青虫VSハーブティー

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆうな 2009/06/28(日) 09:42:26
今月の初めころに、ミニちんげんさいを育てています。
すくすくと育っていたのですが、一週間前くらいから青虫の被害にあってこまっています。
 そこで、このサイトでハーブティーが効くとあったので試してみたのですが・・・
今日の朝見たら、昨夜除去したはずの青虫が;;

私のやり方が、間違っていたのでしょうか?
やった方法
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@市販のハーブティーをわかす。(少し濃い目に)
A冷やしたものを霧吹きにいれる。
B葉っぱに霧吹きでかける。


上記の手順でおこなったのですが、間違っていたのでしょうか?
ハーブティーはもっと濃い目にいれたほうがよかったのでしょうか?

どなたかお願いします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/06/28(日) 12:51:59
まず何のハーブティーなのかを書かないことには回答がいただけないのでは?市販のものとのことでハーブ名はお分かりですよね?

また、もしハーブがミントでしたら幼虫(青虫)がその香りを嫌い逃げるという効き目を望んでなのかもしれませんが、青虫と言っても幼虫の種類によっては効き目が望めないものもあります。モンシロチョウの幼虫に効いても、蛾の幼虫でも青虫に似ているものはいますし、ミントの葉が幼虫に食い荒らされる事もあるくらいですので

私の経験ではミントの生の葉の精油の効き目なら親の昆虫が葉に卵をうみつけるのを防げますが(近くにミントの鉢植えを置いた)、ハーブティーの場合は精油がすぐ蒸発してしまいますし、過信は禁物で使用頻度や幼虫の種類によって聞く事があるくらいのもので、効けば運が良い程度のものだと思いますよ
あまりに濃い濃度のものを散布すると野菜の葉自体が傷むものもありますので(特にミントの精油は野菜に刺激が強いようです)濃度を濃くして再度散布するよりはマメに青虫を捕まえるか薬剤を使用する方が確実です

また、ハーブティーを冷やしたとありますが、冷やすと精油は飛びづらくなり直後の効き目が低くなります。香り(精油)は高い温度で飛ぶので散布するものはぬるま湯から常温程度に「冷まして」から散布すると早くから精油が飛び効き目が強くなると思います

あと、ミントの種類によっても精油の含有率が違うため市販のものだと実際は他の種類のミントだったり、乾燥の度合いで精油が少なくなっているものもあり、使うハーブティーによっても効き目はマチマチでしょう。
虫の嫌う成分のメントールはぺパーミントなどの洋種のミントではあまり含まれておらずスペアミントにはほとんど含まれないとの事で、実は昔は日本の薄荷がアメリカに輸出されていたほどで、‘ホクト’以外の和種薄荷という日本の薄荷の栽培品種の方が含有率はかなり高いです

ハーブの種類によって回答が異なりますので、まず何のハーブかをご記入下さいね

ゆうな 2009/06/29(月) 18:57:38
すみません;;
ハーブティーにも色々ありますよね。
ペパーミントリーフって書いてありました!!
今日、葉っぱをみたのですが、青虫はいませんでした♪
天候にもよるのかもしれませんが・・・

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/06/30(火) 22:27:34
ペパーミントでしたか。メントール含有は少ないですが今回はどうにか効いたのかもしれませんね
来年からは種を蒔いたプランターの傍にミントの鉢植えを置くと蝶などの卵をうみつけに来れないので青虫自体が防げますよ
ミントのハーブティーだと自家製以外はお金がかかりますが、ミントの苗を一株買って他の鉢に植えて野菜の鉢の傍に置くだけでずっと効き続けますし挿し芽が容易ですぐ殖やせ、数鉢育てればそれだけ害虫も来にくくなりますしハエや蚊が来るのもある程度防げます。また数鉢あれば時々枝を摘んでフレッシュなハーブティーを濃い目に作り熱いままで氷を入れたコップに入れて蜂蜜で甘みを付けると、夏にぴったりな清涼感のある飲み物が出来ますし、工夫次第でいろいろ使えますよ

ゆうな 2009/07/03(金) 07:38:26
[[解決]]
お返事ありがとうございます。
遅くなってすみません。
ハーブぜひ試してみたいと思います!!
目指せ青虫ゼロ!!!!


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター