レモン料理について

[園芸相談センター]の過去ログです

NONO 【東海】 2015/12/23(水) 17:44:59
祖母の家に大きーいプランターにレモンが植えられていて、今年は買い物かごに一杯くらい収穫できました。沢山とれてよかったのですが、料理に使うにしてもレパートリーがとても少なく、そのうちにダメになってしまう(T_T)
と、とても困っています。いろいろ考えればたくさんレシピはあるのでしょうが、パッと思いついても一般的なレモネードかハチミツレモンしか思い浮かびません(~_~;)

簡単にというのも難しい話ですが、何か良いアイデアがありましたら教えてくださいm(__)m
お菓子に使うにも料理に使うにもなんでも構いません。
あ、ちなみにレモネードやハチミツレモンと風邪気味の時に飲むワインとレモンを入れる飲み物も作り方分かりましたら教えてください。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2015/12/23(水) 21:02:04
次には12万以上ものレモンレシピが載っています。
http://cookpad.com/search/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3
果物は短期に多量すぎる収穫があります。次のようにして分散しています。
@レモン収穫は、それなりの大きさになったら、緑色のうちに始めます。
Aご近所に配ったり、親戚に送ります。結果、果樹からお菓子や魚が取れたことになったりします。
B各種柑橘類を高接ぎします。これについてはHPに詳しく書いています。

雷太郎 2015/12/24(木) 00:48:29
お菓子もありと言うことなので、レモンについては加工可能量が入手できない(贅沢ですがタダで)のでやっていませんが、参考まで。
どうも添加材料的な量ではなさそうなので、皮を活用し、ピール(砂糖煮)、蜂蜜漬け、ママレード(ジャム)加工等を検討されたら如何でしょうか。
果汁については、ママレードの場合にはすべて使用しますが、ピールの場合にはレモン果汁として残るだけなので、無駄にはならないはずです。
柚子の場合から推測すると、ママレードをピュアで作れば、仕上がり量は200cc瓶で5本程度でしょう。ママレードは、はちみつレモンと違い、表皮だけ(皮の内側の白い綿部分や中身はそのまま使わない)の使用になるので、量がかなり少なくなります。単にパンで食べるだけでなく、レモネードその他調理には、ここからお菓子にも料理にも応用でいけばいいと思います。
いずれにしても、砂糖(できればグラニュー糖)はかなり使用します。
柚子=スーパー籠で2籠程度、夏みかん=野菜収穫籠で4籠程度が頂けるのでしていますが、レモンの例ではないのですが、同じような柑橘類なので問題ないと思います。ここ数年は、この量で加工してもほとんど手元には残らないほどの状況です。

雷太郎 2015/12/24(木) 00:52:02
追記
↑の場合は、できるだけ完熟品を使用して下さい。
果汁が減っても気にしないことです。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2015/12/24(木) 11:04:29
私も「レモンのマーマレード」はお勧めです。普通はオレンジの様な甘みの多い柑橘類から作られるのですが(ビターオレンジが入っていると苦みの強い製品もある)、レモンの様なすっぱみの強い柑橘類で作ると甘みも少なくさっぱりとした風味ですし(以前市販品の「スダチのマーマレード」を食べて美味しかったです)、自家用で食べる他に早めに使いきれる大きさの瓶に詰めておき、ちょっとしたプレゼントに差し上げてもレモンのマーマレードはあまり販売が無いので珍しがられて喜んでいただけます。
マーマレードはシンプルな焼き菓子(クッキーやバターケーキ)に載せて焼いたり混ぜて焼く事でピールの風味も良く感じ、皮の風味から普通のジャムよりもメリハリの効いた美味しさがあります。
一度煮てある物なので、湯で良く溶かしてからゼラチンで固めたゼリーなどを作るのでも生を使うよりも固まり易く(生で作ると酵素で固まりにくい事がある)、もしゼラチンで固まり難いのであれば寒天やアガーで作れば固まるので、お猪口を型にして作る「水まんじゅう」の餡の代わりにマーマレードを入れたり、白餡に混ぜて「レモン風味の羊羹」を作ったりと工夫次第でいろいろと楽しめます。ただシンプルに手軽に作れる「水ゼリー」のソースとしてちょっと水で緩めてからかけて食べるだけでも美味しいです。
ジャム系以外にも「レモンカード」と言う、レモン味の濃厚な風味のクリームもあります。これもパンに塗ってたべたりタルトやパイの具として使ったりと外国では割と一般的に作られよく食べられるもので、インターネットで調べると作り方が沢山ヒットします。

個人的にはレモンピールが作り放題なので羨ましいです。私は若い頃からお菓子を作っているのでレモンピールの他にオレンジピール、レーズンや他のドライフルーツをブランデー漬けにして寝かせた物を作って保存しておきます。ピールは市販品を買うと結構お高いんですよね・・・。これをまだ付け具合が浅い物ならパウンドケーキに、最低一年か物によっては長年寝かせた物なら焼き上がりにブランデーをたっぷり染み込ませ寝かせて作るブランデーケーキの具にも使います。
レモンピールを作って沢山グラニュー糖を身に纏わせたのを保管しておくだけでも小さく切ってお茶うけに食べたり、細長く切ったのを溶かしたチョコレートでコーティングするだけで(大人ならビターチョコがお勧め)高級チョコに変身し美味しいものです。

欧米ではこのミックスドライフルーツのブランデー漬けをクリスマスに食べるお菓子やパンに混ぜて焼く事が多く、イギリスなら「クリスマスプディング(プリンでは無く焼いたケーキ)」、イタリアなら「パネトーネ」、ドイツでは「シュトーレン」に使います。今時期から作っておくとちょうど来年のクリスマス時期にはよく漬けあがり、これらを作る事が可能です。

あと、大量に使うなら「塩レモン」などは如何でしょう?大雑把にいえば保存性の高い発酵食品で日本の梅干しに似た様なものですが、出来上がればいろんな料理に使える万能調味料です。
食材に塩味をつけると同時に食材の臭みを消す作用もあり美味しくなります。塩を直接食材に使うのよりも塩分量を減らせ満足度は変わらないそうで日常の減塩対策としても使用できます。
使用するのは必ず無農薬で栽培したレモンで、塩は漬物などで使う粗塩の方が向いているそうです。殺菌した瓶に詰めて作り、出来上がってからも蓋を開けない状態でなら楽に10年くらいは保存が出来て(一度開ければ冷蔵庫で保存しできれば早めに使い切る)、ある程度保管し熟成させた方が味もまろやかに深くなるそうです。
今注目を浴びている発酵食品であり工夫次第で毎日の料理に生かせ高血圧などの予防や食事療法に生かせるので、インターネットに載っている作り方を検索して作ってみては?

あと、「手作りポン酢」に使ったり(ポン酢の作り方もインターネットで探せると思います。毎日の料理で食べる時に醤油を掛けたり付けたりするのをポン酢に変えて使うと減塩対策になります)割と日本人に馴染み易い味であるマリネやカルパッチョなど、レモンを使う西洋料理にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

NONO 【東海】 2015/12/24(木) 22:30:32
皆様、早速コメントをしていただき有難うございました。
なかなかレモンを使ったレシピを探すにしても膨大の量のレシピがヒットし、どれに絞るかとても悩みでしたが(@_@;)、こちらで頂いたアイデア集とクックパッドのレシピを参考にいざ作ってみますφ(゜-゜=)


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター