トマトトーンを使うとトマトの味は悪くなりますか?

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

シゲゾウ 2015/07/31(金) 00:49:13
トマトトーンを使うことによって受粉していなくても、果実が肥大しますが、種の無いトマトは味が悪い、薄い気がします。

私はトマト栽培ではトマトトーンは欠かさず使っていたのですが、赤く熟れていても、水に沈むトマトでも、どうも酸味も甘みも少ないように感じています。
そしてこの前偶然そこそこ美味しいトマトが取れたのですがそのトマトは種の周りを被っているジェル状物質が多かったように思いました。
これはひょっとしてトマトトーンを使うことによって種とジェル状物質の生産を阻害していたのではないか?(だから味の悪いのか)という考えが湧いて来ました。

そこで質問なのですがトマトトーンを使うと味の薄いトマトが出来るのでしょうか? それともトマトトーンを使っていても味の濃い、美味しいトマトは出来るのでしょうか? 皆さんはどのように感じておられますか?

りっこ 【関東】 2015/07/31(金) 12:21:01
お住まいとトマトの品種、接木か実生苗か、露地栽培(雨よけの有無)、ハウス栽培、植えた時期や施肥情報や栽培方法などわかば美味しいトマトが出来る条件が見出せるかもしれませんね。
トマトトーンをご使用とのことですが今時期でも使用しているのでしょうか?通常植えつけ時期が早いと1段目の受粉がしずらくなり、そうすると草勢が強くなって暴れだすからと聞いています。ですから2段目以降は気温も上がり使用しなくても問題はないと聞いています。
当方は5月中旬に定植します。すると収穫時期が大体梅雨明けになり雨除け資材がなくても大丈夫だからです。
さて問題のトマトトーン使用での味覚ですが、難しいですね。でも一般的には果樹にしろ、野菜にしろ種が入ったほうが美味しくなるのは事実でしょう。キュウリは種がなくても大きくなる性質がありますが、やはり種が入ったものより味は劣ります。
それと接木より実生が美味しいはずです。
味覚は個人差があり、好みも違います。昔の青臭さが好きな人もいます。
基本的には糖度、酸味、風味、水分(多いと水っぽくなり味が薄くなる)などが影響していると思います。
タネ屋さんに問い合わせたことがあります。トマトの糖度は一般的には大玉(ファイト)で4〜5度、中玉(フルテイカ)で6〜7度、ミニ(千果)で7〜8度だそうです。
当方、今年は5品種ほどの栽培で接木、実生合わせて15本です。
先ほど実際に計った糖度で一番高いのはミニトマトのゴールデンスイートで果肉が多く12度ですが酸味が少なく美味しくありません。
一番美味しいのはルネッサンス(果重150g前後の中玉です。区分としては大玉でよいと思うのですが...)で8度でした。味はバランスが絶妙で最高です。次が桃太郎ファイトですね。これも水分を調整しながら栽培すると8度くらいまで上がりますし美味しいです。
米寿も糖度は5度くらいですが昔の懐かしい味がします。
トマトトーンは使用していませんがいずれも1段目から実が付いています。
シゲゾウさんの地域ではトマトトーンはいらないかもしれませんね。

リコピン 2015/07/31(金) 12:28:07
トマトの養分を蓄える早さより、肥大の方が早くなり味は薄く感じるようです。
以下は、個人個人のとらえ方ですが、参考になるかもしれません。
トマトトーンに関する下の方のスレタイから選んで、一通り目を流せば、
いいかと思います。
中でも、わたしは、
規定希釈よりやや薄い目・状況を見ながらタイミングよくに注目しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040496365;_ylt=A2RAqWL95rpVHAcAViPGavl7?fr=rcmd_chie_detail

本家本元より、このようなレジメも公表されています。
ここまで進めば、コンプライアンス\(^o^)/ですね。
http://xn--lckqc3kpcuc7cw849cwjwaju4bova.jp.net/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E6%91%82%E5%8F%96%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9/kajousesshu.html

見習い 【甲信越】 2015/07/31(金) 13:55:02
シゲゾウさん、トマトトーンですが、以前・私も使った事がありますが、その時のトマトの味は、それ程味は薄く感じませんでした。ひょっとして、トマトにマルチや雨避けはお使いですか?マルチ無しや雨避け無しだと、降水量によっては味が薄くなるかも?昨今、一部・農家は、トマトの味を濃くする為に、ぎりぎりまで水不足にしてトマトを甘くしたり美味くしたりしてます。

シゲゾウ 【近畿】 2015/07/31(金) 23:40:53
例年は暑い時期でもトマトトーンを使用していました。
今年は途中から使うのを止めました。

地域は兵庫
●栽培方法は (雨よけあり 側面を開け放したマルチ使用 露地栽培)
●品種は ホームセンターで購入の (CF桃太郎 米寿 サターン)
ですね。全部100円前後なので接木かどうか分りません。

初期のトマトはどうしても種ジェルが少なくて果肉のボソッとしたものになるのかもしれません。
しかし後半(8月以降)はとなると、青枯れ病にカメムシ、タバコガ、裂果とまともなものがなかなか収穫できません。

味ですがなんか大玉はどれも似たり寄ったりで真剣に比較する気が起きません。もしかしたら私が求めているトマトは昔ながらの青臭いトマトなのかも。

Guu 2015/08/03(月) 10:23:26
トマトトーンの回答は、私には難しすぎて出来ないので申し訳ありませんが、昔のトマトうんたらなら「ファーストトマト」で検索してみてください。

自給自足 2015/08/08(土) 03:13:20
トマトトーン、某農家さんのHPで使用していると知り、
今年は一段目のみならず、開花に気づいたらシュッと
スプレーしています。
味は、スーパーで買うトマトより美味しいと感じます。
雨が続いた後のトマトは甘味が薄いようですので、
やはり水・肥料などの関係が重要だと感じています。
自分としては、トマトトーンを便利に使っています。

rei 【東北】 2015/08/08(土) 10:13:54
トマト栽培は五年目です。
今年は、接ぎ木4種(11本)、実生4種(こぼれ種で勝手に生えているもの25本)のトマトを育てています。
栽培法は、例年と変わりありません。
シルバーマルチ使用、有機無農薬栽培、雨よけはしていません。
日常の世話は、乾燥が目に余るときは、灌水するくらい。
あとは風通しが良くなるように、混んだ葉を除去しています。

こちらは、記録的な水不足が続いています。
おかげでトマトは、全般的に、去年よりかなり甘いです。
最高糖度は、デジタル糖度計計測で、ふちぷよトマトの11度です。
でも、日当たりの関係でしょうか、同じ苗で8度や9度のものもあり、ばらつきがあります。
オレンジトマトは、9度で、去年より1度甘いです。
客観的な甘さを知るには、糖度計は重宝します。

ちなみに、トマトトーンは、五年前一度使っただけです。
使用しなくても、実がどんどんなり、消費しきれないほどになるので、無意味だと思ったからです。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター