発芽したジャガイモを今から植えてもだめですか。

[園芸相談センター]の過去ログです

りっぷ 【四国】 2015/07/12(日) 12:12:49
7月中旬となりました。食用においていたジャガイモが発芽してしまったのですが、今から植えてもじゃがいもはできませんか。食べられなかったジャガイモがもったいないし、畑のスペースもあるので。収量は少なくてかまわないのですが。

ダメもと 2015/07/12(日) 14:33:55
何事においても、やってみないと解らないものです。
特に、最近のように多種多様な情報が入り乱れ氾濫している時代には。

これからは真夏に近づき暑いですから、できる限り涼しい方場所がよろしいかと思います。

ネットの抜粋
じゃがいも栽培上の注意点 じゃがいもが冷涼な気候に適し、生育温度は15〜24℃が適温です。
ジャガイモは湿害に弱いので、排水の良い土地を選びましょう。 植え付け時期:10p地温が9℃ いもの肥大とでん粉の蓄積に好適な15〜20℃の地温に近い

秋作
8〜9月に植付し、11〜1月に収穫する。
11〜12月に霜のない九州から瀬戸内海沿岸の西南暖地が主産地。
デジマ、ニシユタカやセトユタカなど、暖地二期作向け品種が栽培される。
と紹介されています。

尚、将来の拡張性や土地や培養土の有効利用の為に、連作障害も頭の隅っこにでも。
http://www.atariya.net/kiso/rensak.htm

その他ジャガイモの収穫と休眠期間(保存の良し悪し)について、お暇なら検索してみれば、将来役立つかもしれません。
「休眠と発芽に関する一連の生理的なメカニズム」

発芽の不便さからの解放が保存ですから、
保存保管に関する一般的な流れの例
http://www.google.com/patents/WO2011129402A1?cl=ja

りっぷ 【四国】 2015/07/18(土) 21:07:13
[[解決]]
ダメもとさん、ありがとうございました。結果から言うと、今からじゃがいもを植えてみるのはやめました。理由は、冷涼で、乾いた土地を選ぶべしというアドバイスなのに、私が植えようとしている土地は、湿った休耕田で、しかも日当たりが良すぎるのです。ましてやここは四国ですし、、、それと、じゃがいもが収穫できる秋には、里芋の収穫ができそうで、たいていのじゃがいも料理は、里芋で代用できるので、この2点を理由に、じゃがいもの植え付けはあきらめました。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター