豆苗について
みゆき
【東北】
2012/03/20(火) 15:00:27
スーパーで販売している豆苗という貝割れ大根のような物に根がついていて、水栽培でまた葉が伸びてきますが、これを畑などに植えたら栽培できるのでしょうか。一度ためしてみようかと思っています。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2012/03/20(火) 16:24:38
こんにちは。
豆苗としてスーパーで販売されているのは、ほぼエンドウのモヤシですね。
開花・結実させることができるか、ということなら可能です。
私も昨年試してみて成功しました。
エンドウの場合は豆(双葉に相当する部分)が低い位置にあり、その上に伸びた本葉の部分を利用するため、食用部をカットしても大丈夫です。
ただし、消耗しているのでやや弱々しい苗になります。
またモヤシ用に最適なものが選ばれているでしょうから、中華料理として使われるような本格的な豆苗として利用するには最適とは限らないかもしれません。
たちつ
【近畿】
2012/03/20(火) 16:44:33
・
スプラウト(新芽・モヤシ・発芽後本葉がでるまでの食用草芽)の主な種子
http://www.sprout-jp.org/spmemo.html
http://www.nakahara-seed.co.jp/online_catalog/spraut/spraut.php
その他 古来の日本のものとして、刺身に添える芽シソや紅だてなどがあります。
さて、本件は観察としては、面白いかも。
5-6本一纏めにして、植え付け そこそこ大きくなれば、間引くなり、地表際で、茎を摘み取ればよいかも。
10cm間隔で植え付け、大きくなれば、間引くなり、横へ移動させれば、良い。(移殖・植え直しではないではない・土ごとずらして移動させる)
通常は、30-40cm間隔に植え付け育てる。
もともと、マメは直根(大根牛蒡状の根)で、移殖は、土を落とすと枯れたり、成長がひ弱になったりと難しいものです。
更に、清潔な無菌栽培である水耕栽培からの土植えは、雑菌が多く、順応化が必要です。
又、多分、食べるために一度刈り取っているので、生育が遅れているし、気温との兼ね合いもあるし、適期の種まき栽培ほど、りっぱな豆は、収穫できないかも。 東北ですから、今でも、適温かも。
気候的には冷涼を好み、15〜25℃が生育の適温です。低温に強く、幼苗は-4〜-7℃の低温に耐えるといわれていますが、生育すると耐寒性が失われてきます。秋まきの場合には、冬の間は、風当たりの強くない、1日中良く日が当たる場所、たとえば家や塀などの南側が栽培地として最適です。
・
みゆき
2012/03/24(土) 10:36:51
[[解決]]
ありがとうございました。早速実行してみます。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター