長ネギの育て方
叶えちゃん
2016/03/11(金) 16:26:21
長ネギの苗を5月に購入します。色々な本を視ていて判らなくなりました。
1.苗は、当初、畝幅60p、畝高10p位の畝を作り、植え付ける場所に苦土石灰、次に肥料を投入。苗は、畝の真ん中を掘る?どの位?。掘った箇所の片側?真ん中?土器に植えるのか?・・・
2.土寄せは、3センチ位?。順次、成長と共に土は、被せて行く?
3.株の太さが1センチ位になったら(7月頃?)、本植えをするわけですが
今、植えていた同じ場所でも良いのですか?
4.本植えは、深く掘った溝の片側の壁に沿って埋める。本によると高い畝山と低い畝山、どちらの壁に植えるのか?まちまちです。埋める壁は、高い方が正解なのですか?
Guu
[URL:http://guu.blog.jp/]
2016/03/11(金) 19:06:37
こんにちは
葉ネギ、長ネギなどの目的や品種・地域などでも違うと思いますが、長ネギと仮定して私流のやり方で。
■苗作り
プランターや育苗箱にできあいの野菜用培養土を入れて鎮圧し、たっぷり水をかけていったん水が引いてから播種します。
その上に少し培養土をかけて、上から手のひらや板っぱでしっかり押し込みます。
それを日の当たらない場所。暗がりとかで発芽させます(これは今期から始めました)
発芽するとネギコガが来ますので、上から寒冷紗で囲って日向に出します。
2週間に1回ぐらいの割合で液肥をあげるか、月1回ぐらいの割合で化成肥料をあげます。
順調に1センチぐらいの太さになったら、引っこ抜いて日干しにします。
1〜2週間。
■定植
その後、定植になるのですが、苦土石灰などを撒いてpHの調整をしておきます。
畝に鋤の幅分の溝を掘ります。
なるべく深くしたいところですが、20センチぐらいで掘り辛くなると思います。
溝に肥料を少々入れます。
私は鶏糞を入れています。
その上に稲わらをしきます。無い場合は干し草でもOKです。通気を良くするのと、最終的には肥料にするのが目的です。
稲わらの上に薄く土の層をつくり、その上にネギ苗を置いていきます。
山が高いほうを背にしてよっかからせます。
※山側は西〜北側がいいような気がします
その状態で1週間ほど放置すると、根が伸びて土に食い込んでいます。
そこから土をかけます。
山側は、崩さないで手前の土をかけていく感じです。
ネギの葉の別れ際近くまで埋めます。
それからは時々畑を見て、伸びていたらその分土を寄せてどんどん高畝にしていきます。
高くすればするほど、軟白部分が増えて可食部が多くなります。
また土寄せするときに、追肥をすこしやってからするといいかと思います。
これは一例なので、ほかの方法や、一部違うバージョンなどもあるかと思います。
最重要ポイントは、成長に合わせて土を寄せていくということだと思います。そのとき、寄せすぎて生長点を埋めないようにするということです。
頑張ってくださいね
叶えちゃん
2016/03/24(木) 17:00:43
[[解決]]
有難うございます。
叶えちゃん
2016/04/16(土) 07:11:51
[[解決]]
有難うございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター