暖地さくらんぼ

[園芸相談センター]の過去ログです

のんちゃん 【近畿】 2016/04/30(土) 18:28:49
現在パチンコ玉程度で先がとがったような状態です。

普通のさくらんぼに比べて小さいようですがどれくらいの大きさになるのでしょうか?

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2016/04/30(土) 20:11:46
最後は丸くなって、赤みがかってきますよ
直径は1.5センチぐらいかな(感覚です)

赤みがかってきたら鳥除けとかしておかないと、見つかると食べられちゃいます

我が家も明日当たり防鳥ネットはるつもりです

ばんざいうさぎ 【北海道】 2016/05/01(日) 20:41:47
Guuさんのご回答に捕捉させていただきますね。

暖地さくらんぼ(暖地桜桃 別名シナノミザクラ)は本来サクランボ(セイヨウミザクラ)とは別の種類の樹木です。両者の原産国がそれぞれ中国とヨーロッパ、日本へは違う年代に違うルートから伝来しています。好む気候や性質が結構違うので植物分類的には近の近い別種くらいにあたるのだと思います。

本物のサクランボの方は本州の関東以西の梅雨時と夏の暑さに弱い性質なのと(なので主要産地が東北・北海道なのです)サクランボの場合は自家受精出来にくい物が多く大抵が花粉樹込みで2本以上での栽培になりますが、気候に対してあまり影響が無く一本でもちゃんと受粉できて実が成るので本州で多く植えられているようですね。

縁が近いとはいえ別種の木ですし、商業目的で人の都合の良い様に実が大きく甘くなる様にと改良され続けているサクランボと違い暖地桜桃は品種改良は行われてきませんでしたから、暖地桜桃の実はサクランボの実ほど大きくは成りませんし糖度もそこそこと思います。

日本での一般的な名称にあたる「暖地桜桃」の名の方で検索してみるとヒットしたサイトに詳しい情報がいろいろと載せられていますよ。

園芸 【九州】 2016/05/02(月) 21:19:38
寒冷地に育つさくらんぼと違って、グミみたいなさくらんぼですから、大きくはなりませんが、沢山なるので早めに摘果すれば少しは大きくなりますが数ミリ程度です。大きくなっても1cm強しかなりません。
こちらは、赤くなる前に網を張って鳥対策をして、今は収穫して食べておりますが、食べきれずに熟し過ぎています。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2016/05/03(火) 00:21:31
のんちゃんさん、本題からは外れてしまいますがちょっとこちらの場をお借りしますね。もしよければ沢山採れる様に成ったらのんちゃんさんも試してみて下さい。

園芸さんへ
せっかく沢山成ったのに食べきれずに熟し過ぎてしまうのはもったいないですよね〜。食べきれない分は熟し過ぎないうちにジャムに加工しておくと保存でき食べたい時に美味しく食べられると思いますよ。

北海道のこちらの地域ではサクランボの実が成るシーズンになると、果樹農家が選別した後の色が部分的に赤くならず見た目の悪い物、小さい・形が悪い、採るのに早すぎた甘みが足りないなどのハネ品が安く売られるんです。ハネ品は生で食べるには味がイマイチなのですが、これをグラニュー糖で煮てレモン汁を入れて仕上げると果肉の食感が良くとても美味しいジャム(本来の名前はプリザーブ)になるんです。果肉を潰さず作るので(種子を取った果肉に砂糖をまぶしてしばらく置いて水分が出てきて溜まったら煮詰める)黄色い部分があってもその部分が黄色っぽく透けて赤い部分との対比も美しく、とても綺麗な見た目になります。全体は固すぎず煮た果肉にトロッとしたソースがまとわりついている感じ。味はとても美味しく市販の飲料やお菓子などのサクランボ風味(クセが気になり私はあの味は嫌い)とは全く違います。

これ、暖地桜桃の実で作っても結構美味しく出来るのでは?と思うのです。普通の桜の実からジャムを作る(潰して種を取り除く?)人も居ると聞きます。桜の実のジャムはどんな味かは知りませんが砂糖と煮てレモン汁を加える事で生の時のクセのある味が変化し割と美味しくなるのかと思います。外国ではサクランボの実を煮て作ったデザートやお菓子がいろいろあって、私は某高級チョコレートメーカーの赤い銀紙に包まれた「軸付きサクランボのチョコレート掛け」が大好きで、買っても箱の中央に一個しか入ってないので、あのサクランボだけを多く食べたいと一年かけて(中身をブランデー漬けにします)自分で作ったくらいです。アメリカンチェリーの加工品はイマイチ好きにはなれませんが、ヨーロッパや日本では一般的な系統のサクランボは加工するとまた別の味わいなんです。

半分に切って果肉から種子を取るのが大変かもしれませんが(調理用具店に昔の鉄道の切符切りみたいな形のサクランボのタネ抜き器が売ってます。それがあると切らずに種子が取れ作業が楽しいのですが暖地桜桃に使うには穴が大きいかな)もし興味があれば試しにこのジャム作ってみてはいかがでしょうか。砂糖も多すぎないし少し酸味を入れますから甘すぎずどなたでも食べやすい味でいろんな使い方が出来ます。面倒なら潰してしまって種子を取っても見かけは変わりますが味は潰さず作った物とそれほど変わらないと思います。

以前住んでいた街ではサクランボのハネ品を毎年必ず買えたお店があったのですが今居る田舎では庭にサクランボの木がある家が多いので店に置いているのは見かけず、我が家には木が無いので食べたいけれどもうかなりの年月作れずにいます。前は沢山作って小瓶に小分けし詰めて(開けたら短期間で食べきる)保管しておき、ジャム入りクッキーの生地に入れて焼いたり、ロシアンティーで飲んだりプレーンヨーグルトの上にソース代わりにのせれば見た目が綺麗でとても美味しかったです。

詳しい作り方は「サクランボ ジャム 作り方」「サクランボ プリザーブ(プレザーブとも呼びます) 作り方」で検索すればヒットすると思うのでそれとほぼ同量(種子を取ってからの量)・作り方で大丈夫と思いますよ。

のんちゃん 2016/05/03(火) 04:26:35
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、園芸さん

暫く掲示板を見てなくて返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはり普通のさくらんぼに比べてかなり小さいようですね。
 防鳥ネットは害獣予防ネットを代用して木の周囲を囲って鳥が入れないようにしています。

たくさん採れればジャム作りに挑戦してみます。
有難うございました。^^
 

のんちゃん 2016/05/03(火) 04:29:17
GUUさん抜けてました。
有難うございました。^^


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター