さつま芋パープルスイートはよく出来るもの?土地にあった品種。

[園芸相談センター]の過去ログです

しげぞう 【近畿】 2017/10/03(火) 23:56:43
毎年複数の種類のさつま芋を植えるのですが、パープルスイートロードは特別に出来が良いです。そして他の芋は若干出来が悪い。
パープルスイートは程よい大きさで形がいいものが10本近くも入ります。
しかし他のベニアズマ、鳴門金時、安納芋などは4〜5個程度。
しかも根っこの長く伸びた先に入っていたり、時にカボチャのような芋が一個だけ
だったりします。
植え付け方は数重視で水平に長めに植え付けます。
畝も同じで、植え付ける時期もほぼ同じなんですが、パープルスイートはどこでも
よく出来る品種なのでしょうか? それとも当方の土地と相性が良いのでしょうか? 

パープルスイートの画像
https://i.imgur.com/oIU0Pmd.jpg

その他の芋の画像
https://i.imgur.com/u5Q89Ws.jpg

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/10/04(水) 09:24:51
関東です
あっちこっちの地域で作ったことが無いですが、過去に作ったパープルスイートは普通に出来が良かったです。
甘くないので作るのやめちゃいましたが(^^;;

安納芋は数回やりましたが、私の畑ではカボチャの様になりました。
その横のベニアズマ、紅はるかは良い出来でした。

最近はシルクスイートと紅はるかだけですが、シルクスイートは旨いが収量がイマイチです。

上記は全て私の畑でだけの話ですし、栽培方法の違ういなどもあると思うので参考程度にして下さい

しげぞう 2017/10/05(木) 00:00:51
そうですか。
サツマイモは冬場にある程度寝かせていると随分と触感が違ってきますが、パープルスイートは寝かせてもダメでしょうか?

実は保存の問題で冬場にサツマイモの殆どを腐らせてしまうので、よく出来たパープルスイートもまともに食したことがほとんどありませんw
しかし去年は居間に全て保存することで腐らせずに使うことが出来ました。
取って間もない芋は何にしてもあまり美味しくありませんね。

甘くない芋は秘策の低音オーブンで1時間以上温めて調理しようと思います。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/10/05(木) 09:30:30
パープルスイートは1度しか作ったことしかありません。
あと人に貰ったこともありますが、年明けごろ食べてもどちらも他のサツマイモに比べると食味が落ちました。
どちらかと言うとあの色がウリなのでお菓子用の需要に応じた品種のようです。
でも、たまに甘くておいしいという話も聞くので美味しく食べるコツなんかがあるのかもしれませんね。

見習い 【甲信越】 2017/10/10(火) 00:50:11
私はパープルスイートロードは好きな品種で、数回作ってます。
出来はいつも豊作です。大きさも満足しています。
パープルスイートは、料理用のさつまいもと紹介されてます。
大学いも等がオススメです。
さつまいもを数多く作りたいなら、私は高畝にしモミガラをたっぷり混ぜて作ります。後、肥料に硫酸カリを使用します。

しげぞう 2017/10/11(水) 01:08:05
モミガラですか。それはいいかもしれませんね。
サツマイモは多肥を嫌うということから、まず肥料はやらないのですが、カリ分は施したほうが良いでしょうか?

今年は、紅あずま、紅はるか、シルクスイート、パープルスイートを作ったのですが、
出来は 紅あずま=シルクスイート<紅はるか<パープルスイート でした。

植え付けた5月時はマルチをしているのですが、マルチ部分は虫食いや、歪な形のもが多い気がしました。 マルチはか途中で剥がした方が良いかもしれませんね。

見習い 2017/10/12(木) 13:57:15
つるボケする作物は、窒素肥料を控えめに、との事です。
カリ肥料は多少は必要ですが、無くても構いません。
ただ、前半に与えないと、後半に与えると芋の肥大に表面の成長が追いつかず、キズだらけになります〔経験から〕。
マルチは、私はした事がありませんが、おそらく虫食いは有機物が畑に残っている為に、匂いで虫達が集まり食害したと。
マルチは芋苗のある畝のかなり端迄広げないと害にあうとか。
歪みは、高畝にすると芋が肥大しやすくなりますので、少なくなるかも。ただ、品種によっては超巨大化する場合が。

見習い 2017/10/12(木) 19:55:22
追加。
有機物の匂いと言うのは、有機物が発酵や腐敗して発する匂いです。有機物でも、炭素率が高い物は一年以上しないと分解してきませんので、虫達による被害が無いと思われます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター