次、ミニトマトw

[園芸相談センター]の過去ログです

はるかぜ 2009/05/21(木) 12:32:23
ミニトマトを、10号鉢でホームセンターにあるようにリングのついた180cmの支柱で育てています。なんでもトマトは潅水が少なく日当たりが良い方が甘くなるとか・・・

それで悩んでいるのが苗は大きくしたいし甘いトマトも食べたい(欲張り)。まだ実は青いので潅水はしていますが、問題は日当たり。リングや支柱に沿うように枝をひっぱると青い実が日光から遠ざかってしまいます(つまりリングの内側)。日光が必要なのは実でしょうか?それとも充分に葉に日差しが降り注げば大丈夫でしょうか?ご教示ください。

りっこ 【関東】 2009/05/21(木) 13:08:41
ツル性ではありませんから行灯仕立てではありませんよね。「枝をひっぱる」というのは脇芽のことですか?通常なら植え付け時に苗の側にまっすぐな支柱を立てます。行灯型のリングや支柱は紐で中央の支柱とリングの反対側を結べは中央の支柱も補強されてぐらぐらしません。ですから無理にリングの支柱に主茎を曲げながら螺旋状にすることもなくなりますよ。リングは脇芽を若干出してそれを支える程度に利用したほうがいいと思います。脇芽は花房が付いたらそこから葉が2枚ついたら摘芯します。通常トマトは第一花房が付いた方向に2段目以降も同じ向きに花房ができます。今回は違いますが露地植えのときなどで支柱を2本斜めに組んで栽培するときは花房が通路側になるように植えつけます。そうすると収穫作業が楽で他の葉などに手や腕があたらないからです。鉢植えのときは鉢を回せば済みますが...。ですから日当たりはあまり気にすることはありません。葉も隙間だらけです。実では光合成はしませんので葉が混み合わないようにする程度です。ミニトマトを鉢植えで栽培する時あまり水を控えないことです。皮が硬くなったり、石灰を与えているのに尻腐れ等が発生しやすくなります。

はるかぜ 2009/05/21(木) 13:26:37
ふむふむ、なるほど。幼苗の時はせっせと脇芽を摘んでいましたが、今では伸び放題です。元気よくおそらく主茎は1メートル以上になっているでしょう。確かに葉は隙間だらけですよね。光合成第一で育てていきます。
そこで施肥なんですが、野菜の土からはじめましたが、これからはどんな肥料が良いでしょうか?花などに遣る液肥など使えますか?いまのところ、NPK:9−12−9の野菜全般の化成肥料をあたえておりました。

りっこ 【関東】 2009/05/21(木) 14:50:21
通常肥料は草勢を見ながら与えます。申し訳ありませんが当方は素人ゆえ化成肥料は使用したことがありません。特に鉢植えは果樹でも使用しません。扱いが非常に難しいからです。有機肥料100%かぼかしの有機100%です。化成肥料を鉢植えに与えると水分の蒸発が激しいときなど濃度が濃くなり障害がでやすく根痛みを伴うからです。緩効性のものならまだ扱いやすいのです。液肥も即効性ですが与えすぎたと思ったら水を多めにあたえると底から流出します。当方が扱う液肥も有機100%のものです。
ちなみにトマトは1株あたり窒素量で大体7g程度です。9%の化成肥料なら70g程度の元肥料を必要とします。リン酸、カリも同程度ですからそのくらいでしょう。他に石灰や微量要素が必要となります(腐葉土や堆肥など有機質のものをまぜていれば大丈夫です)。トマトは肥料の吸収力が強く与えすぎると草勢がますます強くなります。草勢は茎の太さや葉の大きさ、色合い、形状などで判断します。これには若干経験が必要です。

はるかぜ 【関東】 2009/05/21(木) 15:39:18
りっこさん、とても素人さんには思えません。脱帽いたしました。

ミニトマトは今年初挑戦なので、手探りでがんばってみますね。来年からはミミズさんたちに作ってもらった土で上等な土で栽培しようと考えてます。

ありがとうございます。

はるかぜ 【関東】 2009/05/22(金) 08:16:30
[[解決]]
またお世話になりに来まーす

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター