メロンを育てるには

[園芸相談センター]の過去ログです

まっちゃん 2017/05/30(火) 13:23:15
メロンを家庭菜園で育てようと苗を植えましたが、つるが大きくなりません。やはりビニールハウスが必要でしょうか。

メロン 2017/05/30(火) 13:40:02
栽培市町村が表示されていません。

>ビニールハウスが必要でしょうか。
今の気候なら、生育生理障害の温度保持より、雨風や害虫障害の為に、
ビニールハウスや防虫ネットは、無いよりある方が望ましい事であって、
温度保持だけならもう必要ないと思います。

むしろこれからなら、低温誘導の為に、遮光ネットで、陽射しと温度のバランス調節が必要になるかもしれません。

http://www.hidefmc.com/technical/sakumoku/melon/melon.html

見習い 2017/06/02(金) 13:24:51
ウリハムシに注意。
後、雨に注意して下さい。〔経験から。〕

4年目 【関東】 2017/06/02(金) 19:46:07
メロン、スイカ、カボチャ、キュウリなどのウリ科にたかるウリハムシ退治の一手段に、昨日電撃殺虫ラケット(カインズで込498円)を買ってきました。

菜園仲間は暇になると、運動と遊びと実益を兼ねて、虫取り網を持って蝶々を捕まえて退治しています。

そんな類のウリハムシ版です(^-^)

まっちゃん 【中国】 2017/07/11(火) 12:47:51
栽培市町村は島根県の内陸部ですが、標高は高くなく冷涼ではありません。
庭に0.5m×4m×0.15m位の窪地を掘って、河原の目の細かい堆積砂を入れ、化成肥料、バーク堆肥、苦土石灰を少し混ぜて、購入した苗を植えました。
最近弦が伸びて花も咲きだしましたが、生育が遅いようです。
小さいオレンジ色のテントウムシが付きましたがこまめに取っています。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/07/11(火) 13:48:42
いつ植えてからツルが大きくならないのでしょうか?
それが判らないと成長が不振なのか、それとも普通なのかが判りませんよね(^^;;

そう相当の時間がたっていると仮定して考えると、メロンの根は酸素要求量が高いのでポットの土塊の2,3割が突き出るような感じで植えると良いと思います。

オレンジ色のテントウムシと思っているのは、おそらくウリハムシなので退治したほうが良いのですが、四六時中見張っているわけにもいかないので、株が幼い間は防虫ネットなどかけて守ってあげます。
株に勢いが出て来たら、取り除けばOKです。
葉も硬くなり被害がぐっと少なくなります
その頃には受粉可能な花が出てきていると思います。

それとメロンは水をあまりあげないで乾燥気味で栽培すると良いかと思います(露地ならまず要りません)

まっちゃん 2017/07/27(木) 10:57:00
虫は気が付いたらとって、水はあまりやらないようにしていましたが、雨が降るので仕方ありません。
つるはだいぶ伸びて花も付きましたが結実しません。
つるの根元付近から葉が枯れてきました。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/07/27(木) 12:02:25
思い当たることが多いので、とりあえず以下の回答から考えてみたいと思います

植えた株数は?
摘心しましたか?
人工授粉しましたか?
雄花と雌花の区別はつきますか?
肥料はあげましたか?

まっちゃん 2017/08/01(火) 17:00:10
植えた株数は2株です、ホームセンターで苗を買いました。
初めに1回摘心しました、弦は2つくらいに分かれて伸びました。
スイカやまくわ瓜と同じなら雄花と雌花の見分けができます、これらはほっておいても実がつくので人工授粉していません。
2回くらい少し周りにやりました。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/08/02(水) 09:46:22
一株植で雄花と雌花の開花タイミングが合わないのかな?
と疑っていましたが、2株なので確率は低くとも合いそうですね

それでも効率は良くないので、できたら5株ぐらいを植えたほうが良いかと思います。

雌雄の区別がつくということなので、雌花は咲いているのを確認しましたか?
咲いている花が雄花ばかりと言うことはありませんか?

虫が来るところなら人工授粉をする必要が無いと私も考えていますが、やった方が確実なのと、本件には関係ないですがいびつな実が付きづらくなります

まっちゃん 2017/08/02(水) 14:26:09
[[解決]]
回答ありがとうございます。
2〜3日前から気になっていたのですが、このところ弦が元気なく葉も枯れてきました。
今年はもうだめかもしれません。
来年もう一度やります。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター