アスパラの植え替えについて

[園芸相談センター]の過去ログです

きた 【北海道】 2011/07/04(月) 08:04:01
もう10年以上植え替えをしていません。

収穫はそこそこできていますが

なんとなくもう植え替えをしたほうがいいのではと思っています。
植え替えをしたら3年は収穫してはいけないと
園芸本に書いてありましたが
モームセンターなどにはすぐに収穫できるという
根が販売されています。

よく成長している根であれば翌年から収穫できるのでしょうか。
やはり2−3年は収穫ができないのであれば
半分ずつ植え替えをしようかなと思っています。

本当は思い切って全部掘り起こして
きちんと植え変えたいというのが本音です。

家族全員が毎年取れたてのアスパラを楽しみにしています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2011/07/04(月) 17:40:32
長文失礼します・・・。
どうも、ちょっと勘違いをされているようです・・・。
ホームセンターなどで売られている、「すぐ収穫できるという苗」は、種子(メリクロンものもあるかもしれません)から育てて3年は経ってから販売しているまだ若い株です。株分けなどの栄養増殖で殖やした物ではありませんよ。この大きさの物は苗物扱いの中では大株の方で、当地の苗屋だと土を落として根がむき出しの状態で芽が動き出す前に売られている「掘り株」と同等の物で、1〜2年もののポット苗とは区別して売られているものと思われます。

3年は収穫してはいけないというのは、「株分けしてから植え付けての場合」ではなく、「種子から育てて1〜2年経った苗を植え付けた場合」かと思います。「植え替えてから」ではなく「植え付けてから」。まだ幼すぎで未熟なために3年は置いて育て、株を充実させて4年目から採るという意味かと思います。
一応、1〜2年苗を植えても本当は2年も経てば収穫は出来るのですが、株を弱らせないためには最初のシーズン中は1株につき3本くらいしか採ることが出来ず、その太さも極細(太くて鉛筆くらいの太さ)で農家なら苗を大量に植えるので、採って自家消費するか安く直売所などで売る事もありますが(太さが規格外だから出荷はできない。なのであえて採らない所もあります。)、家庭菜園などで数株しか植えていないのなら1シーズンに全部で極細い物が十数本しか採れません。それよりかはあえてもう1〜2年待って株を充実させてから採った方が市販サイズのが1シーズン三十本以上は収穫できるので、「植えつけて3年は待った方が良い(4年目に収穫)」んです。

アスパラは年月が経つと株が老化してきます。根も広く深く張り過ぎ、茎もかなり太いのが出てきて、その分土から吸収される養分も多く成る為に地力が弱くなってしまいます。徐々に芽の数も少なく成りはじめ、地力に気を使っても規格内のサイズが生えにくくなり10年も経てば株の更新が必要になります。でも、農家はその老化したアスパラ自体を使って株分けして更新するわけではありません。
株分けしても確実に複数の株に殖やせるわけではなく、もしできても収穫できるまで何年も養生して待たなくてはなりません。大株のものは掘り上げるだけで根を傷めてしまい(ユリ科に近いので根の生長点は1つでほとんど枝分かれしない)ます。大抵はトラクターで土に透き込んでしまいます。それに、同じ場所に植えるなら地力を回復させてからの為、別の土地が無い場合はすぐには植え付けられませんし・・・。

それではどうやって更新するかと言えば、「新しい苗を、土が良く肥えている別の場所に植える」のです。農家によっては自ら種子から育苗しておきます。その更新方法の方が株が若い分勢いが良くて収穫量は格段に増すので効率が良いです。
うちの親戚は、2年苗を植えて2年養生させ、それから3年間だけ通常の栽培法よりも沢山収穫してしまい、それ以上は育てずに土に漉き込み、堆肥などを入れて土を肥やしてまた新しい苗を植えるというサイクルの、当地ではかなり珍しい栽培法でアスパラ栽培をしています。アスパラ専用の畑が3か所あるので常に2か所は育苗中の株の為の畑、1か所の畑だけが収穫できる畑という事です。これだと規格内サイズの芽が沢山生え、普通の様に年月が経つと出てくる太すぎるものが無く、病害虫にも罹りにくくて収穫できる本数が減る事もなくてかえって効率が良いのだそうです。

アスパラガスについて解らないことを聞いて一番参考になるのはお住まいの地域(できるだけ地元)のアスパラを栽培してる農家さんからです。現在何株植えてあるのかは解りませんが、手掘りした時点でかなり根痛みし、切り分ければ切り口も大きくて株が消耗します。それを植えても残った根の再生は弱く数年は採れないどころか病害虫のリスクが高くなります。生き残っても、必ずしも数年で勢いが戻る保証はなくこじれて弱ったままという事もあると思います。

そんな訳で北海道ではアスパラの株分けをするというのは聞いたことがありません・・・。もし株分けではなく事情でやむなく移植するにも、根を傷めずに掘るには重機が必要でしょう・・・。

ですので、無理に株分けするよりは新たに苗を買ってきて植えての更新の方が株分けするよりも同じ年数経った後の収量は確実に増すと思います。植えつける別の場所が無いのなら古株を秋に株数の半数掘って処分し、秋の間に堆肥などを入れて冬の間土地を寝かせ地力を強めておいてて春に苗を植え付けると良いです。それで3年は育てて、そのあいだの収穫は古い株の方だけで我慢し、4年目から新しい株から収穫し始めれば毎年順次古い株は掘り上げて処分、土作りし直してから新しい苗を植えていくのが良いかと思いますよ。

きた 【北海道】 2011/07/04(月) 21:50:24
[[解決]]
分かりやすいアドバイスありがとうございました。
昨年、プランターに種を蒔いたのが元気に育っています。
半分くらいずつ若い株と更新していけばいいのですね。
来春、種から育てた苗を植えてみます。
植える場所もかえたほうがいいですね。
またおいしいアスパラが食べられます。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター