青紫蘇、パセリの発芽について

[園芸相談センター]の過去ログです

みみこ 2008/04/17(木) 02:01:07
はじめまして。野菜初心者です。
よろしければ、教えてください。

「種まき」で検索したのですが、わからなかったので、書き込みます。
4月5日に、パセリと青紫蘇(ちりめん)を、素焼き風プランター(テラコッタ?)に種まきしました。
同じ日、プラスチックの野菜用プランターにバジルの種まきをしました。

バジルは、双葉がどんどこ出てきましたが、先の二種は芽が出ません。
もう、諦めて、袋に残っている種を再度蒔いた方がいいのでしょうか?

トミー 2008/04/17(木) 09:01:28
パセリは育てたことが無いのでわかりませんが、青紫蘇について。
まず、種は種蒔きをする前の日に1日水に浸け、たっぷり給水させます。
それからプランターや苗床にばらまきし、軽く上から土をかけます。
発芽には10日以上かかるので、うっかり乾燥させ過ぎないようにすれば、大丈夫ですよ。
2週間ほど待っても芽が出なければ、
まだ種をお持ちのようなので、水にたっぷり浸けてから蒔きなおしてみてくださいね。
紫蘇は発芽してからも、最初はかなり成長が遅くて心配になりますが、
後半は毎日とってもワサワサ繁りますよ。
頑張ってくださいね♪

花梨 2008/04/17(木) 11:40:39
パセリもシソも好光性種子ですので、土に埋め込むように蒔いてしまうとなかなか
芽が出てきません。土の上にタネを置いて指で軽く押す程度にしておき、
発芽まで霧吹きなどで水をかけて土が乾燥しないように管理します。

パタリロ 【四国】 2008/04/17(木) 19:10:07
私の家の庭は、一時は紫蘇が雑草と化していました。花が咲き、実がなっても放置すると種がこぼれて翌年発芽するからです。種が着いた穂を振り回せばそこらじゅうに紫蘇がはえてきます。最後には除草剤を使いました。
土にこぼれた紫蘇の種は今現在は、まだほとんど発芽していません。気温の関係でしょう。もうすこし待ってみては如何でしょうか。

ばんざいうさぎ 2008/04/17(木) 20:36:12
セリ科の多くは発芽までの期間が長いです。植物によって発芽の日にちは違い、早いものだと3日で出ますが環境が悪いと休眠してしまい何年も経ってから出るものさえあります。また、植物によって低温でも発芽できるもの、適温が発芽に必要な日にち続かなければ発芽できないものなどいろいろです

パセリは発芽まで乾燥させないように水遣りさえしていれば、日にちはかかりますが発芽率の良い作物ですよ

みみこ 【関東】 2008/04/18(金) 01:26:29
[[解決]]
皆様、とても丁寧なお答えを、どうもありがとうございました!

>トミーさまへ
 どうもありがとうございました。紫蘇のような、細かい種でも、給水させるとは、びっくりです。成長が、ゆっくりなのですか。教えていただいて良かったです!紫蘇の成長ででまたヤキモキしたかもしれませんから・・・。ワサワサを夢みて、がんばります!
>花梨さまへ
 どうもありがとうございました。「こぼれ種でも生えるわよ〜。」なんて知人の言葉に、いい加減な種まきをしたと、反省しきりです。霧吹きで、種は軽く押すように・・・。優しさが決めてなんですね。
>パタリロさまへ
 どうもありがとうございました。ざ、雑草化ですか。(汗)じょ、除草剤使うほどですか!!(絶句)近ければ、紫蘇取りにお伺いしたいくらいです。きっと、お庭の状態がいいのでしょうね。
>ばんざいうさぎさまへ
 どうもありがとうございました。そういえば、このところ、寒暖の差が激しかったです。GWの陽気だったり、3月初旬になったり。根気よく、お水をあげていきたいと思います。

そして、恥ずかしながら、ご報告です。
本日、紫蘇がちょこっと顔を出しました!(万歳!!)
パセリは、まだですが、今回、皆様に優しく世話をすることと、焦らないこころを学んだような気がします。
種から育てるなんて、朝顔以来ですが、発芽がこんなに嬉しいなんて。
がんばります!ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター