アメリカミズアブ
いよかん
【北海道】
2013/09/30(月) 21:07:30
数年前から土のう堆肥を作っています。
時々アメリカミズアブではないかと思われる虫が大量発生します。
ちょっと気持ちが悪いのですが、まあいいかとあまり気にしないでそのままにしています。
幼虫なら土のうの中で羽化出来ずに死んでしまって、そのうち堆肥化されるのではないかと・・・
このように放置することにより何か害があるでしょうか?
いよかん
【関東】
2013/09/30(月) 21:09:13
すみません。居住地を間違いました。
たちつ
【近畿】
2013/09/30(月) 23:29:56
・
堆肥つくりと害虫とは
堆肥つくりには、害虫も堆肥促進のスケットですから、問題はないですが、保健衛生や嫌悪感・悪臭・近所迷惑悪口程度かも。
害虫不快虫と言うものは、脱獄してしまうので、土嚢の中で、死ぬと言うことは無い。死ぬ場合には、害虫特有の、病気や寄生虫・喧嘩・天敵で死にます。
乾湿温度は、別として。土嚢の外側や下で、発生することも多い。
別段、クレーマーや人的危害虫(天敵の蜂・その他ムカデ・ナメクジなど)さえいなければ、ほったらかしでも良いのでは。
・
pine
【九州】
2013/10/01(火) 06:58:54
アメリカミズアブは優れた有機物分解者で,国外では活用されている,との記載を見た事があります。虫体は有機物ですので,堆肥に入れれば再度分解されるだけです。
ただし,アメリカミズアブが発生する環境は水分が多い場合で,嫌気性発酵になりやすく,堆肥の作成には好ましくなく,臭気もあるはずです。
余計なお世話でしょうが,堆肥の作り方自体を見直した方が良いのではと思います。
いよかん
【関東】
2013/10/01(火) 20:37:05
たちつさん、pineさんありがとうございます。
たしかに土嚢袋を置いているテラスに雨があたったり(雨の予報の時にはシートをかぶせたりするのですが)、投入する生ゴミの水分量が多かったりした時には多く発生します。
害がないのなら神経質になることはありませんが、少し堆肥の管理を見直したいと思います。
アメリカミズアブ入りの堆肥が植物のなんらかの病気などの原因になることはないのでしょうか?
pine
【九州】
2013/10/03(木) 23:33:56
>植物のなんらかの病気などの原因になることはないのでしょうか?
昆虫と植物の共通の病原菌が存在するか?特異的にアメリカミズアブがその菌を保有するか?の2点でしょうが,前者については無いはず(多分・・・)程度の認識しかありません。
「昆虫と植物の共通の病原菌」で検索すればヒットはしますが,答えを探すのは大変です。
堆肥は好気性発酵によって発熱させ,発酵熱でより発酵を促進させるのが基本(だけでも無いのですが・・・)かと思います。発酵熱は80℃近くになる場合もありますが,その熱が長時間続く事によって,病原菌や害虫,雑草種子などを死滅させます。
http://homepage2.nifty.com/hanasaka/ondo_henka.htm
好気性発酵の活用でも不安なら,化成肥料を使う事をお勧めします。
いよかん
【関東】
2013/10/06(日) 21:14:18
[[解決]]
pineさんありがとうございます。
アメリカミズアブの害はあまりなさそうなので、これからもあまり気にせず堆肥作りを続けることにします。
慣れに伴ってちょっといい加減になっていたところを反省して、水分管理や撹拌を見直し、発酵を促進させる努力をしたいと思います。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター