土壌消毒
春一番
2014/02/23(日) 00:12:05
ホームセンターで購入出来るような土壌の消毒剤で、お勧めはありますか。ネギ、玉ねぎやほうれん草などの種蒔きを予定しています。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2014/02/23(日) 23:39:16
土壌消毒といっても目的によりますが・・・。元々土地に何かの細菌性の病気が目立って出てくるのなら、その病気に対して有効な薬剤と言うのが必ずあります。
薬剤は適応のある菌に確実に効きますが、植物にとって有用である他の菌の方までも殺してしまう可能性が多く土内の有用菌を減らしてしまえば作物の出来にも影響が出てきてしまい、失われた有用菌を殖やすのにかなりの手間暇がかかってしまいます。
まずは病名や症状の事が解らない事にはむやみに使う事は出来ませんから、特定の目的があるならその病名や野菜に出る症状をまずお書きに成って下さい。そういう情報が無い事にはお薦め出来るものが回答者側には何一つ解りませんので・・・。
普通に野菜栽培する為に、今までこれといった病気の発生は無かったけれどもあらかじめ殺菌しておきたいのなら土作りの基本の石灰の使用だけで問題ありません。
しいて言えばホウレンソウの場合だけは石灰を少し多めに使用すると良いです。ネギを苗で植えたり玉ネギをタネ玉から植えたりする場合はあらかじめ堆肥と石灰は一週間ほどの時間差で混ぜてよく馴染ませておいてから植えますが、お住まいの地域では玉ネギの春植えは可能なのでしょうか?お住まいの地域の情報は必ずお書きに成って下さいね。
ネギや玉ネギの種子からの栽培だと畑地に直接蒔くと発芽の揃いが悪いので、苗床での育苗かセルトレイで育苗してから移植される事をお勧めいたします。
でも玉ネギの種子からの栽培は生育時期に梅雨時と夏が来てしまいますので、北海道での玉ネギ栽培で春の種子蒔き栽培はありますが(真冬にビニールハウス内で育苗し5月初めくらいに定植)、本州にお住まいだと種子からは難しいかもしれません・・・。
もしうどんこ病が出易い土地なのであれば、あらかじめカリは多めに土に混ぜ込んでおき(地中のカリ欠乏が原因の一つ)、通気性を考えてウネと株間は広めにとり、根元にマルチングして雨で泥が跳ねて株に付くのを防ぐ(泥に胞子が含まれている)などの対策も忘れずに行って下さい。
もしうどんこ病の病変が出た株を捨てる場合は畑地に捨てず焼却処分か、燃えるゴミとして処分して下さい。これをせずに土の上に捨ててしまえば土内に大量の菌の胞子をバラまいてしまう事になり、なかなか減ってくれません。
oakland
2014/02/25(火) 13:00:26
ホームセンターで買えるのはないと思います。
家庭菜園レベルで土壌消毒をやるとしたら、真夏の透明マルチ被覆くらいでしょう。後はせいぜい石灰窒素でしょうけど、石灰窒素も普通のHCには置いてないですよね。
参考
http://www.jacom.or.jp/news/2012/06/news120622-17202.php
http://www.jeinou.com/benri/machine/2012/10/170930.html
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター