ユスラウメORボケ?
見習い
【甲信越】
2017/05/22(月) 23:37:14
ユスラウメとボケの間に、ウメの木みたいな植物が生えて来ました。調べたら、ニワウメみたいです。ユスラウメの台木にニワウメを使ってると情報がありますが、本当でしょうか?過去ログが検索不能で調べられません。よろしくお願い致します。
花梨
【関東】
2017/05/23(火) 00:13:01
>>調べたら、ニワウメみたいです
花が咲いたのでしょうか?
当家に十年ほど前から実生で育てたニワウメがありますが、主幹は1センチほどしかなく、
毎年ヒコバエがたくさん出てきます。
確かに検索してみると台木としてニワウメを使用する例もありましたが
大きくなるモモ等の木を小さく育てる場合に使用することもある、という
ことのようです。
>>ユスラウメとボケの間に、ウメの木みたいな植物が生えて来ました
「ユスラウメとボケの間に」ということはユスラウメの根元から
生えてきたわけではないですよね?
でしたら単純にユスラウメとボケの間に鳥が落としたフンの中に入っていた
ニワウメが芽を出して大きくなってしまった、ということではないでしょうか?
見習い
2017/05/28(日) 13:32:26
花梨さん、カキコミありがとうございます。
ユスラウメとボケの間が30センチしか離れてないので、鳥の偶然の産物なのか、よくわかりません?他の人のネットの写真を見ただけなので、まだ花も咲いてません。ニワウメならどのようになりますか?
花梨
【関東】
2017/05/28(日) 14:33:06
>>ニワウメならどのようになりますか?
当方は鉢植えでニワウメのタネを蒔いたものを育てています。
鉢植えだと先にも書きました通り、主幹は直径で1センチ弱、、
ヒコバエが何本も出ていますが、ヒコバエは径5ミリほどしか
ありません。花が咲き始めたのは三年目くらいから。主幹にも
ヒコバエにも花が咲き、毎年結実しています。
もともと近所でニワウメの実を貰ってきてまいたのですが、
その木も鉢植えで育てたものと比べると幹の太さはそう変わりがなく、
地植えで育てても、そんなに大きくなる木ではないと思います。
>>ユスラウメとボケの間が30センチしか離れてないので
ユスラウメもボケも元気に育っているとしたら、たとえ30センチしか
場所がなくてもこぼれだねや落としだねで植物が育つ条件は十分という
ことでしょう。
どちらにせよ、ユスラウメの株元から直接出ていない限り、台木に
使われたものが出てきたのではない、と考えるべきでしょうね。
見習い
2017/05/28(日) 16:56:02
花梨さん、さらにありがとうございます。
ちなみに、ニワウメの実はどのくらいの大きさで、たべれますか?
見習い
2017/05/28(日) 18:20:53
失礼、果実の質問を変えます。
あんずやウメの授粉にニワウメは使えますか?
花梨
【関東】
2017/05/28(日) 19:32:05
ニワウメの実は直径1センチにも満たない小さな実です。
熟せば食べられますし果実酒やジャムにも利用できますが
相当数の収穫がないと、野鳥が食べておしまいでしょうね。
ところでニワウメと確信が持てたのでしょうか?
それともこれからニワウメの苗を入手して新たに栽培を始める予定なのでしょうか?
質問自体を変えるのであれば、このスレッドは一旦解決にした方がいいのでは。
花梨
【関東】
2017/05/28(日) 19:34:00
そもそもニワウメの花は小さく花粉も開花と同時に葯から弾けて
出てしまいますので、他の木への受粉は出来ないように思います。
見習い
2017/05/28(日) 19:55:34
[[解決]]
花梨さん、ありがとうございました。
一度、解決に致します。
近くに、さくらんぼが駄目になり、代わりにあんずを鉢植えにしましたので、実付きを良くしたいと思い付きまして。
ニワウメは前にもカキコミしましたが、他の人の投稿写真と殆ど同じでしたので、まずニワウメだと。
見習い
2017/06/08(木) 20:06:12
[[解決]]
その後、ユスラウメの根元から、ニワウメの木が生えてきました。
やはり台木が生えてきたようでした。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター