さつま芋の苗づくりについて教えてください
芋掘り
【関東】
2013/01/28(月) 17:39:50
じゃが芋の種芋を見かけるようになりました。
今年もさつま芋の苗を自分で作りたいと思います。
でもさつま芋が芽を出さず腐ってしまうことが多いです。
上手く芽を出させるための種芋の選び方や伏せ込みのコツ、芽の出させ方が有れば教えてください。
種芋は紅あずまや安納芋を考えていますが購入はスーパーで買ったものを用いています。
伏せ込みは発泡スチロールの箱に赤玉土を使っています。
たちつ
【近畿】
2013/01/29(火) 01:10:51
・
さつま芋とは
>今年もさつま芋の苗を自分で作りたいと思います。
一から育てたい・指定栽培品種に限るということに、こだわらなければ、苗を買ったほうが楽。
>購入はスーパーで買ったものを用いています。
これは、食用として、陳列されているものですから、栽培用ではないので、難しいかも。
なぜなら、 洗ってある、見栄えなどのタメに、両端が斬ってある。
この傷から、腐敗する。
さつま芋は、ほりあげたり・移動途中で、スリ傷ができます。
本来は、傷口にカサブタができて、防菌バリアができるものですが
これが市販食品用は、ただ乾いているだけで未完成です。
完全に完成していれば、見栄えが悪く誰も買わない。
従って、腐るほうが当たり前と思い込んだほうが無難。
極端な話、イモ類でも、さつま芋は、魚や肉と同じ、超生鮮食料品と割り切ったほうが楽。 買ったらすぐ食べる。食べる直前に買う。
傷の一つもあれば、芋全体は、苦くて食べられないもの。
他の芋は、腐っていても、腐れを取り除けば、食べられる。
さつま芋は、食えない。
と言うことで、こだわりたければ、さつま芋の種芋の収穫保管まで、考えたほうが良いかも。
去年は、それでも、納得するだけの苗数が取れたのだから、必要な苗を逆算して、芋を植え付ければよい。・・・・本数に、極端な過不足を承知の上で。
最近は、農家でも苗を買っている。・・・世代代わりで、手間隙や苗を作る知識技量が無い。肝心なことが伝承されていない。親に要請されて、仕方なく手伝っているだけですから、全作業の1割り程度の内容しか体験していないので、やむ終えないことです。
料理の本を読んでも、その料理らしいもの・外見は瓜二つのようなものをできても、コクとか風味風合いは、ぜんぜん違うとか いまひとつといわれるようなもの。
米の早苗でも、買っている。
苗作りに失敗したら、取り返しが付かないからです。
下準備8割り 後片付け1割り 残り僅かが仕上げで、この僅かな仕上げの是非で100%が決まる。
と言うことかも。
参考サイト
http://saien12.web.fc2.com/satumaimo.html
このように 思います。
・
ランラン
【関東】
2013/02/02(土) 09:12:53
種芋はスーパーで買った物で十分ですよ^^
出来るだけ充実したその品種形質がよく出た芋が良いですね。
要するに美味しそうな芋のことですが^^
芽を出させるには暖かいところに置く必要が有ります。腐らせないためには出来れば日当たりも欲しいですね。
芋を半分に切って水に一方を浸けて置くと芽が出るように、芽が形成される必要が有り、それが上手くいく芋とそうではない芋に分かれますので成功率はどうしても半分ぐらいになりますね。
完璧に芽を出させようとすれは、少し多めに芋を買って暖かいところに放置すれば、芽の出る芋(わずかに芽が見えてきます)が判り易くなります。
そう言う芋を選んで、芽のある部分を上にして土に半分埋めて水を掛けてやります。
そうすると殆んどの種芋から芽が出ます^^
なお植え込みには赤玉土だけで十分ですが、完熟腐葉土が有れば三分の一ぐらい混ぜてやると成長がよくなります。
保温は大事ですから台所の上とかとにかく家で一番温度が高い場所に置かれると良いですね。
去年やったけど
【九州】
2013/02/05(火) 13:44:41
去年、安納芋が育てたくてスーパーで買ったもので苗つくりました。
ホームセンター等に苗が並ぶ数ヶ月前にスーパーで芋を買い、ぬるま湯に数分間漬けて
低温殺菌した上で、バケツに土と芋を入れて部屋の20度〜25度になる場所に置いて
芽を出させました。
実は芽を出させる場所が押入れの中だったもので、日も当たらず、ひょろひょろな苗が出来てしまい、暖かくなって日差しが当たるようになって外に出して丈夫になってから植え付けました。
確かに種芋と同じような芋ができますが、温度管理や、日照に気を使って大変でした。
植え付けの頃、ホームセンターに普通に安納芋の苗が芋1個ほどの価格でならんでたのを見て、「こんなことなら苗作りしなきゃよかった」と思ったものです。
まぁ、苗から作ったという満足感は、多少なりあったかもしれませんが、
よほど苗が手に入りにくい品種で、その芋を育てたいと思うことがない限り、
多分今後二度とやらないと思います。
まあ、一度はやってみてもいいかもですが、どこにでも売られてる苗をみてからでも良いのでは?
芋掘り
【関東】
2013/02/05(火) 16:33:03
[[解決]]
たちつさん、ランランさん、去年やったけどさん、
御親切な詳しいご説明、良く解りました。
畑の作付の関係でどうしても自作苗が有ると便利なものですからお聞きした次第です。
早く植えたり、遅くに植えたり、畑の空き具合に合わせて自作苗でしたら植えられますからね。
夏の間、畑があかないようにする一つの方法として自作苗を考えています。
苗自体はホームセンターでも売られていますし、苗屋さんも注文すれば手に入りますが、自分が植えたい時に、そして天候等も見ながら植えられるさつま芋苗は自分で作るに過ぎるものは有りませんからね。
今年もそろそろ準備に取り掛かろうと思っています。
ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター