エンドウ豆が発芽しない

[園芸相談センター]の過去ログです

ラスカル 【東海】 2017/12/11(月) 22:51:13
11月中旬(10日頃)にサヤエンドウとスナップエンドウの種を蒔きましたが、1ケ月ほどたっても全く発芽しないです。
例年は、11月中旬の土日を使って種蒔きをすると、2週間くらいで発芽しますが、今年は全く発芽するどころかその傾向もないです。
種まき後2週間を過ぎても発芽しないので、ビニールシートで保温しても、全く効果なしです。鳥害を疑い、種まきをした場所を見ても、鳥などに荒らされた痕跡はなかったです。
一部、土を掘り返して蒔いた種の状況を見たら、芽はおろか根も生えていなかったです。

園芸店に相談したところ、何らかの原因(11月中旬ごろの急激な気温低下?)で発芽できなくなったと思うので、あきらめて蒔いた種はすべて掘り返して処分して、春先(3月上旬頃)改めて苗を買いなおして育てたほうが良いといわれました。どの植物でも原則として種蒔きしてから1ケ月以上経過しても発芽しない場合は、あきらめたほうが良いともいわれました。
このまま発芽しても、生育不良で収穫は望めない可能性が高いともいわれました。
園芸店のアドバイスのように、蒔いた種は処分して春先に苗を購入して育てなおしたほうがよいでしょうか?
ちなみに野菜用の深型プランターで育て、新しい培養土を使用しています。これは毎年同じ方法で、培養土や種のメーカー(タキイ種苗、アタリヤ農園)も毎年同じものを使用しています。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/12/12(火) 09:27:17
もうタネはたぶん腐っていると思われます

豆類は過湿で腐りやすいですので、播種後発芽までに大雨や長雨がふると厳しいですね

また今年は寒いので例年のタイミングだと播種時期が遅くなる可能もあります。
霜が降りているようなら3月まであきらめた方が良いかもしれません。

因みにどんな以下は正しくないです。
>どの植物でも原則として種蒔きしてから1ケ月以上経過しても発芽しない場合は、あきらめたほうが良い

1か月以上して発芽するものは結構ありますよ。
果樹や雑草はその類ですね。

野菜には概ね当てはまっていると思います

ラスカル 【東海】 2017/12/20(水) 23:39:36
[[解決]]
種はあきらめて苗を購入して育てることにしました。
購入先のJA産直センターでは、今の時期でも植えても大丈夫と仰っていましたので、苗を購入して植え付けました。
来年からは、種ではなく苗を購入することにしました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター