とうもろこしの成長について
かほ
【九州】
2015/06/05(金) 00:27:29
ポット苗で育てたトウモロコシを地植えで定着させたのですが
ひざ丈ぐらいに伸びた所で雌花がつく様子もなく
先に雄花の穂がでました。
いろいろネットで調べてみましたがそのような症例や対策もなく。
ご存じの方いましたらご教授お願いします。
この株はもう抜いてしまったほうが良いのでしょうか?
Guu
2015/06/05(金) 09:49:46
トウモロコシはだいたい雄穂が先に出ます。少し遅れてメスの髭が出るはずですが、結構遅れたり、髭そのものが虫に食われていつまでたっても出てこないこともあります。
自家不稔で上記のように微妙にタイミングもずれることもあるので植える時は1本2品では無く10本以上植えると多少のずれは吸収できるかとおもいます。
それでもタイミングが合わない時のために数株を早めに播種したり、脇芽を取らずにそこから出てきた雄穂を利用したりもできます。
またよそから雄穂を貰ってくるということもできます(キセニアに気をつけること)
どういう状況で植えているのか判りませんが、早まって抜かずにもう少し様子を見てはいかがでしょうか
りっこ
【関東】
2015/06/05(金) 22:00:22
生育不良であったと思います。品種により違いますがトウモロコシの背丈は180cm〜200cmくらいに育ちます。雄穂が出て次に雌花が出てきますがそれでもこの時期には6〜7割ほどには成長しているはずです。
トウモロコシの栽培は初めてですか?ポットで苗を育苗して植えつけたようですが、トウモロコシは、意外と移植に弱く根痛みを起こしやすいです。適齢時期に植えつけたのか、それとも速すぎたのか、遅すぎて老化苗となってしまったのか。はたまた定植のやり方がまずかったのか、施肥が不十分だったのか、あるいは化成肥料を元肥に入れすぎて根傷みをおこしたのか等どこかに問題があるはずです。特に今年は異常気象が続き、5月に真夏日も多くなったようです。こればっかりはどうしょうもないですね。いずれにしても満足なものは出来そうにありませんが、ヤングコーンとしての活用はできると思います。
園芸大好き
【九州】
2015/06/06(土) 00:13:59
今のトウモロコシは背丈が低い品種が多いと思いますが、普通なら雄穂が出るころには、茎の節に雌花のふくらみがあるはずです。その後に雌花のひげが出てきます。茎の節にふくらみがなければ、厳しいと思いますが、様子を見てください。
想像ですが、もしかしたら肥料が少なかったため、茎は細い状態で、ひょろひょろと生育しているのではないですか。他のトウモロコシと比較してください。
なお、私は、トウモロコシの種2〜3粒を地植えして間引きし1本にしたものを育てています。ポット苗は根が傷むので、お勧めしません。
かほ
2015/06/06(土) 22:11:49
[[解決]]
たくさんのアドバイスありがとうございました^^
種袋の時期にしたがってポットで成長までは順調だったのですが・・・
もう少し様子を見てだめそうなら撤収しようと思います。
見習い
【甲信越】
2015/06/08(月) 07:38:40
はじめまして。
原因は上の皆様方に任して、試しに石灰を根本周辺へしてみては?根張りが良くなり、ひょっとして上手くいくかも?雄花が出る前でしたら、速効製肥料を与えれば、良かったかも?。私の近所にも、かほさんと同じ方がいます。後、鉄成分や鉄イオンを含まれる活力剤を散布してはいかがですか?
実が採れる事をお祈りしております。
リトっぷ
【九州】
2015/06/30(火) 15:31:30
今日は、根がストレスを受けた事による生育障害です。
せっかく失敗したのですから観察してみて下さい
咲いた花は雄花でしたか?
セルトレーやポットでの育苗のメリットはアワノメイガの発生時期より早く栽培出来る事です。
成長途中で雄花が発生する前にアワノメイガに倒された苗は脇芽にヤングコーンの先端に雄花を付けた両性花が出現しますよ(^。^;)
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター