ブルーベリーの治療法について

[園芸相談センター]の過去ログです

ちんよこ 【関東】 2011/04/25(月) 23:17:47
初めて投稿させていただきます。宜しくお願い致します。
去年の11月ごろに地植えしたティフブルー(5年生)が、コガネムシの幼虫にやられました。何とか元気にしてあげたいのですが、治療法を教えて頂けないでしょうか。
症状は、ひげ根を全部食われ、残った根(太くて直径5mm程)も先の方は枯れた様にぽきぽき折れてしまいます。葉は全くついておらず、花芽も出てはいるものの、一向に成長の気配がありません。
効果的な治療法をご教授いただければと思います。宜しくお願いします。

有閑店主 【東海】 2011/04/26(火) 08:09:08
ごく最近掘り起こしての状態ですね、残念ながら復活の可能性は極僅かでしょう。
○ 去年の11月ごろに地植え:産卵期はそれ以前ですから、潜んでいた越冬幼虫が 春以降食い荒らしたのでしょう。植え付け越冬直後、樹力が着いていません。
● 残った根・・も先の方は枯れた様にぽきぽき折れて:ここが厳しいところです。
● 葉は全くついておらず、花芽も出てはいるものの、一向に成長の気配がありません:この時期にまったく動いていないというのも厳しい、既に殆どの部位が枯れ(かかっ)ているのでは。 根が無く吸水能力のなくなっているところに、過剰な水遣り・水捌けの悪い場所等でクラウン部分まで根グサレしてしまっている可能性大。
 ダメモトで、残った“折れない”根丁度くらいの鉢にピートモスと2割くらいのパーライト(微粉は洗い流す)だけで植えつける。 樹形が判りませんが数本の枝を残し思い切り剪定する、勿論花芽は速攻でかきとる。大きな「挿し木」と考えての管理方法をとってください。勿論 肥料は復活が確信できるまでやりません。
 彼らの生態的に、昨年11月時点でもそれなりに食害が出ていたと想像できますから、冬季も過湿状態におかれた可能性が考えられるのでしたら 小生なら諦めます。 ラビットアイ系は相当の確率で復活させられますが、、、、、厳しそうですね。

デブグマ 【関東】 2011/04/27(水) 13:12:20
有閑店主のアドバイスに追加です。剪定で切り落とした枝を挿し木にしてみたら。これもダメモトではありますが、発根の可能性はゼロ%ではありません。
新しいきれいな鹿沼土を10cm程度の深さに入れた鉢に15〜20cmくらいの長さにした枝を上下を間違えずに挿し、鉢底から流れ出る水が濁らなくなるまでたっぷり水やりして、挿し木枝がすっぽり入るカバー(例えば、ペットボトルの細い口の部分を切り取ったもの)をかぶせて密閉
状態にして明るい室内で管理して乾かさないようにすれば半年から1年で発根する可能性があります。

デブグマ 【関東】 2011/04/27(水) 13:14:51
有閑店主さん呼び捨てになってしまいました。
申し訳ありません。

ちんよこ 【関東】 2011/04/27(水) 22:30:32
[[解決]]
お礼が遅くなり失礼しました。有閑店主さん、デブグマさん、ご回答有難うございました!

早速アドバイスを参考に、株は強剪定して鉢に移しました。あと、剪定で出来た挿し穂は、10本ほどを挿し芽してみました。何とか元気になって欲しいです。

ご回答どうも有難うございました。助かりました!今後とも宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター