トウモロコシの育苗

[園芸相談センター]の過去ログです

アンパンマン 【関東】 2009/04/16(木) 01:37:37
畑を借りて、家庭菜園3年目の人間です。ハニーバンタム・ピーターコーンの種を2日位、水に浸しセルトレイに蒔いたのですが、なかなか思う様に発芽してくれません。(4月初めに、60個の種を蒔いて、ハッポウスチロールに入れ、昼は外、夜は室内に置いています、2週間たちますが、10個しか発芽が確認出来ません)去年も発芽が揃わず、結局、成長がバラバラになってしまう為、受粉がうまくいかず、歯抜けのトウモロコシになってしまいました。どなたか、ある程度、発芽をそろえる良い方法がありましたら教えて下さい。

りっこ 【関東】 2009/04/16(木) 02:55:11
おそらく温度不足と思います。品種によると思いますがトウモロコシの発芽積算温度の目安は280度といわれています。(おそらく露地蒔き)発芽の土壌最適温度範囲は20〜28度で10度以下では発芽しません。又、水に2日も浸すのもどうでしょうか?逆に蒸発するとときに気化熱で発芽が抑制されませんか?発芽には温度と土壌水分が重要です。当方はそのまま播種です。関東なら4月下旬ころにマルチで地温をあげて直蒔きのほうがいいと思いますよ。当方は温度管理ができる育苗室で3月30日に5cm角程度の連結セル40個に未来を播種しました。一袋43個入っていましたので3セルには2粒入れて、4月3日は20本発芽、4月5日では40本発芽しています。3セルは今日現在発芽していません。おそらく発芽不良で種の障害でしょう。温度は28度ほどに設定して現在は本葉1.5枚ほどで皆10cmの背丈です。発芽積算温度は280度ではなく25度x5日で125度ですね。25度としたのは夜は温度が下がりますので平均25度としています。
直蒔きしたこともありますがやはり10日〜14日ほど要しています。
簡単な発芽育苗器があったほうが確実に発芽は早く揃います。又、コタツなどを利用しても発芽は可能ですし楽だと思います。
昼は外、夜は室内でも室温では夜は15度ほどではないでしょうか。変温がいいのはナスの発芽条件(昼は28度、夜は20度)ですが...
それと2品種とのことですが花粉は飛びますのでそれぞれの味が混じってしまいますが大丈夫ですか?

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/04/16(木) 16:37:43
次に書きましたように、自分の体温を利用して発根させることで、発芽を揃えられます。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/mendori/mendori.htm
>ハニーバンタム・ピーターコーン
 アンパンマンさんが播いたのは1品種ではありませんか。
 次では、別品種として載っています。
http://www.e-taneya.net/01yasai/03kasai-html/017corn/0103017012007.html
 しかしサカタのカタログでは
ハニーバンタム
ピーターコーン
という1品種で、ハニーバンタムは系統を示す形容詞のように使われています。

アンパンマン 【関東】 2009/04/17(金) 00:43:52
りっこさんありがとうございます。やはり温度の関係でしょうか。なかなか育苗は難しいですね。育苗器みたいのが買えればいいのですが・・・・(大蔵省(家内)の許可が出ません)。去年、畑に直播をして防鳥の為、釣り糸を張ったのですが、鳥も命がけか、糸がすべて切られ、トウモロコシ(枝豆の苗も)の苗は枝のみになってしまった経験があるので、今年はベランダで育苗をしようと思っています。5月の連休位に種まきをすれば大丈夫かな?


あと、タネツギさんもありがとうございます。種はサカタのハニーバンタム系のピーターコーンと言う品種で1種類です。

らん吉 【東北】 2009/04/17(金) 20:06:38
此方でも4月下旬になれば保温なしで発芽します。
水に浸すことはしないでそのまま蒔きます。発芽しないとどうしても水を撒きたくなりますがそれも種が腐れる原因かも・・・

とうもろこし大好き 2009/04/17(金) 23:49:16
こんにちは 通りがかりです。
去年、初めてスイートコーンを作りました。
1度に10本程度、5日ごとに種を蒔きました。
鳥に食べたれないように、1Lのペットボトルの底を切って、種を植えた上に被せました。あったたかい上、鳥にいたずらもされず、ほぼ全部が育ちました。
 ふたは取りました。数が少ないとき、よい方法です。

アンパンマン 2009/04/18(土) 03:24:03
らん吉さんありがとうです。種が水で腐っているかも?考えもしなかったです。とても参考になりました。

あと、とうもろこし大好きさんもありがとうございます。ペットボトルの底を切って・・・は去年やったのですが、去年の失敗談で、ある程度、発芽して、もうそろそろ良いかなと思い、ペットボトルを引き抜いたら、土ごと浮き上がってしまい、土には穴ぼこ、ペットボトルには芽と土がくっついた状態になってしまいました。(結局、苗は駄目でした)質問が違ってしまいますが、ペットボトルだけ抜く良い方法がありますか?

とうもろこし大好き 2009/04/18(土) 09:23:59
そ^ですか。
丸いものにして、まわしてとります。
土にもよるのでしょうか。
引き抜く時は、天気のよい日で、芽がペットボトルの7分目くらいまで行った頃でした。

アンパンマン 2009/04/18(土) 17:26:36
[[解決]]
ありがとうございます。再度チャレンジしてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター