ハクビシン撃退法

[園芸相談センター]の過去ログです

シジュウカラ 【関東】 2015/09/01(火) 17:47:24
小さな庭ですがカキ・ビワ・イチジクなど実のなるものを植えています。昨年ビワとイチゴをハクビシンに食べられましたので、忌避剤として「アニマルピー」(オオカミの尿)を購入しましたが、効果ありませんでした。今年からイチジクがなり始め、早速ハクビシンに狙われました。ハクビシンはアニマルピーを全く気にしないようです。もう一日おくとおいしくなると思いながら、早目に収穫してまずいのを我慢して食べています。栽培方法ではありませんので恐縮ですが、ハクビシンを撃退する何か良い方法がありましたら伝授お願いします。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2015/09/01(火) 18:57:30
こんにちは。
私も同様にハクビシンに悩まされております。

忌避系は対象物が高等・大型になるほど効果は期待できないですよね。
本能より経験や知恵が勝ってきますので・・・。

いろいろ調べた結果、捕獲以外有効な手が無いようです。
罠で捕獲するということになりますが、狩猟免許が必要ということなので、免許取得を検討しています。

他に有効な方法を知っている方が出ててきてくれればよいですね

二代目シマコ 2015/09/01(火) 19:55:19
こんばんは。
我が家でもイチジクがハクビシンに食い荒らされております。

対策として有効だったのは袋掛けでした。
イチジクの実が大きくなってこれから柔らかくなるという頃に果実袋を掛けます。
虫が入りにくいし雨に当たっても傷まないし、ハクビシンにも食われませんでした。

今では木が大きくなりすぎて手が届かなくなり、上の方の実は諦めていますが・・・。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2015/09/02(水) 21:57:19
袋は破られ食害されました。
市区町村役場の一部は、ハクビシン捕獲檻の貸し出しと獲物回収をしてくれます。環境担当課へ照会しては。
捕獲はできませんでした。
夕方までに収穫しています。

シジュウカラ 【関東】 2015/09/05(土) 09:04:21
3名の方のご意見ありがとうございました。どなたも手を焼いておられるのですね。最近赤外線で動くものを感知し警戒音と水を噴射して追い払う装置を購入して設置しました。これで効果が無い場合は捕獲しかないだろうと思っております。

豊作 【四国】 2015/09/06(日) 20:41:46
シジュウカラさん
赤外線で動くものを感知し警戒音と水を噴射して追い払う装置
これの効果 是非結果報告お願いします

見習い 【甲信越】 2015/09/07(月) 01:15:59
唐辛子(ハバネロやジョロキア)をアルコールで漬けてエキス(辛味成分)を溶け込ませた液を、散布しても駄目ですか?

ばんざいうさぎ 【北海道】 2015/09/12(土) 16:03:07
シジュウカラさん
回答では無く申し訳ありません・・・。また、質問内容にそぐわない内容と思われれば無視して下さってかまいませんので・・・。

もし差支えなければ「赤外線で動くものを感知し警戒音と水を噴射して追い払う装置」の商品名を教えていただきたいのですが・・・。もしこちらに商品名を書くのは憚れる様でしたら、検索キーワードに成る単語だけでも構いません。

それと言うのも、今年春にたちの悪い花泥棒に遭い(家族でも気が付かない様な場所に念のため隠しておいたのを刃物で手当たり次第切って持ち去る。しかも数日内に二度目の侵入で同じものをまた切られる。)、被害が結構酷かったので警察に届けたところ、現場を検証してくれ「切った分は全て持ち去っているので嫌がらせでは無く盗む目的だろう」と言われました。元農家で周りは今は余所が所有の畑に囲まれているために侵入経路を地形的に絶つことは難しく、看板などの警告も効かず万策尽きました。
警察からは入られるところだけ柵を張り巡らせるか(侵入された庭の作り自体が広いので実質不可能)警告型のグッズでの自衛対策を勧められています。ちなみに赤外線センサー付きライトは玄関付近にありますが侵入経路が他にもあるので花泥棒にも獣にも効き目はありません。

畑を含む家の敷地はキタキツネとたちの悪いカラスの縄張り内でどちらも空腹なら手当たり次第何でも食べます。特にカラスは余所のカラスより頭がよく食害以外の苦情も多いのですが効果がある罠でも捕まらず役所も駆除を諦めてます。冬には雪の上に続くノウサギの足跡も見られます。トマトやトウモロコシなどの野菜を露地で植えれば大抵被害に遭い、ビニールハウスでも通気の為横を開けておけばカラスに侵入され・・・。
しかも今年は最近家の近くにヒグマが出没し、大通りに面した敷地内に入ってからが玄関までの距離があるので、夕方以降暗い時間帯にバス停から歩いての帰宅は毎回とても恐ろしいです・・・。(足跡のあった場所はバス停近くにも)
敷地内の、これらが侵入する可能性がある場所だけでもピンポイントに少しでも防ぐ為に(作動せず花泥棒やヒグマが居ないと解るだけでも安心できます)その製品が目的に使える様なら購入を検討してみたいと思います。

お手数をおかけしてしまいますが、もしよければお願い致します。

豊作 【四国】 2015/09/13(日) 11:02:51
横からですが
ばんざいうさぎさん これのことかも知れませんね

http://www.fumakilla.co.jp/products/garden/dog-cat/post-57.html

シジュウカラ 【関東】 2015/09/13(日) 17:41:59
ばんざいうさぎさん
豊作さんがご指摘の通りフマキラーの製品で、名前は「猫まわれ右 びっくりスプレー」です。どの程度効果があったのか確かめようがありませんが、今のところイチジクが食べられることが無くなりました。説明書によりますとセンサーの感知範囲が90度、2−3mでスプレーの噴射距離は1−2mとありますので、広い場所をカバーはできないようです。人間の花泥棒はあまり意に介さないかもしれません。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2015/09/13(日) 19:45:16
シジュウカラさん、豊作さんお手数をおかけしてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

思ったよりは小さい規模の物なんですね・・・。これじゃ花泥棒やヒグマ、飛べるカラスには効果は難しいですよね・・・。

ノウサギが敷地に入ってくる様なら侵入経路次第では置き場所によって効果があるかも?
それと、キタキツネの場合は完全に同じ経路を歩き家と物置の1メートル20センチほどの幅を通り抜けて隣の敷地と往復しているのでキツネが警戒心が強かったり神経質な個体なら家と物置の間に置くと多少は効果が望めますかね・・・。スプレーは詰め替えが有る様ですから人間には臭わないけど動物には嫌な臭いに感じる成分でも入っているのでしょうか。ちょっと詳しく調べてみますね。
こういう原理の物でもう少し大き目の製品が欲しいところですね。場合によっては猫以外でも効果が期待できそうです。


ウサギはハンドルネームの通り大好きですが、ノウサギの場合野性味が強すぎ子ウサギから育てても全く慣れないそう(同じくウサギ好きの友人談)。
実際に親戚が山で子ウサギを拾ってきて3日目と言うのを見たことがあります。前に猫が使っていた鉄製のケージに入れてしばらく室内飼いしてたら、ケージを破壊し猫の出入り口から外に逃げたそうです。
ノウサギは花でも何でも食べるので可愛いとは思えません・・・。この辺の個体は結構離れた山から遠征してくる様で、もし我が家敷地をお食事処として指定されてしまえば(特に大事な花を食べられれば)精神的ダメージが大きそうです・・・。

キタキツネも、元々は好きだったくらいなのですけど、最近は寄生虫を保有している個体がこちらでも多くなっていて敷地に入られるのが嫌なんです。病気を置いて行かれるなんて食害よりもたちが悪いですよね・・・。
寄生虫駆除剤入りの餌と言うのがあり余所の街では野山に撒いていますが、私の所では使っていると言う確証がありません。念のためにどうにかして自衛するしかないんですね・・・。

ネズミからキツネにうつるのだそうですが、キツネの排泄物などから人にもうつります。エキノコックス症と言って発症までの潜伏期間がなんと10年もあるので寄生虫の体内保有に気が付かずに過ごし発症してしまえばもう手遅れな事が多くそうなると死亡率が高いです。
元は北海道の極一地域での風土病でしたが、観光地で観光客が野生のキツネに餌付けした事で急速に全道各地に広まってしまったそうです・・・。
本州在住の人で過去に北海道に観光に来て野生のキツネと接触した人の中には寄生虫保有者が出ていますし、本州に居る犬や豚に何故か保有例があったり、本人や周囲が北海道に一度も行ったことが無い場合でもどういう経路かで寄生虫を保有していた人も居たとか・・・。今では北海道だけの問題ではありません・・・。
当地では定期検診があるので初期のうちの駆虫が可能ですが、本州の人だと潜伏期間中にはなかなか見つからないのだとか・・・。

キタキツネに罪は無いのですがお近づきにはなりたくないです。遠くから眺めるので充分。特に夜中に部屋の窓の前でオギャーオギャーと不気味な声で鳴かれるとびっくりして飛び起きます・・・。


私の願いに御親切におつきあいくださり誠にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター