いちごのランナーは切るべきかどうか?
自給自足
2015/05/02(土) 11:40:41
こんにちは、過去ログもざっと目を通させていただきました。
我が家の地植えのイチゴが花が少なく当然実も見当たりません。
同種のプランター植えのイチゴはまだ赤くはなってませんが、
実がなりそうな雰囲気に育っています。
両方ともランナーが勢いよく何本も出ているのですが、これは
切った方が花が咲きやすいと知りました。
花もあるていど咲いているプランターの株について質問ですが
どのくらいのランナーを切り捨てるかを悩んでます。
また、地植えの株はほとんど葉とランナーが元気で花がないのです。
今年のイチゴ収穫をもう望めないとすれば、地植えのは引っこ抜こうかと思案中です。(プランターも地植えも同じ手入れでした)
どういうわけか、地植えのは全くダメで緑の葉は元気なのですが・・
5月に入ってこれからまだ花を咲かせて収穫までもっていけるのなら、
地植えの株への対処があれば知りたいです。
らんらん
2015/05/02(土) 17:58:31
苺に実を付けさせるのは意外と難しいですね。
私もプランターと畑で苺を作っていますが、毎年収穫は一定しません。
まず、お尋ねんのランナーの処理ですが、苗を取る予定が無ければ直ちに摘み取るのが良いと思います。
苗を取るおつもりなら5月半ば位から伸びるランナーを残せばいいですね。
あんまり早くから伸ばしても苗が大成してしまって老化します。
ただ、実が付かない原因の一番は苗が未熟でかつ定植が遅れて花芽形成が出来なかった場合だと思います。他に日当たりが悪くて苗が充実していない等原因はいろいろ考えられます。
プランターのものは実がなっているそうですから、収穫まではランナーは摘んだら良いと思います。
畑の実のならないものはもうならないと思いますから抜くなり、苗取り用に親株だけを残すのがよろしいかと思います。
自給自足
2015/05/02(土) 23:12:32
らんらんさま、回答ありがとうございます。
昨年は早くから出ていたランナーの子株を苗として育てました。
そして、初めから地植えで育てたものと、しばらくはポットで育て
後からプランターに移したものとの違いでした。
一番の違いはプランターの方が日当たりが非常に良かった点です。
来年の苗は今年の半分の数程度を作りたいのですが、
今年実がなった株から苗とりした方がベストでしょうか?
それなら、葉がワサワサの地植えの株は処分すれば、
他の野菜を植えるスペースに出来るなぁと思案中です。
らんらん
2015/05/04(月) 08:15:17
苗取り用の親は実が付いた、付かなかったは関係なく、元気で太いランナーを伸ばさせるのが良いかと思います。
もっとも細くても、苗は丈夫に育ててれば大丈夫です。定植の時期と元肥が大事だと思います。定植前より定植後の陽当たりが大事なような気がします。
私は堆肥と元肥化成を入れて9月に定植しています。苗を作る時陽当たりの悪いところで作っていますので、早めに定植しているんです。
それまでは陽当たりが悪い方が水かけが少なくても育つものですから。
それから肥料は窒素を抑えてリン酸カリを多くする方が良いですね。鶏糞は窒素過多ですね。
自給自足
2015/05/05(火) 01:15:49
[[解決]]
らんらんさま、ありがとうございます。
窒素を控えて・・のところで気づきました。
二月頃イチゴ専用の肥料を与えたけれど、その後で油粕を与えてしまいました。そのせいでランナーの方へパワーが行ってしまったのかも。
なので月曜に花の咲いてない株は引っこ抜いてトマトを植えました。
良く見てみるとたくさん植えてあるイチゴのうち、花が咲いてさらに
結実しているのは、葉の勢いのない小さめの株のようです。
「あんまり早くから伸ばしても苗が大成してしまって老化」も思い当ります。しかも孫株でなく、ほとんど大き目が良いと思い子株を苗にしてました。今年は孫株で苗を作って来年はたくさん収穫できるようにしたいものです。苗を作る時日当たり悪いところで・・というのは水やり的に便利そうですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター