ハクサイが結球しないのですが

[園芸相談センター]の過去ログです

yoko 【東海】 2009/01/15(木) 10:31:52
完全結球白菜という種を9月中旬に播いて10月上旬に定植したのですが、肥料が利いてないのか、雨が少なかったので水が不足していたのか、それとも直播しなかったのがいけなかったのか、今まだ結球せずにいます。先日液肥を少しあげてみましたが、ビニールなどを被せて保温してあげれば結球してくれるでしょうか?それともほっておいてもまだ結球してくれる可能性はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

岐阜のみいちゃん    2009/01/15(木) 13:54:26
私も素人で偉そうな事いえませんが蒔く時期が少し遅めでは?
家は8月末〜9月始めに蒔きます。遅めに蒔く場合は早生種にします。
晩生種は葉数が増える前に寒くなると結球しません。早生種は葉の数が少なくても結球するからです。余計なことですが、結球しないものは寒くても腐りませんので春におしたしなど菜類として食べられます。もちろん晩生は大型、早生種は小型になるのは言うまでもありません。そして早生種は早くからたべられます。

yoko 2009/01/15(木) 15:27:36
岐阜のみいちゃん様、返信ありがとうございます。
こちらは暖地なので9月中旬ならさほど遅すぎるとは思いませんでした。例年そのぐらいの時期に播いていました。ただ今年は直播ではなかったのでその分発育が遅くなったかもしれませんが、発芽自体は例年より二週間ほど早めでした。10月上旬までに播けば、どうにか結球すると農家の人が言っていました。70日で収穫できると種袋に書いてあったので早生種ではないかと思うのですが、去年は雨が少なくて、10月と11月の気温が思ったより暖かくなかった気がするのでそれも関係してるかもしれませんが、肥料も足りなかったかもしれません。できれば結球して欲しいのですが、どうせならもっと早くにビニールなり被せていればよかったかもしれませんね。今さら遅いでしょうか?おひたしもいいのですが、キムチが作りたかったもので・・・。

さち 2009/01/18(日) 10:51:10
隣の菜園の方が 一緒に播いたのに 結球しませんでした 初期にヤサイゾウムシにやられたのが原因ではないかと思っています無農薬栽培に多いそうです 私のところは だいぶ後になってからやられましたので 巻いてからボロボロという感じです 少しカッコワルイですが 結球しないのはそのまま開いたままにして3月に花芽が出てくるのを食べることにしています ナバナのようにおいしいです

ingilart 2009/01/18(日) 19:50:51
その土地と、白菜の生育特性により播種時期は異なりますが、一般的に素人が失敗するのは肥料が少ないからです。他の葉菜からすれば、白菜は比較に為らぬほどに多くの肥料を施す必要が有ります。移植をしてから根付いた一週間後位より、段階を追って肥培する事です。

yoko 2009/01/19(月) 09:00:23
[[解決]]
皆様アドバイスありがとうございました。
恐らく肥料が効かなかったのと水不足の両方だと思います。
ネットをかぶせてあるので虫には全然食われていないのに残念です。
あきらめて花芽を食べることとします。
来年は肥料のことをもう少し考えたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター