トウモロコシを盗むやつ
台湾リス
【東海】
2009/07/18(土) 17:30:56
これから実が入るだろうというトウモロコシを荒らすやつがいる。近くの山でリスを見たことがある。多分やつだと思う。
何か良い対処方法があったら、知恵を貸していただきたい。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/07/18(土) 18:27:59
現行犯で見ていない以上はリスだとは言い切れませんね・・・
トウモロコシを食い荒らす動物はかなりいます。可能性の高そうなのはトウモロコシの味をしめたカラス(これはしつこく食べにきます)、ネズミ類・鹿・猿・ハクビシン・イノシシ・アライグマなども食べにきますし、北海道ではトウモロコシをキツネやヒグマが食べに来たりしますし・・・
リスの場合は畑の傍まで木の枝を伝って来れるのなら可能性は高いですが、近くに伝わってこれる様な木立ちがない場合はリス以外の動物も疑った方が良いです。リスは木のない場所を長距離地面を歩くのは天敵に襲われるリスクが高いため、伝わる木が近くにない場合は滅多に畑には侵入しません
対策はその害獣によって違ってきますが、カラスやリスや猿やネズミ類でなければ丈夫な網で囲ってしまうのが一番簡単でしょう。私の住む地域の他の街では鹿被害の為に里と山の境目にぐるっと電柵をめぐらせ、そのうえに個人個人で畑の周りに網を張っています。金属性のフェンスで囲っているところもあります。イノシシの場合は穴を掘るので網の下一メートルくらいまで網で覆うか板やコンクリートを敷き詰めないともぐりこまれます。網を登れたりカラスの様に飛んで来るものなら(人の丈くらいの高さなら鹿はとび越えられます)畑に棒をいくつも立て天井にも網を張ったり鳥の嫌がるテープを張りめぐらす人もいます
まずどんなふうに荒らされているかを詳しく書かなければ害獣は特定できないかと思います。トウモロコシが茎に付いたままで皮の上から直接齧っていて齧る歯型が小さければリスやネズミ類の可能性がありますが、茎からちぎられていたり皮がめくられていればカラスや手先の器用な猿やアライグマの可能性もありますし、茎が斜めに倒れていればイノシシやキツネの可能性もあります(過去にうちでキツネに食い荒らされました。狩りがうまく出来なくてお腹がすくと野菜でも何でも食べるんです)
まず、現場で出来るだけ証拠を探し出してみて下さい。地面に足跡がないか、齧った跡を見てどのくらいの口のサイズらしいなど・・・
悔しい思いをして残念でしょうが、食べた害獣が特定できなければ被害は止まりませんし害獣に適さない対策をしても余計被害がひどくなるだけです
地元の農家の方、農業センターなどに問い合わせて地区の害獣の状況などを聞くのも有効です。特にアライグマは外来生物指定を受けているくらい日本で繁殖していて夜行性の為なかなか人目に触れず罠を仕掛けてそれにかかったのを見て初めてアライグマだったとわかったという話も聞きます。やはり商売にされている方の話と言うのは確実と思うので地元の農業のプロの方に相談されるのも有効かと思いますよ
シンジ
【関東】
2009/07/18(土) 19:33:35
カラス、ひよどり、たぬき、アライグマと仮定して対策を書きます。 畑の周囲高さ70cm位は、網目の小さいゴミ用ネットで覆います。 周囲の上の方は、網目が大きい(15cm程度)ネットで囲います。 とうもろこしの上は、鳥よけ用の糸で50cm四方程度の間隔で覆います。 これらの道具はホ−ムセンターで入手できます。 留意点は、タヌキ等の動物は、少しでも下の方があいていると、そこからから入ります。 ネットの上に土をかぶせたり、ネットの上に鉄の棒のような重いものをおいて、下から入れないようにします。 私の畑でも毎年戦いです。 今年は、ネットの下側の処理が悪かったため、20本/100本やられました。 私のところにも台湾リスがいますが、食害はないですね。 手間はかかりますが、頑張って下さい。
台湾リス
【東海】
2009/07/18(土) 20:34:36
ばんざいうさぎさん、さっそくありがとうございます。あなたの知識の深さにいつも驚かされています。
情報となる点をいくつか羅列してみます。
畑の5ヵ所に2週間毎に発芽させたトウモロコシがあります。それぞれ20から40本です。やられているのは3番目に種蒔きしたものです。まだ黄色の実にならず、ヤングコーン状態のものです。その位置は大木から私の畑に金網伝いで入れる所です。そこから離れた収穫中のトウモロコシは無傷なのです。カラスなら収穫中のものを狙うのではないでしょうか。
トウモロコシはとても小さな噛み傷があります。傷はあるのですがそんなに食した形跡はないのです。食べるのが目的でなく、いたずらすることが目的なのかとも取れるのです。茎はほとんど倒れていたり、倒れかかっています。人間が剥いた様なきれいな跡があります。
最近忙しくて、夏草の手入れを怠っています。したがって足跡を特定することが不可能です。
畑の周りは多くの民家があり、うさぎさんが挙げられた獣がいることは考えられません。
このような感じかな。
台湾リス
2009/07/18(土) 20:42:43
シンジさんもありがとうございます。
書き込みの途中で他の用件が入ったもので、あなたの発言に気が付きませんでした。
なにしろ片手間の菜園なので、あまり仰々しく金を割いて対策を講じるには抵抗があります。
そうそう、トウモロコシの直ぐ近くには苺があり、今でも時々赤い実を付けます。これも無傷です。
シンジ
【関東】
2009/07/19(日) 07:13:20
多分タヌキかあらいぐまだと思います。 食害されている状況が私の畑と同様ですね。タヌキの可能性が高いと思われます。 タヌキは、近隣に雑木林があれば生息している可能性はありますね。 私のところは、4月上旬に蒔き、ビニールトンネルで促成栽培をして7月上旬に収穫した50本は無傷でした。 すぐ隣に5月上旬に蒔いて今週収穫したものがやられました。 もしかしたら早めに収穫すれば被害は少ないかもしれません。 ただ、そのうち学習されて被害が発生するとは思いますが。
台湾リス
【東海】
2009/07/19(日) 18:29:17
[[解決]]
ホームセンターに行く用事があったので、ゴミ用ネットと鳥避け用糸を購入してきました。安いもんですね。雄穂が開きはじめた、4番目に植えたトウモロコシを覆うことにしました。トマトやキュウリならばその果実がダメでも、次の実に期待すればよい。ところがトウモロコシじゃあ、1本に1個だもんね。ここまで育てて超クヤシイ。
それでもダメだったら、また立ち上げますね。
野菜好き
【中国】
2009/07/20(月) 17:11:45
解決になってますが一言書かせて下さい。タヌキでしょう!昨日2本盗られ、かじった状態でトウモロコシから5〜6メートル離れた門柱の所に放置されました。ところが今朝見るとまた同じ所へ1本新たに放置してるのです。挑発的なタヌキです。同じ所へ放置するとは・・・近所の人も同じタヌキ被害に遭ってるそうです。
台湾リス
【東海】
2009/07/20(月) 18:24:30
確かに畑の一辺は竹薮に面しています。その竹薮から先は山に通じています。でも、結構私のところは開発された地域です。そんな種類の獣がいるなんて情報、聞いたことないけどなあ。
私は菜園元年、この件や、醜い根切り虫の被害や、悔しいことが多いですね。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター