イチジクで新たな話を聞きました。
名人
【関東】
2016/12/19(月) 14:32:12
イチジクについては、
これまで何回もお世話になりました。
その節は有り難うございました。
さて、早速ですが、
本日コレまで勉強してきたことに反するような話を聞いたので、
再度の書き込みをしました。
散歩の途中で出会ったイチジクですが、
高さは180pくらいで、細かな枝が沢山天に向かって生えていました。
おばちゃんに聞いたところ、
「ここ数年、枝を切ったり詰めたことはないが、毎年100個以上収穫できている。」と。
「枝を切り、新たに出た枝に実が成る」としつこく勉強してきました。
コレと全く反対の話なので如何なものかと。
ただ、実際に毎年かなりの収穫が出来ているということですからいい加減な話でも無いのかと。
また、確かに本日見た枝に切った形跡はありませんでした。
このようなイチジクの種類とか、ココが違うとか、お教えいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2016/12/19(月) 15:25:12
こんにちは
矛盾しない話だと思いますよ
イチジクはその年伸びた枝に実を付けます。
これは切ろうが切るまいがです。
切るのは巨大になるのを防ぎ、風害など抑えるためです。
また頂点を切ることで脇芽も出てくるので、初期の木には収量を確保するのに重要な行為となります。
逆に年数がたっている木は、それなりに枝ぶりもいいので、新枝が伸びる箇所が多いので、それなりの収量が確保できます
要は、剪定しなければ他の果樹のように実が着かないのではなく、剪定することで実が着く枝を増やしてあげるという考えです。
剪定などしなくとも、勝手に枝が増えればそれなりに実が着きます
他の要素もありますが、原則、収量は枝の数に比例すると認識しています
名人
2016/12/19(月) 17:31:13
早速有り難うございます。
私が勉強したのは、
新しく出た枝にしか、ということです。
ということで、昔から在った枝には実が付かない。
と解釈しています。
なので、
確かに新しい枝も出るかも知れませんが、
昔から在る枝も含め、全ての枝に成ったと言われたのでおかしいのかなと。
如何でしょうか。
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2016/12/19(月) 18:43:23
去年の枝も、先が伸びます
そこに実が着きます
名人
2016/12/20(火) 07:27:18
[[解決]]
何回も有り難うございました。
確かに、細い小枝の先端は切って無く、全ての枝に三角帽子がありました。
コレが伸びているので、全ての枝に実が成るのですね。
ということは毎年背が高くなってしまうように思いますが、
「背もこのまま」と言っていました。
不思議ですが、兎に角、来年我がイチジクでしっかり観察してみます。
お世話になりました。
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2016/12/20(火) 09:19:15
解決済みですが、疑問の件の推測です
>「背もこのまま」と言っていました。
イチジクは成長が早く枝の中は空洞でもろいです。
強風にあたるとへし折られるし、カミキリムシに食われると、それより上は、成長不良や枯死することもあります。
なのでなんもしなくとも自然剪定され、勝手にある程度のサイズに収まっていることもあるようです
塀などに囲まれて、風が当たりにくいところなどは、大きく育っているように見えます
(これは私の目撃例)
また直接初めの質問と関係なかったので、書きませんでしたが、頂点を摘むことで脇枝の成長が促されますので、切れと言っている人は、その辺のバランスも取れと言う意味だと思います
イチジクは多くの品種があり、それにより実着きも違いますが、木のサイズにもよりますが100個は決して多いほうではないですので、たぶんきちんと管理したほうがもっと沢山取れるかと思います。
と、いいつつ私はほぼ放任です
名人
2016/12/21(水) 07:31:07
[[解決]]
最後まで有り難うございます。
了解です。
私の育てているイチジクは来年で丸4年目になります。
>木のサイズにもよりますが100個は決して多いほうではない
今年は初めて収穫でき、82個を美味しく食べました。
喜び大ですが、まだまだですね。
来年は、今年色々勉強しましたので、これらを生かし、
さらなる研究をしてみたいと思っています。
お世話になりました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター