カブもダイコンも今年に限って全然育ちませんでした

[園芸相談センター]の過去ログです

コラット 【四国】 2017/11/19(日) 21:56:50
9月20日頃に播種しましたが、2か月たっても2回目の間引き程度のサイズにしか育ちませんでした。
苦労したのに全部引き抜いて捨てるしかなく、非常に悔しいです。
考えられる要因はなんですか?
サツマイモも50本植えて取るに至らぬ、小さめの芋が10個程度でした。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/11/20(月) 09:28:30
播種した直後とかに大雨にあたりませんでしたか?

本葉が出るくらいまで大雨にあたると苗が萎えることが多いです。

対策としては、播種直後より株に勢いが出る1か月後ぐらいまで不織布や寒冷紗をべた掛けにすると雨が直接打たないので防げます。

コラット 2017/11/20(月) 10:12:30
回答待ってました。
気象庁の記録を見たら9月22日に21.5ミリの雨が降ってます。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/11/21(火) 13:32:37
なるほど。
やはり強い雨が降っているのですね

農家さんなんかは播種後に強い雨に降られたら、播き直ししているようです

コラット 2017/11/21(火) 13:44:04
まだ発芽もしてないのになぜ播き直すんですか?
播いた後鎮圧もして流されてもいなかったのにですよ。

コラット 2017/11/21(火) 13:48:09
9月27日に47.5ミリの大雨が降っていますがそれが原因なんでしょうか。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/11/21(火) 14:39:53
流されるとかは関係ないんです。

発芽前でも強い雨で土が固められると、発芽が悪くなったり、発芽してもその後の成長が悪かったりします。
この土が雨に打たれるというのが好ましい状態では無いということです。

不織布や寒冷紗をかけておくと、雨が直接土を叩かず、弾けて染み入るようになりますので、土を固めないで済みます。

どの雨かは流石に判りません(笑)

ただ初めに書いたように播種してから、ある程度成長し勢いづくまでの強い雨は避けた方が良いです。

本で読んだわけでもなく自分の経験と農家の話が一致したという事例です。

コラット 2017/11/21(火) 19:41:58
[[解決]]
そういうことだったんですか。
来年から気を付けます。
堆肥も入れずに土づくりしてましたし。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター