ポット苗の植え方について?
ナカナカ
【東海】
2015/08/22(土) 17:10:44
暑い名古屋での家庭菜園です。秋冬野菜の準備の時期になりましたね。
野菜によってはHCなどでポット苗を購入することがありますが、この苗を植える時に、ビニールポットの下部だけ切り取って植えたら、ヨトウムシ、ネキリムシなどの被害にあわないのでは、、、なんて考えたのですが、どうでしょうか?ビニールポットの上半分あるいは三分の二くらい残して定植した場合野菜の成長に影響あるでしょうか?
家庭菜園十何年生ですが毎年、年中ヨトウムシやネキリムシに悩まされています。素人考えですがどうでしょうか?皆様のご意見お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。自分自身でまず実践、とは思いますが自信ありません。よろしくお願いいたします。
りっこ
【関東】
2015/08/22(土) 21:37:08
無理でしょう。どちらにしても根は土の中に入っていきますし、ヨトウムシは葉裏に卵を産みつけます。又、青虫も葉に卵をつけますね。育苗ポットも9cm径の中では狭く生育阻害になりそうです。特に白菜の根は浅いですし広いです。対象作物のキャベツや白菜、ブロッコリーはヨトウムシの大好物で、やはり適性農薬や防虫ネットでの対策が必須のようです。でないと他の作物にも被害が及ぶ可能性もあります。当方も何回も被害にあっています。今年は定植時にはオルトランやフェニックスを適量入れて、更に0.6〜1mm目合いの防虫ネットで覆う予定です。昨年は不織布シートを掛けましたが強風で直ぐ破れて役に立ちませんでした。一昨年はネットを掛けるのが定植後1週間経ったときなので、これまた役立たずでした。害虫発生時期をはずしての定植はその後の管理が難しい(ビニール掛けは日中温度上昇を防ぐためすそ空けが必要でそこから害虫が侵入ます)のでやはり9月下旬〜10月上旬に集中します。
裏技で卵の殻を下部元にまくとヨトウムシが嫌って寄り付かないそうですが。他からの移動には役に立っても葉でふかしたものには効き目はありませんし、いつも土にも潜るとはかぎりません。何匹かは葉の付け根でいつも昼寝をしています。(卵の殻もカニガラも試して見ましたが効果のほどは分かりませんでした)
ナカナカ
【東海】
2015/08/23(日) 06:46:34
[[解決]]
りっこさん、おはようございます。ご回答ありがとうございました。
やはり無理、というより全くの無駄骨ですね。ご意見拝見して逆に安心しました。ヨトウムシと共存野菜作りに励みます。
デモヨトウムシは、だいだいだいのだいっきらいでです。ありがとうございました。
Guu
2015/08/24(月) 10:01:06
解決済みですが、ネキリムシ対策を二つほど。
牛乳パックやペットボトルなどで5センチほどの高さの壁を作り、深さ3センチ程度まで埋め込んで苗の回りを囲ってやる。
安定したら除去。
自家苗なら余分に作っておいて、ネキリムシにやられたら、その株の回りをサーチしてネキリムシ補殺後、植え直し。
ヨトウムシには、寒冷紗トンネルと、マメな巡回補殺ぐらいしか思いつきませんでした
上記併用でネキリムシ害はほぼ苦痛で無くなると思います。
ナカナカ
【東海】
2015/08/25(火) 21:35:57
Guuさん、ご意見ありがとうございました。牛乳パックなら割と大きいし 試して見ようかな、とおもいます。でも基本的には捕殺ですかね。
今日も、何も作っていない畝で植えるために手スコップで穴掘ってたらあの
大きいモンスターが、ああ嫌だいやだ、、、、、、、
あのムシは嫌だけど、目的の野菜が出来るとそれはそれは嬉しいです。
Guuさん、りっこさん、ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター