ミニトマトの色がつかない

[園芸相談センター]の過去ログです

まっちゃん 【中国】 2017/07/11(火) 12:55:31
庭に家庭菜園を作りミニトマトを植えました。実は大きくなったのですが、色が付きません。
どうしたらいいでしょうか。
場所は島根県の山間部ですが、標高が低くく冷涼ではありません。
土は0.5m×4m×0.15m位の穴に河原の目の細かい堆積砂を入れ、化成肥料、バーク堆肥、苦土石灰を少し混ぜました。
水は毎日たっぷりやり、最近は雨がよく降っています。

伊勢路 【東海】 2017/07/11(火) 13:26:34
まっちゃん、こんにちは。小生農家まがいの野菜作りをしている者ですが今年に関して言えば今年はトマトの出来は良し悪しがハッキリしています( 小生だけかな?)。ただ気になるのは「 たっぷり水をやってる 」ということです。オーバーに言えばトマトほど水の要らない野菜はない、というくらい水はなくてもいいと思っているのですが、、、、。詳しく環境も品種もわかりませんが、潅水の多過に原因があるのでは、、、
回答にもアドバイスにもなりませんが、皆様からの回答をお待ちください。小生も参考にさせていただきます。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/07/11(火) 13:51:48
水に関しては伊勢路さんと同意見です。

ただ色づきは、たぶん水のせいではなく、時間の問題だと思います。
トマトは色が付き始めるまでかなり時間がかかります。

夏野菜の代表のキュウリ、ナスと同じようなイメージで栽培しがちですが、開花から収穫まではかなり時間がかかるので、そのままお待ちいただくのが最善だと思います

まっちゃん 2017/07/12(水) 17:33:25
ありがとうございました。
根元にビニールを敷いてあまり水がかからないようにします。

ナカナカ 【東海】 2017/07/13(木) 17:34:28
まっちゃんさんこんにちは、名古屋で家庭菜園やってます。解決しているとは思いますが、解決チェックしてないみたいなので、回答にもアドバイスにもなりませんがトマトの色付きの件ですが、guuさんの言われるように日数かもしれませんね。自分の菜園日記では、ミニトマト 品種はぺぺとか hcで6月1日に苗を購入、即日定植したのが7月3日色付き5~ 6日後に収穫 と言っても2個でしたが、、、一房?に20個前後着果してますが、どんどん赤くなるほどではありません。色つや良く緑色してますがこれからが楽しみです。
名古屋とはかなり陽気も違うと思いますが、定植から色付きの参考になればと思い書き込みさせていただきました。ただ今年のトマトの出来は伊勢路さん言われたように自分も難しく感じています。

たちつ 2017/07/13(木) 19:38:21
極論派として、私も混ぜてくださいな
極論ですから、沢山ある要素、複雑に絡み合っている要素を何か一つに絞れと言われれば、・・・・

トマトの色付きは、温度を高くすれば発色します。・・・日当たりではなく気温が中心になります。
極端な話、青いトマトを摘んで、タッパーに入れ太陽にあててれば色づきます。この場合も陽ざしの強さではなく、太陽による温度です。
直射日光が当たると、逆に発色色素が破壊されて色づきが悪くなります。
ただ、色素が分解される時間より、色づく方が早いので、結果的に赤くなる。

日当たりが悪いと何が悪いのかと言えば、花付が悪くなる。
花細胞が育たなくなる。
当然に、日当たりが悪いと温度も低くなり色づきも悪くなる。
(色が黄色い 色づきに日数がかかる等)

肥料は、何のために与えるのかと言えば、木蔓を長く大きく充実させることです。木が充実すれば、花も沢山咲く、花が咲けば実も沢山大きくなる。

従って、木の充実度ひ弱さのバランスを見て、その都度追肥することになる。・・・元肥より適期適量の追肥が中心となる。

これらは、あくまでも、色づきの問題であって、おいしいという事とは、話が別になります。
最近のトマトは、トマト独特の青臭さを取り除くように、尚且つ糖度(野菜からクダモノへ近づける)を無理やり上げたために、
人工的に、短期発色したものは、無味で水っぽく味が無い。
完熟しすぎると、エグミが出る腐ったように気持ち悪いニガシブイ(マグカルの灰分味)。
砂糖をより甘くすれば、口の中が苦くなるイメージ(意味が一寸違いますが)
トマトを買っても、イチゴのように、当たり外れが激しいのは、そのためです。
値段や色の割には、味が無いとか、色つやがある割に、売れ残り(保存しすぎた)なら気持ち悪い味がする等
同じ産地やブランドなのに、前回よりおいしくない。

やはりトマトの実は、青臭く緑から緑が脱色して白くなり、やがて短期間に、黄色からオレンジから赤くならないとおいしくないのかも。

味の良し悪しや、農家が収穫した日時は、蔕をよく見ればわかるかもしれませんが、これが商品なら下に隠れていて見えないし、慣れてもなかなか判別できないものです。数週間経っても、水分が逆流して、蔕の鮮度がほとんど変わりません。
微妙に違うだけです。

本当においしいトマトを望むなら、実成最盛期にトマト狩りにでも行って、木成りを収穫し追熟2日後に食べることができればよいのですが、そのような訳にもいきません。
畑で、沢山作ればよいのですが、木が大きいだけに、敷地が狭くいろいろと植えるために、そうたくさんも植えられません。
まして、鉢植えなら数本となり、実がなれば待ちくたびれる、我慢できなくなる。更に、木が小さくしか育たないので、皮が硬い、実が割れる、実が小さい、数が少ないとなりやすい。

それでも、自分が育てたものですから、気持ちが優先して、愛でたくなり、おいしく感じる。

待っていれば、今度は真夏の気温が高くなりすぎて、木が枯れる傷むとなり、何とか生き延びても、秋の気温は、急激に下がりますから、特に夜間温度が急落する、このころになれば、成長気温も花実気温も適度になり、実が沢山なるものの、色づき悪くや糖度低くなる、という事から収穫までに、日数がかかる。

今年のように、天候が不安定なら、植え数少ない家庭菜園なら、もう2-3週間かかるか、反対に、夏の高温でうまくいかないか際どいところです。
2-3週間の意味は、今の青い実が赤くなるの意味ではなく、おいしいトマトが沢山収穫できるかの最盛期の意味です。家庭家庭でのトマトの旬の意味です。

ごまかしの利く調理加工して食べる野菜と違って、フルーツ感覚的な生食夏の実野菜、果菜、夏果実は、その年その年や地域地域の気象庁しだいです。当たり外れが激しいものです。

という、私のもトマトの実は大きくなったものの、まだまだ緑色で、白くも黄色くも赤くもなっていません。
どこからか飛んできたコボレダネの自然生え、1本4個の実成。
一度頂芽を長く切って、面白半分で挿し木したので小さい株、(本来なら捨てるべき脇芽で挿し木すべきが、待ちきれなかった。)
トマトは食べますが、あまり好きではないので、収穫目的ではなく、興味本位のお育てゲーム感覚です。
ただ単に、生えている、有るというだけの存在感だけです。

たちつ 2017/07/13(木) 20:26:53
脱線して、回答になっていませんでした

>実は大きくなったのですが、色が付きません。
屁理屈として

トマトは、実が肥大し、ある一定の大きさになってきてから、肥大停止(子供の収納袋の大きさを決める)し、緩衝材たるゼリー(胎盤確定とようすい)と種子を充実させます。
次にその種子を充実させながら、次の準備たる種子を小鳥や動物に運んで貰うために発色します。目立つように色づけと芳香を放し出します。この期間は、子袋つくりより、短いものですから
もう少し待てば、色づき始めます。
気温も高い事ですから、色づき始めたら、早いです。

機会があれば、余談として、昔トマトと今トマトの違いでも・・・

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/07/14(金) 09:21:39
たちつさんって、いつもハンドルを変えて長文回答を書かれている方ですか?

文体が少し似ているので、同一人物かと思っちゃいました。
違っていたらスミマセン m(__)m

それと失礼ついでに、極論にも異論にもなっていないようですが。。。。

また、トマトがあまり好きではないといいながら、味の話をしても説得力が・・・

ツッコミ、スミマセン m(__)m

たちつ 2017/07/14(金) 16:30:19
色々と呼び出しがかかるもので、何かを忘れていたようで・・・

>色づき始めたら、早いです。
花を婚姻色と称すなら、果実の肥大の停止は、臨月で、果実の発色は、陣痛の兆しとでも言いましょうか。
現在は、臨月に近づいている状態と割り切れば、理解しやすいかもしれません。
これから種子の充実段階に入り、その充実とともむに、急速に発色しだします。

人の場合には、通常9ヶ月と10日かかります。
今の時期には、柿の生理落果が良く見受けられますが、
果樹の柿でも、晩春に咲いて、色づくのは、中秋と相当な期間が必要です。
草本のトマトは、早いですが、自家栽培と違って、マーケットでは、一足早くいろんな品種のトマトや夏果実が豊富に陳列されていますから、猶更勘違いし疑心暗鬼に陥るのかもしれません。
尤も、トマトは、年中出回っていますが、時節外れの時に陳列されるトマトの品種は限られています。

たちつ 2017/07/18(火) 09:02:29
あれから一週間、真っ青だったトマトは、
ご近所のも私のトマトも急に色づき始めました。
ミニトマトなら粒選びで、もうすでに、収穫できるように熟しているかか、初成りを楽しんでしまったのかもと思われます。

まっちゃん 2017/07/27(木) 10:51:12
皆様、回答ありがとうございました。
水はその後控えていますが、雨が降るので仕方ありません。
この頃色がついて収穫していますが、甘みが今一つで皮が固いです。これは仕方ありませんか。

まっちゃん 2017/08/01(火) 17:05:52
[[解決]]
最近弦が枯れて葉も枯れました。
それでも残った実は赤く熟れてきます。
味も付いてきましたが、皮は相変わらず固いです。
実は、大きく茂って日よけの代わりのならないか(グリーンカーテン)と庭に植えました。
来年は畑に植えようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター