生米ぬかを簡単に使うには

[園芸相談センター]の過去ログです

山村 【九州】 2009/08/14(金) 21:23:09
近くの精米所で米ヌカが貰えまます。
そのまま畑の土壌表面に少量ずつ薄く散布していくのは問題ですか。
出来るだけ手間をかけずに、最小限の前処理をするとしたらどんな方法がありますか。

りっこ 【関東】 2009/08/14(金) 23:45:57
いただける米ヌカの量と畑の広さが分かりませんのでなんとも言いようがありません。又、「最小限の前処理」とはどのようなことでしょうか?当方は70坪程度の庭ですが、米ヌカは米袋(30kg)で200円で購入です。あとは自家精米機で出る量を利用しています。もっぱら地中に埋めて米ヌカや雑草、野菜残渣(収穫後の後始末)とカルスNCRを入れて堆肥化します。土と混ぜて水分を補充し、2週間ほどしてから苗などを直接植えつけます(元肥は別にいれます)。野菜プランター15個ほども同様です。土の上にそのまま散布すると害虫が寄ってくると思いますがどうでしょう。雑草防止にはなりますが...
農文協編から「米ヌカを使いこなす」という書籍が1700円で出版していますのでお読みになれば役に立つと思います。

山村 2009/08/15(土) 00:21:20
畑は30aで、米ぬかは1日平均で15kg程貰えます。
本は読んだのですが、簡単にできる方法は書かれていない。

手間をかけずに、簡単にボカシにする方法はないか。
出荷用のコンテナに毎日1箱ずつ詰めて積み上げて散水しておいて、10日間経過した分から畑に散布していく方法ではどうかと。

生のままで土の表面に薄く散布する方法でやっているが、これは止めた方が良いのかと。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/15(土) 07:06:08
>生のままで土の表面に薄く散布する方法でやっているが、
 その方法に1年前から切り替えました。従前は、堆肥化資材としていたのですが。生散布自体が作物や土作りにに与えるマイナス面は、感じていません。
>これは止めた方が良いのかと。
 そういう意味で
>農文協編から「米ヌカを使いこなす」という書籍
 にも目を通しましたが、可も不可も見つかりませんでした。
 堆肥化しないで落ち葉を腐葉土化しています。その欠点が気になります。混ざっている雑草の元を、そのまま畑に入れることになりますから。
 プロの方の生散布方式は、見たことがあります。広いのでかなりにおいます。付近はその方の貸家で、苦情が出にくいようでした

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/15(土) 07:24:23
当方のは、次に画像で紹介しました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg10.htm#7


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター