キンカン
山下
【東海】
2009/03/10(火) 16:28:19
普通のキンカンの2倍以上大きなものを頂いた。食べてみるとこれまたおいしい。
この種で栽培することは可能か?その際の注意事項は?
そしてもっとも肝心な疑問。これと同じ大きさのキンカンに育ちますか?
りっこ
【関東】
2009/03/10(火) 18:37:58
大きいといわれても実際にどれくらいなのかサイズと重量がわからないとコメントが難しいです。大実金柑は子みかんほどになりますが生食に適さない品種ですし、ネイハ金柑の選別種は「たまたま金柑」として実も大きく糖度も15度〜18度にもなります。食べたことはありませんが宮崎県の特産品です。当方の金柑は糖度は15度でスーパーでパックで販売している金柑より5割ほど大きくかなり甘く感じますが...。
実生の金柑の種を育てたことありませんが親と同じものはならない可能性のほうが大でしょうし、結実までかなりの年数がかかりそうです。(苗木からなら2〜3年で開花しますがおそらくその倍はかかるでしょう。
実が大きくて種があり糖度が高いのはやはりたまたま金柑と同じ選抜寧波金柑と呼ばれている品種と思います。また種がなければぷちまる金柑ですが実はそんなにびっくりするほどの大きさではありません。
選抜寧波金柑の苗を求めて栽培されることをすすめますがどうでしょう。
山下
【東海】
2009/03/10(火) 19:39:07
500円玉をはるかに超えています。パンフからネットで調べたところ、
http://ajien.net2han.biz/products/list/category_id/39?waad=POpVPWlB
こちらの品物でした。
普通のキンカンならあるので、もうこれ以上いりません。もし、この種からこの大きさのキンカンが取れるなら、栽培してみたいと思った次第です。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/03/13(金) 20:50:00
ちょっと調べてみましたところ、このきんかんは育て方で他のからみて付加価値をつけた宮崎ブランドのきんかんであると書かれていました
すなわち、普通のよりも摘実を繰り返し傷のない選び抜かれた良質な実だけを残して少数精鋭で育て、枝につけたまま完熟させて糖度を上げたエリートクラスの実だけを出荷しているのだそうです。贅沢な栽培方法ですよね〜
肝心の品種名までは書かれていなかったものの、少数精鋭での選別を繰り返して良いものだけを残すという栽培法は、ある程度成る数も楽しみのうちである家庭果樹での再現というのはちょっと無理があるでしょう
もちろん育て方で立派な実を作るのですから、例え同じ品種の木が入手できたとしても同じだけの質の実ができるわけではありませんし、反対を言えば今植えてあるキンカンでも同じ栽培環境を再現できるなら近いものが作れる可能性もあるということ(元々大きな実がなる品種を使うのでしょうけれど・・・)もちろん食べた実の種から木を作っても親と同じ木は出来ないので、実がなっても実が大きかったり甘かったりする可能性というのは低く、酷いと実が小さい糖度が低いなど先祖帰りした木が育つ可能性も。実の品質を良くしたいなら接ぎ木苗木を買うのが一番ですが・・・
aki
2009/03/13(金) 20:56:01
ご存知かと思われますが、実生で育てても同じ形質が出るとは限りません。
それに宮崎産らしいじゃないですか。たとえ同じ品種が手に入っても同じ大きさを目指すのは難しいと思われます
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/03/14(土) 16:26:46
「まるかじり」は、ニンポウキンカンの特別栽培商品らしいです。
ニンポウキンカンは、次にあるように多胚性です。
http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~katayuki/HP-3/HTML/kinkan.html
一つの種子から複数発芽します。そのうちの1本以外は、親のクローンです。
>この種で栽培することは可能か?
可能
>その際の注意事項は?
一つの種子から発芽した複数苗を育てる。
>これと同じ大きさのキンカンに育ちますか?
1本以外は、同じ大きさのキンカンに育つ資質を持ってはいるが、資質の発揮は困難でしょう。
山下
【東海】
2009/03/15(日) 04:20:26
[[解決]]
皆さんどうもありがとうございます。
やはり、考えていた通りでした。
それにしてもおいしいキンカンだったなあ。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター