種まき時期の質問です

[園芸相談センター]の過去ログです

園芸大好き 【九州】 2011/04/03(日) 22:16:02
 野菜の種を蒔く場合、春(夏)まきと秋まきがありますが、両方できる野菜があります。

 大根やキャベツ・レタス・ホウレンソウなどは、野菜作りの本には春でも秋でもまいて良いように書いてありますが、実際に種を購入すると片方の時期しか記載されていません。

 昨年購入して残っているダイコンの「秋晴」という種は秋まきと記載されていますし、「サラダほうれんそう」という種も同じです。ただし、レタスの種は春と秋の両方蒔ける記載をしてあります。

 このように、秋まきと記載をしている種を、今の時期に蒔いても問題はないのでしょうか。それとも種の種類によって両方蒔ける種と片方だけの種があるのでしょうか。教えてください。

たちつ 【近畿】 2011/04/04(月) 04:29:30

単純に考えて、主力野菜は、スーパーで、365日販売されています。
従って、365日いつ撒いても良い。
ただし、ただし
植物には、最適発芽温度・最適生育温度・病害虫の強弱(耐性)・耐寒耐暑性などがあります。
そこで、その環境・その地域の一般的作付けによって、固体の種が決ま
ってきます。
いわゆる、農作物別の品種名と対応する説明書きはそれぞれ異なる場合があります。
本は、一般的に、中央官庁のある東京・関東基準で、表記されます。
従って、九州沖縄と北海道では、品種も、種まき時節も異なってきま
す。と言うことは、例えば、沖縄の人が、北海道へ旅行した時のお土産として、野菜・草花の種を貰った場合には、栽培地域の環境に、換算さ
せて、種まき栽培しないと、上手く育たない場合もある。

と言っても、上の野菜を九州で育てるのなら、春に蒔こうが、秋に蒔こうが、ほとんど変わらないと思いますが・・・・・
http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/index.html

品種とは、消費者側の好みだけでなく、地方地方の生産者側の好みもア
ル。生産者側にも、農家・種屋・農協の好みもアル。毎年数多くの新品
種が開発されている。
春なら春・秋なら秋だけ記載されているほうが、親切な種と思う。
春秋播きの表記なら、年2回売れる。片方なら、年1回しか売れない。

 このようなものと思います。


タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2011/04/04(月) 10:17:28
>種の種類によって両方蒔ける種と片方だけの種があるのでしょうか
 御地では、そのとおりです。
 わけはたちつさんの説明どおり。
 まず、シュによって分かれます。
 一部のシュは、品種によって分かれます。キャベツの仲間、ダイコン、ニンジンなどです。
 絵袋の説明を、概ね信用しています。ただ、売るために幅を長く設定しがちでは、と警戒しています。

園芸大好き 2011/04/06(水) 23:23:10
[[解決]]
納得しました。

今年は両方の時期で蒔いてみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター