背丈の高いトウモロコシを作りたい

[園芸相談センター]の過去ログです

コラット 【四国】 2013/02/13(水) 22:42:46
背丈の高いトウモロコシを作りたいんですが、方法や品種などはありますか?

たちつ 【近畿】 2013/02/14(木) 00:32:05

トウモロコシとは

何が目的なのか判りませんが
トウモロコシは、流行の激しい植物群ですから、いまどき草丈が高い種子が残っているか不明。
外国からの輸入か、飼料用ペット用を貰うか、牧草系を探すか
アルいわ
サカタのタネやタキイ種苗で 聞いたほうが早いかも。
http://www.sakataseed.co.jp/corporate/inquiry/index.html
https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/contact/index.cgi
トウモロコシの系統
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%B7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
http://www.nourin.tsukuba.ac.jp/

このように思います。


oakland 2013/02/14(木) 12:42:07
飼料用の品種は大抵背が高いです。
バンカープランツ目的ですよね?

コラット 【四国】 2013/02/14(木) 13:43:53
いや単に見て面白いからです。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/02/14(木) 21:33:20
食用のもので現在主流の物だと背丈の高い物はあまり無いでしょうね。
風媒花のトウモロコシはできれば背が低い方が雌花に花粉が落ちやすく受粉しやすくなりますから。
収穫後の実を食べる楽しみが無くても良いのなら、条件に合うのはデントコーン(家畜の飼料用トウモロコシ)でしょうかね。2メートルより高くなります。でも、まず業務用種子なので最小粒単位が多すぎます。それにある程度広い場所に、株間をびっしりと埋めて植えないと環境が整わず背が伸びない物も(畑の端の方は育ちが悪く低め)。トウモロコシ全般は密に植えた方が背が高めになります。内側に日差しが差しにくいので上に上にと伸びようとするから(モヤシなどと同じ理屈)です。でも数列くらいじゃこの条件は満たせません。畝植えなぞせずに、人がやっと間を通れるくらいの間隔で紐を方がんに張って印を付け、その間隔で種子を3〜4粒植えて芽が出て少し育ったら一番高いのを残して他の苗は根元で切るか、ポットで育苗したのを植えるかですね。

デントコーンの実なりはあまり良いとは言えないです。根元から刈り込み全部刻んでサイロなどで乳酸発酵で熟成させて飼料にしますので。また、デントコーンは系統で言うと実が固いフリントコーンの類ですから食べるなら未熟なうちが良いですがあまり美味しい物ではありません。ちなみにデントという単語は歯の事です。完熟した実の並びがまるで人の歯並びの様に見える事から。

それと、育ちを良くしたいならできれば肥えた土で。肥料が多いという意味で無く、微生物やミネラルが豊富に含まれている意味。肥料も入れて良いですけど。トウモロコシは痩せた土地でも作れます。でも同じ場所に毎年植え続ければ土のミネラルなどは吸収し尽くされてしまい、数年で不毛の土地になるそうで別名「悪魔の穀物」と呼ばれます。

一応食用の物なら、昔の品種当たりは少しは背が高いかもしれません。北海道の種子屋さんで扱っている「六列トウキビ」とか「八列トウキビ」など。「札幌黄八行とうもろこし」というのがネットショップでも売られていますので検索してみて下さい。でも、このトウモロコシもフリントコーンの類で固いトウモロコシなので、乾燥させて粉に挽くかポップコーンの様に火で炒って食べます。未熟なうちなら茹でても食べられますがモチモチしているというので、もしかすると歯にまとわりついて食べにくいかもしれません。(モチキビという在来種の食感がそうでした。モチキビは背丈が低かった記憶がありますが、こちらの地方だけなのかもしれません)

毎年、より背の高い物が得たいなら一番背が高くなった株から完熟の実を取り、次の年蒔く種子にすると良いです。改良が進んでいない物は性質がばらつきますから。そして毎年背の高い株からだけ種子をとると選抜されていき、そのうちほとんどが背の高い物に揃うと思います。
どうしても上記の品種が手に入らなく、市販の種子から背の高い個体を得たいなら、F1品種を選んで育てた株から種子を取ればF2からは性質がかなりばらつきますので、そこから数年かけて選別すると良いでしょう。

デントコーンは、北海道の酪農地帯でならどこででも嫌に成るくらい、それこそ別海などの規模が大きい畑だと地平線が見えるくらい生えています。見たことのない人には珍しいでしょうけど面白いですかね〜。

コラット 【四国】 2013/02/14(木) 21:59:40
皆さん回答ありがとうございます。
トウモロコシも共育ちの性質が強いんですか。
でも過密に植えたらやっぱり一株から実は1個だけとるんでしょうかね。
それとですが草丈は180センチもあればいいです。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2013/02/17(日) 13:56:46
次で入手もできる「黒モチトウモロコシ」は、草丈2mと記載されています。
http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/1140.html
モチトウモロコシの類は、肥沃地栽培なら、すべて高性と理解しています。黄、白、混じり色などあります。
啄木が詠んだといわれる次の「八列」も、草丈180cmと記載され、種子入手容易です。
http://slowfood-friends.org/old/arca/hatiretu/index.htm

コラット 【四国】 2013/02/17(日) 19:52:43
[[解決]]
皆さん親切にありがとうございました。
菜園ではタヌキやカラスの為に植えてるだけなので、今年は庭で作ります。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター