オーソサイドの使用方法と培養土の配合について
ねこ
2016/07/19(火) 10:49:10
野菜栽培初心者です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
トマトの苗(全長15cm位)ですが、
いろいろ調べてみたところ、苗立枯病かなと思います。
茎の中部付近が萎びていて、双葉が枯れてきました。
友人に頂いた大切なものなので、出来る限り、
諦めずに応急処置しようと試みています。
本葉は生長していますが、双葉が枯れてきたので、
心配になり、昨日土から出してみたところ、
中部付近の茎に白いカビが薄っすら付着していて、
根本から10cm位は、しなびたようにぐったりしています。
上部はまだ茎が立っているので、
上部5cm位を土から出して萎びてきている部分は土を被せている状態です。
種植えから育てているので、根本はジフィーセブンで、周辺は市販の培養土です。
処置としては、綺麗な土壌に替えるのがいいのかなと思い、
早速新しい土を買いましたが、
いろいろ調べて入るのですが、配合がよくわかりません…。
今手元にある材料は、
赤玉土、バーミキュライト、パーライト、苦土石灰、100均の培養土(以前のもの)※樹の枝や葉が多めです、100均の肥料(以前のもの)です。
腐葉土がないのですが、100均の培養土で代用できるかなと思うのですが、問題ないでようか??
これらの材料の配合をご指導頂けましたら幸いです。
あと、
オーソサイド水和剤80も購入しました。
800倍に薄めるとのことですが…使用方法がいまいちわかりません。
この農薬は、弱っている根本と茎に直接、散布(塗布?)すればよいのでしょうか?
それとも、これから配合する土に混ぜて使用しても良い物なのでしょうか?
質問が多いですが…毎日、本当に心配で仕方ないです。
どうかご指導頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
にゃーワン
2016/08/07(日) 00:47:35
野菜の病気発症株は、引き抜いて廃棄するのが一般的です。
今回は、特別品種という事ですから、種子があれば蒔きなおす。
種子が無ければ、又親株が一株しかなければ、隔離して栽培し続け、親株の穂先を切り取って、涼しい日陰で、挿し木して株を増やすことも可能です。
失敗すれば、残しておいた親株から新芽が生えてくるかもしれません。
新芽が生えてくれば、再び挿し木して増やす。
あくまでも、親株は挿し穂の採取用で、トマトの収穫目的ではない。
趣味というものは、道楽ですから、手間隙予算は無制限のはずですが、
結構、始末しているようです。
トマトの苗木を一株買って、挿し木したり接木(去年に栽培したミニトマから種子を採種して、種蒔きし台木として利用)したりして、試験研究と観察記録をつけているようです。・・・ブログも記録の内
挿し木土は、お手持ちの赤玉土100%か赤玉土6-7,バーミ2,パーラ2など適当に混ぜておけばよい。
容器は、紙コップやペットボトルなど適当に
苗の植え付け培養土は、赤玉土5と百均一培養土5でよい。
百均一の肥料少ない目少ない目に回数多くでよい。施さなくても良い。
余談として、100円均一に行くのなら、ケーキ用の篩い(ステンレス)と中目と粗目の篩い(鉄製めっき)の3種類買って置いた方がよい。
リサイクル土を今なら夕立に気を付けて、1日天日干しする。
粗めで底石を分ける。
ケーキ用で、パウダー微塵粉土(廃棄処分)を分ける。
残りの土に腐葉土3割と石灰少々を混ぜて新たな培養土として再利用する。
鹿沼土を2割ほど混ぜれば、鹿沼土が水で変色するので、土の保湿程度が良く判る。
農薬の取り扱いは、付属している取扱説明書をよく読めば解ります。
素人でも良く判るように書いてあります。
農薬は、毒薬であり、免許許認可も必要とせず且つ素人でも利用できますから、事故が無いようにわかりやすく解説されています。
ネットで調べるより、取り扱い説明をよく読むことです。
よく読んで理解したうえで、その後ネットで調べればよい。
又は、買う前に、沢山ある農薬の種類を選ぶ場合に、ネットで調べるとかもあり。
買った以上は、よく読み理解することです。
他の農薬と混合する場合には、特に農薬の相性を熟知する事です。
混合で解らなければ、面倒でも別々に調合して、散布する日を変えて利用することが良いかと。
希釈倍率は、粉態1g又は液体原液1ccを1リットルの水で溶かせば1000倍
となっています。
一グラムは一円硬貨なので、先ず適当に10gの天秤を作って、10g計り10等分すれば1gとなる。
あまりお勧めしませんが、2Lのペットボトルに3g入れて、良く振って
如雨露で、発症部分に幅広く刷毛塗りする。シャワーする、
水遣りのごとく株元に撒くとか
噴霧器や霧吹きを利用する。・・・・後で噴霧器の先端のノズルと容器は、良く洗っておく。・・・・乾燥して後日には使えなくなるかもしれない。
>配合する土に混ぜて使用しても良い
原則として、特別な記載が無い限り、農薬の原体原液は土に混ぜてはダメです。
ネットでは、オーソサイド水和剤80の粉末原体を株元に撒いている人もいますが、これはダメな間違いの目的外使用です。
何かの事故や事件に巻き込まれたときに、別件逮捕不利な状況に置かれます。
現に、知り合いの知り合いがこれで、処罰されました。・・・パソコンを一ケ月ぐらい押収されて、初犯軽微悪意余罪波及なしという事で、数件の始末書。
裏ワザは、うかつに人に教えられませんね。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター