じゃがいも種の大きさ

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆき 2008/02/28(木) 07:48:54
ジャガイモの種の大きさはどれほど芽の育ちに影響があるのでしょう
昨年 中国で農業をしたことがある家庭菜園の仲間が じゃがいもの芽の部分2.3CM切り取り植えていましたが(あちらではこのようにするのだそうです種は自家採取なので残りは食べる) しっかり大きなものが(男爵)取れていました 
又品種によっては 収穫まで種イモが腐らず丸のまま残っていてとても栄養を吸ったようにはみえないこともありました 種芋の役目は根と芽が出る力だけあればよいのでしょうか それとも種はある程度の大きさまで育ちを補助する力になるのでしょうか 最近の新しい品種は 値段も高いので 卵の大きさで4分の1カットくらいで芽をつけて植えたら倍になるかな などと考えてます いろいろと比べたことのある方いらっしゃいますか

リトっぷ 【九州】 2008/02/29(金) 11:08:11
おはようございます。
例えば、ダイコンやニンジン等タネから育てる野菜にも間引き作業がありますが,ジャガ芋はタネから育てないので間引きは芽かき作業と言う事になります。
タネ芋の芽だけを取り,植えるだけでも発芽はすると思いますが芽は選べません。タネ芋に数芽付けて切り分けて植えると太く健康な茎のみを選抜して育てる事が出来るメリットがあります。
蒔かぬ種は生えぬ と言いますから広い畑に対してタネ芋が足り無い様なら細かく分けて育ててみてはいかがでしょう?
野菜に限らず植物は成長の早さも性質も全く同じとは限ら無いので生まれたシステムでは無いでしょうか?中国では畑の面積に対してタネ芋が少なく芽にはソラニンが含まれ食せない事から生まれたシステムでは?状況によりけりですね。

cat 2008/02/29(金) 12:21:26
参考

http://www.eonet.ne.jp/~lsrl-kobe85/zyga1.html

A果樹 2008/02/29(金) 20:25:44
ゆきさんが一番詳しい様な気もしますが,一応5年ぐらいいろいろ試して見ましたので私の結果を。
結論から言えば、芋は大きいほど成果はあると思います。ただ余り大きくても目欠きが大変ですね。然らばどこまで小さく出来るかと言うことですが芋が腐らなければそれこそ芽さえついていれば大丈夫のようですね。ただ、遅霜に当たると2割減収とか言いますね。そのことから考えるとやっぱり種芋はある程度の大きさは要るのかなと思います。
私は最近は考えるのがめんどくさくなって30グラム程度を最小限にして植えるのですが、どのキッパシにも2芽以上つけるとなると、そんなに小分割も出来ません。健全な芽で確実なら良いんですが万一を考えると2芽は置きたいですよね。ただ収穫は芋の大きさより肥料と土寄せ追肥、それに日当りと散水ですかねえ。
種芋の20倍以上の収穫が有れば合格でしょうか。理屈で言うと、より小割(1芽づつ)のほうが総収穫量は多いでしょうね。

ゆき 2008/02/29(金) 22:55:46
皆様貴重なご経験談ありがとうございます ある程度の大きさ(芽が何個か付いている)のものが芽の選抜できる点 また遅霜による被害からの回避の点からもベストであるということがわかりました そして一番知りたかった 収穫は種イモの大きさでないというご意見 いままでいわれていたことと違う面が見えました そろそろ種まきです小さな菜園ですが大収穫をめざしてがんばります ありがとうございました  

マナー 2008/03/20(木) 22:59:35
[[解決]]
解決しているっぽいので「印」を押させてもらいます
勝手な行為ですが、いつか勘違いされて掘り返される場合もあるので


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター