パッションフルーツを短く切りたい

[園芸相談センター]の過去ログです

machnsuki 2016/12/05(月) 17:03:10
静岡県浜松市住んでいます。地植えのパッションフルーツについてお伺いします。現在握りこぶし大の実を3つつけています。収穫は無理そうなので、茂ってしまった木を短くしたいと思っていますが切ってしまっていいものかわかりません。短くしても来年また新芽が出てくるのでしょうか?
さし芽の仕方とともに教えてください。

時計草 2016/12/05(月) 19:19:54
挿し芽の仕方
出鱈目でもむちゃくちゃでも良い。
適当に蔓軸を切って、2節を斜めに埋め込み2節地表へ出す、覆土5-10mmで土が乾かない程度期間2-3週間で発根。
むちゃくちゃ簡便法として、蔓を適当な環を作るように巻いて、半分深く半分地表へ出す。又は水平に置いて、蔓が見え隠れする程度に土で埋める。
今の時節の問題は、地温の確保です。20-25℃必要かと。
陽だまり屋外なら、プランターに埋めて、ビニールでも被せないと温度の確保できないかも。
室内なら、表土乾燥防止のために、ビニールをかぶせる。
ビニール内の湿度が高いと、雑菌や黴が発生するかも。時々ビニールを外して乾燥させる。
私は、10月中に挿して、東京北海道に寒波襲来前の11月中に鉢上げして、軒下の陽だまりへ疎開させました。
土は1mm粒の川砂。

正統派の解説
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-h25/kaju1312_passion_fruit.html

>短くしても来年また新芽が出てくるのでしょうか?
凍傷凍死にならなければ、来春には芽が生えてきます。
凍土凍結しなければ、生きているように思います。
出来れば地温10℃程度あれば安心です。
冬の季節風も、防いだほうが良い。
要は、根と茎蔓の2-3関節さえ、寒波や凍土凍結により、霜焼け凍傷に合わせなければ良い。

余談ながら、花実の問題として、受粉から収穫まで、春果75日秋果110日必要として、花は出来るだけ早く咲かせるほうが良い。遅くとも5月の連休前までに受粉を終わらせる。
そのためには、新芽側芽を早く生長させる必要があり、晩冬初春には、ビニールなどで、保温蓄温させることが良いかも。
高温夏疲れと低温冬枯れを如何にして、緩和させるかです。

花時計草は、花は良く咲けど、実が付きにくい反面、冬に強い。
実時計草は、花時計草より弱くズボラ系としては、何かと面倒なものです。
花時計草の越冬なら、蔓を地に伏せて、その上に落ち葉を敷いて、その上に、植木鉢を並べて保温?しておけば、越冬した。
といっても、薄雪は積もるし、植木鉢は凍土凍結するし、貯め水は毎晩3cmは凍ります。暖かいときでも、霜柱が立ちます。
友達の実時計草鉢植えは、吹きさらしの東面ベランダで、冬に枯らした。
もっとも、私も持っているだけで、本気で育てた事も、本気で育てる気もありません。
去年は、種蒔きに失敗し発芽しなかった。貰った萎びた果実が未完熟だったのかも。実の色は小豆色だった。
今年の春に、苗が安かったので衝動買いしたものの、ほったらかしで、花は見たものの、実はならなかった。一度夏前に水不足で枯れたような気がしたような感じで、秋になってから、蔓が伸びだしたようにも思える。
今年は、増えすぎて規模縮小のために、晩春から初秋まで、ほとんど水遣りをしなかったことにも、原因があり全体的に開花状況は芳しくなかった。
雨量も少なかった割りに、増える事はあっても、ぜんぜん減っていない。

machnsuki 2016/12/08(木) 15:17:34
[[解決]]
時計草様
ご助言ありがとうございました。短くしてからビニールで風よけをします!地面もわらなど敷いて保温の努めます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター