強いかも。
生育中の選別
2018/06/07(木) 14:42:04
>この脇芽の処理方法は、またそのままても芋そのものの成長に影響ありませんか?
根菜類は、基本的に、除草を除いて、土寄せが必要かも。
さて、質問に対する、屁理屈は
まず土台たる基軸を大きく、シッカリしたものに育てないと面白くありません。
そこで、
親芋(種芋)を肥大させて収穫するのか、
親芋と子芋を収穫するのか、
親芋は廃棄して子芋と子芋より分裂した孫芋を収穫するのかにより、
品種とそれに適した栽培方法が専門化分離しています。
この事の分別を無視して、味噌も糞も一緒にしては、迷い混乱する事です。
概ね、この事は当たり前の事として、サイト情報は、省略され、拡散しています。
まず種芋から出た新芽や子芋から出た新芽の内しっかりとしたものを残して、遅れて生えてきた新芽は、摘み取り排除し、このシッカリした新芽を限りなく大きく育て、それを基軸として、子芋や孫芋を肥大させて、収穫する。
それが、面倒な事(芽欠き)と、浅い位置で分球し、各分裂した芋が表土に現れると、又芽が出るので、同時に、土寄せする。
その後、収穫期に、芋をバラバラにして、良さそうな芋を選別し、調理する事になる。
どうすれば良いかは、一連の過程を踏まえた上での、その地域や部会によりバラパラであり、長年の経験値と好みであり、具体的には、どうするかは、各自体験しないと、聞いた見ただけでは、理解しにくい事です。
あえて言えば、里芋と会話する事です。ご機嫌伺いする事です。
この辺のサイトを、行ったり来たり、して、暇つぶしすれば、面白いかも。
http://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%81%AE%E6%A0%B9&client=firefox-b&tbm=isch&tbs=rimg:CX_1NdRmRaUUoIjit9SHbsl0CDGvMknIKm0x_198qM8crGg4n9kkgpZv-IoM4cQv9myeAAPe_17YIvcGwjhm5Zf-gWywyoSCa31IduyXQIMEebFKRk5Nxa6KhIJa8yScgqbTH8RqlOlhO8eqnUqEgn3yozxysaDiRFvMLB1xUJFwioSCf2SSClm_14igET2chAAHF7AeKhIJzhxC_12bJ4AARbzCwdcVCRcIqEgk97_1tgi9wbCBFzkJleAE120SoSCeGbll_16BbLDEcajYRlFz5zi&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwjVm4691sDbAhXIvrwKHYecACQQ9C96BAgBEBg&biw=1366&bih=664&dpr=1#imgdii=wY40lcp1zEzyIM:&imgrc=P2s_FraEGWWunM:
http://www.osakahonjou.com/shun/200912.htm
http://www.jainaba.com/yasai/katei/backno/0307/katei.htm
私は、興味ないですが、私なら、何も考えずに、広大な畑に、限りな数多く種芋を埋めて、その後は、ほったらかしの「後は野となれ山となれ」方式で、収穫したら、バラバラにして、選別するだけ、・・・採算効率は悪く非効率。非効率である以前に、埋めて、葉が生えていたら、満足するだけで、気が向けば試し掘りするだけで、収穫すらしません。
いうなれば、魚を釣っても、帰りに、その魚を逃がしてあげたり、人にあげたり、して、家では食べないようなもの。体裁の良い大人の土遊び、砂遊び、暇つぶしのようなイメージ。
従って、四季折々の変化の乏しい、野菜系果物系には、興味がない。
従って、適正な栽培暦も概念もない、凍土凍結する真冬でも、灼熱地獄の真夏でも、思いついた時が種まき、植え時で、ある意味、奇抜な農作業といえるかも。
欲しければ、いつでもどこでも、スーパーでも、近所や知人からでも、それなりに手に入る故。
遊びに行っても、それなりに世間話しながら、手伝っていますが、
欲しいから手伝うというより、暇つぶし程度で、土いじりが好きな事と、生態調査などの体験学習かも。・・・責任なし、目的無しの気楽でのんびりした、岡目八目。この岡目八目が、結構役に立ち面白味がます。
特に、危機管理、リスク回避、逆境からの早期蘇生に!!
プラス X プラスはプラスになることは、当然なことですから無視しても、安心する。
問題は、マイナスが存在する事です。 このマイナス要因を限りなく排他し駆除すれば、プラスになる。もしくは、マイナス X マイナスは、プラスにもなる。
そこで、マイナスとは、何かを限りなく知り、整理整頓するという事かも。
後は、組み合わせて、プラス(自由性)方向へショートカットして、増殖させれば、良いだけです。
何事にも、善悪はない、存在しないが、持論ですから。
解らない事や失敗する事や何をしても、解決しない、理解できない事は誰にでもある。
解らない事は、直ちに聞く、失敗してもその原因や過程を探る。
解決できない、理解できない事は、頭の隅っこにでも備忘して置き、忘却する。
そうこうし積み重ねておけば、ある日突然に、全て解決するものと経験上信じていますから。
進化の木と成り立ち派生ともいえるかも。
共通事項と組み合わせによる多様性個性特徴かも。
ナカナカ
【東海】
2018/06/13(水) 04:37:01
[[解決]]
多様なご意見ありがとうございました。要は自己責任ということで治りそうですね。時々外出時に家庭菜園やら小規模農家の方にお聞きする機会がありましたが人それぞれ、家庭菜園で10個前後の人でも芽欠きする人しない人、農家の人でも適当だと言う人、全く無視する人、誰でも子芋孫芋を沢山欲しいのは当たり前、親芋が大きくなればいい、と言う人はいませんね。自己責任と自然任せで水やりだけをこまめに守って、と言うのが大方のご意見ですね。皆さまのご意見参考に秋の収穫を楽しみに頑張りますただ、自分の所は自転車で20リットルのポリタンクで運ばないといけないので他の水やりも含めて、75.5歳の老人にはこれが重労働です。ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター