豆苗(市販)の品種
デブグマ
【関東】
2017/05/21(日) 00:28:25
村上農園の豆苗を興味本位で育ててみましたが全く花が咲きません。F1として花の咲かない(実が出来ない)品種を開発したのでしょうか?あるいは特殊な方法で処理されたものでしょうか?優良品種の流出防止の対策で考えられた方法?
どの様なことが考えられますか?
花梨
【関東】
2017/05/21(日) 10:33:18
自分では花が咲くまで再生栽培したことはないのですが「豆苗 再生栽培 開花」で検索すると
ちゃんと花も咲き結実している様子が紹介されています。
http://www.icoro.com/201207276735.html
http://kazgohan.com/blog-entry-1295.html
遺伝子組換
2017/05/21(日) 10:54:38
そのようなことは、責任元である村上農園へ問い合わせたほうが確実です。
>F1として花の咲かない(実が出来ない)品種を開発したのでしょうか
>特殊な方法で処理されたものでしょうか
経済的理由から、そのようなことはしないと思います。
>優良品種の流出防止の対策で考えられた方法?
村上独自の自家採取でもしい限り意味がありません。
育種栽培登録番号等も表示されていません。
排他的栽培技術程度なら、登録しているかもしれませんが・・
となれば、質問者さんの栽培方法が誤っているか運が悪かったと思われます。
と言っても、村上も営利企業ですから、豌豆マメの種子の選択に関しては、多数ある品種の中から、会社にとって、採算の合う品種を吟味していることには、違いありませんが、独自に品種改良しているとは思えません。
なにぶん、主に豆苗の栽培業者(もやしの生産販売)ですから、・・・
エンドウの育て方
http://www.takii.co.jp/tsk/hinmoku/aen/p2_bdy.html
キヌサヤの生産出荷統計
http://www.yasainavi.com/calendar/yasaiindivi/cal=1173
なお
豆苗の商品説明の中には、高級食材で、以前は身分ある高貴な人しか食べられなかった。と表示されていますが、日本でも封建時代には、身分的には、農家は2ランク目でしたが、生産していても米が食べられなくて、粟稗キビ芋を食べていた人がほとんどであるとの娯楽番組が定番で人気があります。
穀物は保存食ですから、モヤシを食べるということは、もったいない事です、又そのような習慣もなかった。
量も少ないことですから。
そもそも、サラダ(表土接近型の葉もの野菜を生で食らう)すら、寄生虫伝染病の関係から食べるという習慣はなく加熱殺菌煮浸しや漬物であった、サラダ敗戦後急速に広がったことです。
メーカー未表示に付き不明豆苗の花実栽培ログ
http://kazgohan.com/blog-entry-1295.html
デブグマ
【関東】
2017/05/23(火) 23:36:47
[[解決]]
2m以上伸びた後、ようやく、蕾らしきものを確認できました。このまま、栽培してみます。
花梨さん、遺伝子組換さんありがとうございます。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター