ドルチェベリーの増やし方
rei
2015/08/14(金) 11:27:51
いつもお世話になりありがとうございます。
去年の秋に苗を買って植えたイチゴのドルチェベリーについてお尋ねします。
春に一度収穫して、今、ランナーの株を育苗ポットに取ろうとしているところです。
親株に近いほうの、ランナーの株に、まだ花が次々咲いて、実がなり続けていますが、花が咲いている株、一度実がなった株は、もう御用済みなのでしょうか?
小さくて貧弱ですが、親株から離れたところの苗もたくさんあります。こちらをポットに取るべきでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
苺ちゃん
2015/08/14(金) 21:22:32
基本的にサントリーの苗は、繁殖を想定していません。
苗は毎年お買い上げくださいが、基本姿勢です。
更に、サントリーの苗は、バイテク技術を駆使して、今までなかった植物群を新たに創造しラインアップすることに徹しているようです。
どちらかといえば、西欧諸国むけで、サントリーの酒のイメージアップと知名度狙いかも。
そこで、ここで質問するよりもまず先に、サントリー(フラワーズ)のHPを下調べしたほうが無難です。・・・・サントリ育苗販売品種に限り、いろいろと一般的に知られていない特別な性質があるようです。
もっとも、詳しいことは細かいことは公表されていません。
もっぱら毎年買った苗の育て方に関してだけ解説すれば事がたり、細かいことまで、解説する必要がないとの立場なのでしょう。
詳しいことを知りたければ、直接問い合わせたほうがよい。
とても親切丁寧と言う噂です。
サントリーフラワーズの解説とQ&A
http://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/lineup/ichigo.html
http://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/howto/qa/ichigo.html
一般的な来期の苗取りの良否
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/sosai/ichigo.htm
図解
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/g/a/r/gardening123/20090713144553206.jpg
http://cdn.engei.net/images/97/97063.jpg
さて、ご質問に戻って
ドルチェベリーは、四季成り性の苺ですから、気温が最適ならば、常に花も咲けば実もなります。
大きく美味しいかどうかは、親株の体力しだいです。
理想的な実成りを目指すために、初回植え付け時に咲いている花は、摘み取って、親株の充実を図ることを勧めます。
との注意書きがあったはずです。この意味を理解していなかった。
・・・・四季成り苺である。 親株の充実を図りなさい。の2点を示しています。
ランナーの件については、良い商品を目指しているために、想定していません。 Q&Aでは、ランナー増殖に関しては、消極的な立場です。
やさしく控えめな説明ですが、「おやめください」としての立場。
育てたことがないので、ドルチェ苺の性質に関して、詳しくは知りませんが、
多くの四季成り苺に関しては、毎年、親株の充実度に応じて、それなりに実るようです。
したがって、一概には、御用済みとは言えません。
先にご紹介した解説サイトをよく読み理解すれば、
>小さくて貧弱ですが、親株から離れたところの苗もたくさんあります。こちらをポットに取るべきでしょうか?
の取り扱い方、小株の育て方、採取株分けのタイミングは、おのずとわかるものと思います。
採取時期になっても、貧弱にしか育っていなければ、来春の果実摘みは、難しく、翌々年の春もしくは、四季成り性として、早くても来年の秋になるかもしれません。
とりあえず、明日のことはわかりませんから、今後のために、育てられるものなら、何でも育ててみれば面白いかも知れません。
ただし、分離の年月日と太郎次郎三郎四郎と写真用の通し番号連番などを木札に、明記しておかないとわからなくなってしまいます。そのときの個別の写真撮りも。
最近は、お米でも毎年いろいろと新品種が、販売されているように、草花でもバイテク植物やハイテク資材が氾濫しています。
これらを、よりよく楽しむためには、従来品種との違いをよく理解しないと、期待はずれに終わることにもつながります。
とりあえず、解説だけでもよく読みよく理解しましょう。
知ってるつもり、適当でも良く育つという、既存の知識は、とりあえず忘れて、常に最初の一歩であると思ったほうが、いろいろなトラブルの早期発見早期対処につながるかも知れません。
rei
2015/08/15(土) 10:05:23
[[解決]]
苺ちゃん様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトを熟読致しました。
いろいろ勉強になりました。
そして、ドルチェベリーの苗取りはしないことにしました。
ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター