冬越ししたパッションフルーツ苗を戻すタイミング
パッション
【関東】
2018/04/06(金) 08:56:37
昨年秋にパッションフルーツの苗を鉢上げし、越冬しました。
大株は4月を前に枯れてしまい、挿し木苗が2本残りました。
今年は早くに暖かくなったので1本は地植えしました。
風よけや夜の寒さを防ぐため、ビニールも施してあります(地面にも透明マルチ)が、葉は垂れ下がり元気がありません。一方室内のものは元気に育ってます。そこで質問なのですが、早くから外に出し根着かせた方が良いのか、最低気温も上がるGW頃まで待って地におろすのが良いのか。どちらが良いのでしょうか?6月には花をつけてもらいたいのです。
果物時計草
2018/04/07(土) 01:15:02
花時計草も、果物時計草も、根と茎が太く充実しないと果実が収穫できません。
更に、その期間も、完熟するまでの期間が、暑からず寒からずと煩わしい事です。日本には四季があり、適期が限定されてきます。
言えることは、夏冬に、休眠させたり、成長が停滞停止したり、弱らせれば、もうおしまいと割り切った方が良い。
となれば、鉢植えでは、根域が狭く限定され、植え替えもあり、無理がある。
地植えの方が有利ですが、冬が持たない。鉢上げの必要がです。
という事から、手間暇いらず地の利(環境が合っている)かあるか、加温温室があるか、ある程度慣れているかのどちらか一つの条件が必要と思います。
となれば、野菜用等できる限り大きな植木鉢一本植えで、温かい季節には屋外で、寒くなれば、日当たり良く屋内で、栽培したほうが有利と思います。
花を楽しむ緑化程度なら、適当で良いですが、収穫するとなると面倒なことになると思います。
http://www.paffru.jp/greencurtain.html
まだ、メロンやスイカ(期間が短くてよい)とか、ブドウやアケビ(木質化する)ならそれなりに簡単ですが・・・
非耐寒性の蔓「草」であって、木「モドキ」には、育てにくい植物と思っています。
少なくとも、3月には、そこそこ大きく育てておかないと・・・
という事で、どちらでもあまり変わらないように思います。
パッション
2018/04/08(日) 07:50:49
[[解決]]
うーん、やはり関東地方でパッションを鈴なりにならす!なんて難しいんですかね。
挿し木とはいえ、150センチで摘芯し脇芽も出始めています。もう少し気温が安定したら根を崩さないようして外に出してみます。
ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター