紫蘇が育たないんです。

[園芸相談センター]の過去ログです

らりん 【近畿】 2015/07/02(木) 21:47:29
プランターでのモロヘイヤや青紫蘇を育ててますが最近新しく出てきた葉の成長が遅すぎたり、葉が奇形だったり、葉の縁が枯れていたりと上手くいきません。

ネットで調べると @水のやりすぎ A肥料のやり過ぎ B根腐れや
土が少なすぎ など書いてました。
確かにどれも当てはまります。
来年以降は参考にして育てようと思ってます。

ここで気になるのは収穫後に脇芽から新しく生えてくる新葉の成長が遅すぎるに
C肥料不足と書いてました。
しかし葉が奇形や葉が枯れてしまうのには水、根腐れ以外に肥料過多ならば
肥料不足で多くやると悪くなりませんか?

こういう場合どちらを重視すべきだと思いますか。

※紫蘇は60cmプランターに400円の培養土を入れてます。
そして2本苗植えです。

通りすがり 2015/07/02(木) 21:58:14
素人が一番陥りやすい間違いは
肥料云々以前に
同じ土(使い古しの土)に毎年同じものを植える、
ってことですがそこは大丈夫なんですかね・・

初年度はそこそこうまく出来たけど次年度からは・・
って場合は古土の処理の仕方、いや地、連作障害に関する知識不足かと・・・

らりん 【近畿】 2015/07/02(木) 23:34:25
培養土を購入してますので連鎖反応はないと思いますよ

pine 【九州】 2015/07/03(金) 00:10:37
 実物を見ないと解りませんが,アザミウマ(スリップス)類かホコリダニ類では無いでしょうか?

 アザミウマ(スリップス)類は,何とか肉眼で見えます。虫糞も見えるはずです。
 ホコリダニ類は,肉眼ではなかなかですが,(私には無理ですが・・・)何となく粉っぽい物がうごめいているのが見えることもあります。成長点(芯)に寄生しますので,そこらを中心に探します。

 これらは多犯性で,周囲の植物にも寄生していることが多いので,周辺も含めて薬剤防除するか,きれいさっぱり抜き去るかしないとなかなかです。
 なお,ホコリダニなどは人間が運ぶ場合があります。また,抜いた物を放置しておくと,移動しますのでご注意を。

 虫や被害の被害の様子は検索して,自分のシソと比べてみて下さい。
 以下はシソではありませんが参考まで
http://www.boujo.net/handbook/tomato/toma-424.html
http://www.boujo.net/handbook/tomato/toma-426.html

Guu 2015/07/03(金) 10:02:14
こんにちは。
肥料不足か過多かを判断するには葉の色を見ればよいと思います。
葉の色が緑が濃いようなら足りていないと言うことでありません。多すぎと言う意味でもなく、ややこしいですが「足りていないと言うことは無い」という表現が正確だと思います。
逆に薄いようなら「足りていない」と言えます。

原因が肥料不足か過多かという二者択一の条件なら、緑が濃ければ過多。薄ければ不足。ということになります。
あくまで他の原因が無いという前提条件付きです。

実際には日当たりとか、pineさんの言うとおり虫やウィルスの被害なども考慮すべきかと思います。

※ここ最近の天気では日照不足の影響は大きいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター