ネコブセンチュウの発生した畑に植えられる野菜

[園芸相談センター]の過去ログです

おかあさる 【関東】 2014/10/19(日) 15:39:14
育ちが悪く、あまり収穫ができなかったオクラとゴーヤの後片づけをしたところ、ネコブセンチュウが発生していました。根をできるだけ片づけて、苦土石灰と牛糞堆肥を入れて耕しました。ネコブセンチュウは絶が難しいようなのでこの先どうしたらいいのか悩んでしまいます。しばらく休ませたほうがよいのでしょうか?もし、センチュウでも大丈夫な野菜があれば教えてください。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/10/20(月) 10:45:05
センチュウを確認出来たなら早いうちに線虫用の薬剤を撒かないと段々殖える一方ですよ。センチュウに耐えられる作物を考えるのよりは、まずは殺虫対策を行ってみてください。

私の知り合いの農家で、非農家家庭の家から嫁いできた年上の友人が使っていた自家消費用の限られたスペースでセンチュウ対策をせずに畑地を毎年使っていたところ、センチュウが蔓延しすぎて退治できないくらいになり農地としては放棄せざるを得なくなったと言うのがありました。
舅・姑が専業農家だったのが相次いでお亡くなりになり、ご主人は他の仕事をしていた(兼業ではない)ので農業経験の浅い友人にはセンチュウを初期のうちに退治すると言うのに気がつかなかった様です。それであまりにもひどい症状の野菜しか採れなくなったので農地としては放棄し、ちょうどある施設を建てるのに土地を売ってほしいと言う話が来たそうで、その施設の目的だと敷地内に花を植えたりなども無い為その場所込みで売却したそうです。
このように対処が少しでも遅くなれば、その間に何倍にもセンチュウは増えてしまいます・・・。

ネコブセンチュウの予防や、まだかなり軽いうちの対処としてマリーゴールドの緑肥用品種を植えたり、センチュウに効果のある緑肥植物を植えると言う手もありますが、必ず根絶に至るという保証はなくセンチュウの発生度合いによっては、あまり効果も望めません・・・。

まずは薬剤を使用してみてください。石灰や堆肥はセンチュウ対策には目立った効果は無いはずです。それと、センチュウが発生しやすい土環境になっている可能性があるので、土作りや肥料の使用方法なども今一度見直してみてください。

ご自分でセンチュウ用の薬剤を調べてみて散布時期や使用法を充分確認してから適期に適量を使用し、それからその時期に植えつけられる作物を作ってみてまたセンチュウの根こぶが出るかどうかを確認し、出ていなければ運よく退治出来た。もしまた出てくればまた薬剤を使っての退治を繰り返すしかないと思います・・・。数年続けてセンチュウ被害が見られなくなったから初めて根絶できたと確認できると思います。

悩んだり迷っている時間はありません。次の植えつけに間に合う様に、もし間に合わないなら次の作付は諦めるか遅い作付の作物を選んで植える覚悟で、まずはセンチュウの退治薬剤を使って下さい。

おかあさる 2014/10/20(月) 12:29:34
ばんざいうさぎさん、回答ありがとうございます。
菜園を初めて2年ほどたちましたが、連作や混作など野菜たちの相性もろもろ、本当に頭を使うものですね。去年は一か所だけで今回のように石灰と多めの堆肥でやり過ごしたのですが、オクラとゴーヤの他に実はサツマイモを植えているところでも発生しているようなのです。いもの表面が穴が開いたようになっていて、切ってみると中まで黒くなっています。今年は違うところでも発生してきていて、どんどん増えていくようで恐ろしくなります。甘く見ていました。薬剤を使うのは難しいのではないかと思っていましたので、今までは考えていませんでしたが、にっくきセンチュウを減らせるよう使ってみようと思います。憧れの方からの返信うれしゅうございました。

りっこ 【関東】 2014/10/21(火) 22:14:14
センチュウはいろいろな種類がいて完全な退治は無理でしょう。土の浅い場所とつぎの層のセンチュウは仲が悪くいつも戦争状態です。当方もゴーヤやトマトの根にはコブがよくつきましたよ。完全にコブが無い状態なら収穫量は倍ほど違います。一昨年ネコブが付いたので冬季にキサトン溶液とカニガラ堆肥をほどこし、春の植え付けで過燐酸石灰を一握りと有機肥料一握りを入れました。収穫後根にはまったくコブは無かったです。今年も同じやり方で栽培しました。9cmポット内の2本苗をそのまま植え付け1本除去するのを忘れていましたが大きくなったのでほったらかしでしたが、400g〜500gの実が60本ほど収穫です(内10本はとり遅れで破棄)。未だ15個ほどの幼果が付いていて楽しみにしていましたが2度の台風でさすがに全滅です。根は未だ見ていませんがおそらくネコブはないでしょう。あとニーム油粕をまいてもネコブに効き目はありますが肥料成分がありますので多く入れると他の肥料成分との調整が必要です。家庭菜園ですから薬剤散布はお勧めしません。せっかくの土中の有用菌も死滅します。カビの原因である糸状菌もある程度は必要ですし、放線菌も減少します。すべてバランスが大事と思います。
先日台風被害でトマトの青果がほとんど落下したので片付けました。根を抜きましたが15本の根にはコブはまったくありませんでした。
参考になればよいのですが....

おかあさる 【関東】 2014/10/27(月) 09:49:17
[[解決]]
りっこさん、回答ありがとうございます。
お礼の返信が遅くなり申し訳ありません。キトサン溶液・カニガラ堆肥・過燐酸石灰というものを使ってネコブがよくなったとのこと。ホームセンターへ行っても聞きなれない薬剤や肥料類などがたくさんあって、目には入るのですが、頭の中に入ってこずに素通りでした。まず、りっこさんの使用したものを参考にして対処していきたいと思います。ありがとうございました。
 余談ですが、なるべく薬をまかずにとがんばってきた白菜なのですが、一つ一つ葉を開きながらの虫とり作業がきつくなってきました。あ〜時間を惜しまずにネットを張っときゃよかったぁ〜。腰が痛い。後悔の日々です。すでに穴だらけ…
 ばんざいうさぎさん、りっこさん、わかりやすい回答ありがとうございました。後悔のないようじっくり調べて対処したいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター