ラッキョの収穫について教えてください。
花子
【関東】
2012/06/15(金) 19:32:30
昨年の10月に、僅かのスペースに20球のラッキヨを植えました。
1球が3球くらいに増える、と聞いたのですが、このまま掘り上げ
ないで置いたら来年の今頃は、もっと増えるでしょうか?
花梨
【関東】
2012/06/16(土) 02:45:25
一般的には植え付けた翌年(二年目)は収穫せずにそのまま栽培を続けて
翌々年(三年目)の夏に収穫します。
詳しい栽培方法は下記の「野菜のやさしい育て方」さんで詳しく紹介されています。
http://yasai-sodatu.net/
(右中央にある検索ボックスに「らっきょう」と入力して検索してみてください)
ランラン
【関東】
2012/06/16(土) 07:34:55
毎年ラッキョウを育てています。
ラッキョウは9月に植え付け6月に収穫します。
通常、1個のラッキョウの種を植え付けると20球ぐらいに増えます。
6月には葉が枯れてきますので、概ね枯れたら掘り起こし、そのうちの充実度の高いものを種として9月に植え付けます。
植えたまま翌年二年目に収穫するやり方は花ラッキョと言って小粒のラッキョを収穫するのに適しています。しかし、毎年掘り起こして作る方が効率的です。
花ラッキョは都で小さいものが好まれたことに由来し、福井辺たりで作られています。
又砂地が向いていると言われ、鳥取、鹿児島で多く生産されているようです。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2012/06/17(日) 08:22:16
>掘り上げないで置いたら来年の今頃は、もっと増えるでしょうか
数はすごく増えます。しかし、小さいのが多く、収穫後の調整に手間がかかります。花ラッキョウが高価なのは、この手間が大変だからです。
毎年収穫するようにしています。
まだまだ新米
【関東】
2012/06/17(日) 08:27:28
一年目で収穫するらっきょは通常粒が大きく、らんらんさんが言うように良い物では20粒ほどにもなります。そのまま、つずけて栽培すると、花らっきょと言われる物で(私の場合放任栽培ですので)、粒は小さく20〜30粒そこそこの物が翌年収穫できます。粒のおおきさは、半分ぐらいで粒の数が増えているようです。
2年栽培したからと言って同じ大きさの物が倍の数になるわけでもありません。
どちらもらっきょですが、その後の、調理の手間と、食する側の好みでしょう。
1年栽培のらっきょと2年栽培の花らっきょ、甘酢漬けにする手間の違いは、花らっきょの手間は小さいので倍の手間が掛かります。
後は食する側の好みです。
お好みで両方栽培してみては、 私は3年栽培もしましたが余りに小さくて、漬け込み出来ないと諦め、炒めたり、、カレーに入れてその後2年栽培以上はしません。
ランラン
2012/06/17(日) 10:31:09
私は小さいのが数多くお望みならば種を1個じゃなく3個一緒に植えることをお勧めします。
只大きなラッキョは切って漬ければ小さいのと同じことです。
又ラッキョは秋と春に二回分けつしますから春に取ればエシャレットとして利用できます。
9月に植え替える手間が無ければ放置でも良いでしょうが、出来れば6月に掘り起こし、もう一回元肥や堆肥を入れて作る方が全体収量は増えます。家庭菜園の場合は放置すると間違って時期違いに掘り起こしてしまったりしますし(^。^)
花子
2012/06/18(月) 20:09:19
[[解決]]
嬉しいです! どなた様の教えも、大変参考になりました。
栽培面積が少ないですが、手間はたっぷり有りますので、半分は
掘り上げないで、小粒の花ラッキョで楽しみたいと思います。
今年、掘り上げる半分(10粒)は、はたして何粒に増えているか、
わくわくします。
有難う、ご座いました。
ランラン
2012/06/18(月) 21:24:38
今日ラッキョを半分掘ってみました。
木の葉蔭になってきましたのであんまり太ってないのではと思いましたが案の定、小さな花ラッキョが多く採れました^^
無理して2年ものにしなくても、十分小さいものが沢山単年度で出来ますね^^
どうしたら大きなラッキョが出来るか、教えて欲しいですね(^^
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター