枝豆の無農薬栽培について

[園芸相談センター]の過去ログです

れいれい 2008/08/17(日) 20:04:40
昨日、枝豆を収穫したところ、かなりのサヤに虫がいて、食べるのに疲れました。来年は虫が入らない枝豆をつくりたいと思いますが、寒冷紗や防虫ネットをかける方法があるとのことですが、寒冷紗や防虫ネットをかけるとしたら、枝豆がどの程度成長した頃にかければよいのでしょうか。
また、寒冷紗の類はまだ使ったことがないのですが、ホームセンターに行ったところ、あまりにも種類が多く、どれを選んでいいか分からず、買うことができませんでした。
防虫ネットや寒冷紗を選ぶ際の注意点などありましたら教えてください。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2008/08/18(月) 06:54:33
 地域はどちらですか。居住地マスから選んでくださいますか。

れいれい 【甲信越】 2008/08/18(月) 21:38:03
失礼しました。よろしくお願いします。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2008/08/19(火) 08:11:53
 枝豆に掛けた経験がなく、経験者のレスを期待します。
 虫の種類を特定できないと、確実には時期や網目を決められません。
 大雑把に言えば、開花し始めたら、遮光度合いは少ないが細かめの物を掛けると良いかと思います。
 極早生種を早めに播くことで、回避しています。播いた種類と月日(いつごろでも可)は、分かりますか。

れいれい 2008/08/20(水) 22:30:50
今年は2回種まきしました。5月初めと6月の末です。5月に蒔いた物は、確かにまったく虫がいませんでした。偶然だと思っていましたが、虫が発生する前に収穫できたからなのですね。

リトっぷ 【九州】 2008/08/23(土) 09:21:52
おはようございます,無農薬や減農薬野菜は家庭菜園の夢ですね。経験はありませんが調べて作戦を立ててみました。
栽培過程の初期(種蒔き)はタネバエ,これはポット蒔きでもベタ掛けシートでも大丈夫かと思います。
栽培前半〜全般(初期防除が遅れれば長期化)
マメハモグリバエ(トマトに発生する)この他,ハダニ等見過ごせないが被害は大きくない

http://www.ruralnet.or.jp/gn/199806/mameha.htm

フィールドノート 大豆の中間管理(病害虫防除)

http://www.pref.chiba.jp/fukyu/field_note/hatasaku/hata0808.html

栽培中期〜収穫までは収穫に直接被害をもたらす害虫が多く発生するようですね。カメムシ類は成虫飛来型,ヨトウは先端付近への産卵普及型(整然と産卵)メイガは...?中期〜マルカメムシにサイズを合わせてネットを選んではどうでしょう。ハモグリもウザイですが...
応援したいと思い及ばずながらレスしました。

れいれい 2008/08/23(土) 20:18:16
リトっぷさん、ありがとうございます。来年は、ネットを使ってみたいです。
 実際に使ってみて、うまく収穫できた方がいらっしゃったら、ぜひお話を伺いたいのですが、よろしくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター