野菜のみずやり

[園芸相談センター]の過去ログです

めめたん 2008/09/24(水) 21:09:24
大根、人参、レタス、小松菜、かぶ、キャベツ、チンゲンサイの種をまきました。これらの野菜たちに水はやればいいにのか、やらなければいいのか?野菜にも水遣りが毎日必要な物とほとんど必要ないものがあるようですね。今年はスイカにせっせと水遣りをして枯らしてしまい近所の農家のおばさんに大笑いされ「かぼちゃにも水遣りなんかせんでいい」と言われました。ナスやトマト、イチゴなんかもどうなのでしょう?

ぶるこ 【甲信越】 2008/09/25(木) 16:26:37
めめたんさん、こんにちは。
育てる環境は畑(地植え)なのでしょうか?
畑であれば種を蒔いたあと発芽するまでと、余程の日照りが続いた時以外水遣りは必要ありません。

めめたん 2008/09/25(木) 17:30:02
ぶるこさん、こんにちは。「えー!知らなかったー。」これが正直な感想です。どの本を見ても水遣りについては書いてなくてずっと疑問でした。ありがとうございます。

まりも 【東海】 2008/09/26(金) 08:59:50
こんにちは。
潅水の頻度、量についてはあまり一律に考えないほうがいいと思います。
ぶるこさんのおっしゃるように地植えで成長後はほとんど潅水が必要ない畑もあると思いますが、我が家の菜園の場合は土地柄風が強いせいか乾燥しやすいので潅水はかかせません。
ただ、水遣りについては季節、天候、空気の乾燥具合(晴れの日が続いた日、とか)で随時水の量や回数を調整しています。
市販の本などに潅水について記載が無いのは土質や気候、天気で一律に断言できないからだと思います。
近所に野菜を育てている方がいらっしゃるのでしたら、播種や植え付けの前に予め相談してみてはいかがでしょう? 同じ地域で栽培されている方のお話はきっと参考になると思います。
また、植える畑の土質(水はけなど)によっても若干変わってくると思うので実際にご自分で育てながら工夫されることも大切だと思います。
実は私もはじめて野菜を植えようと思ったときはめめたんさんと全く同じことを疑問に思って困ったことがあったのですが、実際に育てながら毎日葉や実の色艶をよく観察しているうちに我が家の土地にあった潅水ができるようになってきたように思います。
たとえば、ナスは我が家の場合、根元の土の表面が少し乾いてきたらたっぷりとやり、また地表が乾いてくるまで水はやらない。
ナスは実がついているときは水が足りないと実につやがなくなり、水を適度にやると翌朝実がつやつやで朝日を受けて光っり、実の軸の部分に白く成長した痕跡が見えます(実はぐんぐん大きくなります)。また、実が付いている時期といない時期では水の必要量も違うみたいです。(もちろん実をつけている時の方が水をよく吸います。根元の地表がすぐ乾くのでわかります。)
サトイモは逆に乾燥に弱いので根元の地表が乾燥しないように毎日潅水する、だたし水の量は土の吸水具合で増やしたり減らしたりする、といった具合です。多少やりすぎてもあまり気にすることもないようです。
また、我が家の場合前日にたっぷり水をやっていれば2泊ぐらいの旅行で不在にしても大丈夫でした。
小松菜や青梗菜も晴れた日が続けば毎朝水をやりましたが雨が降った翌日や曇った日が続いたりしたら一日おきにやったりしてました。
にんじんもそうですが、葉物野菜は特に苗のうちは潅水時に根元の土が流れて音が露出して乾燥しないように気をつけています。
また、苗や種の購入時やネットなどにも「乾燥に強い」とか「乾燥に弱い」とか書いてあるのも念頭に置きながら潅水は調節しています。
なんだか文章にするととてもややこしい感じになってしまいましたが、案ずるより生むがやすし、とりあえず植えてみて、毎日野菜の様子を実ながら工夫するのも楽しいですよ。生き物なので毎日必ず良くも悪くも変化があるので、それを見落とさないように毎日注意することが大事なように思います。

まりも 2008/09/26(金) 09:03:28
すみません。先ほど「多少やりすぎてもあまり気にすることもないようです。」と書いてしまいましたが、あくまでもサトイモの場合です。
サトイモについては質問されていないようですので蛇足だったかもしれませんが、"我が家の場合、たとえば"ということでご参照ください。

さち 2008/09/27(土) 17:26:05
土壌が有機質が豊富でほうれんそうやにんじんが 良く育つところではぷるこさんがおっしゃるように今年のようにおしめりが多い年はほとんど水やりが必要ないと思います種まきも(ほうれんそう。にんじん。コマツナ。ブロッコリー種まき植え付け等)しませんでした ただタマネギだけはむらになりそうなので 一度いたしました いろいろと手広くやっている菜園のアドバイスなどホームページで見ますとかん水を奨励しているところが多いですね こちらの菜園でも水やりで大きくしている方もいます(たぶん液体の窒素肥料を作ってまいているのだと思います)農家の方はニンジンはよほどのことがない限りかん水しません  長さが短くなるのだそうです ニンジンは水があると伸びて根を張らなくても良いと思うのだそうです キャベツ ブロッコリーもよほどのことがないかぎりやりません 反対に今年はブロッコリー植え付け時雨が多すぎて何本かネグサレを起こしました 水やりは難しいですね 本当に土壌の状態によりますね

めめたん 2008/09/28(日) 19:55:33
なるほど。にんじんは最近芽が出てきたのがそうだろうと思っていますので参考になります。キャベツには水遣りし過ぎてました。もうやめます。来年は絶対にスイカを成功させます。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2008/09/28(日) 23:20:10
原則として潅水しません。潅水するのは、直播播種時に乾燥がひどいときと、干天続きの際のサトイモだけです。

めめたん 2008/10/07(火) 22:07:02
[[解決]]
あれから水遣りしなくても元気に育っています。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター